レトロな外観が素敵な全4室の極上プライベート宿【山形県 小野川温泉♨️亀屋万年閣】
明治の創業時を思わせるレトロな外観に大きくリニューアルし、米沢市景観賞を受賞した亀屋万年閣のご紹介です。客室も大きくリニューアルされ、全4室のプライベート感抜群の宿になっています。
この動画では、小野川温泉と宿の歴史と概要、温泉付きのお部屋、大浴場、そして朝夕の豪華な食事まで、亀屋万年閣の全貌をご紹介します。
———————-
【基本情報】
小野川温泉 亀屋万年閣
住所:〒992-0076山形県米沢市小野川町2481
TEL :0238-32-2011
客室数:全4室
駐車場:6台(無料)
チェックイン:15時
チェックアウト:10時
【公式ホームページ】
https://www.kameya-m.jp/
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/kameya.onogawa
———————-
※小野川温泉 亀屋万年閣様より動画を監修して頂いています。
※本動画の内容は2025年8月の情報となります。サービス等は変更になる可能性がありますので、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。
※いつか行きたいって思ったら「保存」か「チャンネル登録」してね!
※山形県の小宿ならこちらもオススメです
【山形県 新高湯温泉♨️吾妻屋旅館】5つの絶景露天風呂!標高1126(いいふろ)mにある日本秘湯を守る会の宿
【美食宿】わずか8室!超プライベート空間で特別な時間を過ごせる大正時代創業の老舗宿!【山形県 赤湯温泉♨松島館】
※ポイントがついてお得な楽天トラベルの予約はこちらから
https://a.r10.to/hNrpmO
【目次】
00:00 イントロダクション
01:55 亀屋万年閣 歴史と概要
04:03 館内紹介 フロントロビー
04:57 チェックイン
05:13 客室について解説
06:53 半露天風呂付き客室 別邸桜 お部屋レビュー
11:31 浴衣を着てみました
12:01 半露天風呂付き客室 別邸桜 お部屋レビュー
12:26 Break Tine
12:42 大浴場 男湯
14:37 大浴場 女湯
15:24 個室ダイニングで夕食
23:21 ホタルまつり
25:02 夜の景色
25:23 お部屋からのタイムラプス
25:39 客室半露天風呂 入浴中
27:26 ロビーで朝食
32:08 チェックアウト〜エンディング
小野川温泉のご紹介や立ち寄ったお店は以下です。教えていただいた皆様ありがとうございました🙇
・小野川温泉街の街並み紹介
https://www.youtube.com/post/Ugkxilrm4l3zS1ILPtI9AwBmlbtFA3wGsMXB
・小野川温泉街の施設紹介
https://www.youtube.com/post/Ugkx__4EXR1pSGPkIuj9TNLOyHhMuqyUyyi6
・ウフウフガーデン(養鶏場の直営店)
https://www.youtube.com/post/UgkxdGsKdKaHqZWB6nsLM0BXzeSUisp-0VDZ
※御宿の「今」をYouTube動画にしませんか。撮影にご協力いただけるお宿様募集中です!
宿の歴史、館内等、丁寧に解説します。
宿泊動画の作成依頼はこちらまで
rayago2019@gmail.com
※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください
https://www.travelcamper.work/kameyamannenkaku/
※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1
——————————————–
【再生リスト】山形県の温泉宿・ホテル
【再生リスト】全20室以下の温泉小宿
Renovated in 2025! A luxurious private inn with a retro exterior and four rooms [Kameya Mannenkaku, Onogawa Onsen, Yamagata Prefecture]
2025年全新裝修!外觀復古,擁有4間客房的豪華私人旅館【山形縣小野川溫泉龜屋萬年閣】
2025 리뉴얼! 레트로한 외관이 멋진 전 4실의 극상 프라이빗 숙소[야마가타현 오노가와 온천♨️가메야 만년각]
#亀屋万年閣
#小野川温泉
#山形県
——————————————————————————-
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて
皆さんこんにちは!たびくると申します。
私達は東北地方在住で温泉大好きなアラフィフの凸凹コンビ(まじめ夫とマイペース妻)夫婦です!主に東北地方の温泉巡りをしています^^
このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した温泉旅館について、旅館様にもご協力いただいて、歴史や概要から、大浴場やお料理など、YouTubeならではの詳細を解説しています。
「たびくるの動画をみればその宿が全部わかる」が目標です。
皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。
15 Comments
撮影にご協力いただいた四代目、五代目女将さん並びにスタッフの皆様に感謝いたします🙇
周囲のレトロな温泉街にマッチした素敵な外観は、復活させたものと伺った時は驚きました。
ネコちゃんと触れ合える館内、外観とギャップのある真新しいお部屋も見どころです。
ご覧いただいた感想をコメントいただけると嬉しいです。
また、小野川温泉街をご存知の方もエピソードなど教えてもらえると嬉しいです。
いつか行ってみたいと思ったらぜひ「保存」「チャンネル登録」お願いします!
えがチャンネルでエガちゃんが小野川温泉の方々にドッキリされた温泉地だ😊
今回も素敵なお宿でした〜😊
ねこ🐈ちゃんもかわいかったです😍
小野川温泉、行ってみたいです😊
こんばんは。4部屋だけのプライベート感満載の素敵な宿ですね☺️ウチにも猫が3匹いるのですが、猫好きにはたまらないですね😍
ちなみにウチの子も1匹は去勢して耳にVカットしてる子を保護して連れてきました。桜耳と言ったりするみたいです
街並みの雰囲気が昔訪れたときのままで懐かしく見てました😊
と言っても白布温泉行く途中に仕事で通っただけなんですが…😅
家内と見てますがレトロ感最高と早速ホームページ調べてます。
たびくるさん
本当にレトロなお宿でしたね!
ただ、宿泊された部屋は改装されたばかりという事で木の香りがとても良かったのでは無いでしょうか?
またお部屋に個別に温泉のお風呂が有るというのは最高ですよね😊
お食事の内容も良くて、特に山形と言えば米沢牛が有名なのですき焼きが最高だったのでは無いでしょうか?
米沢牛のすき焼き、たまりませんねー。そして、個人的にはじゅんさいが好きなので、ポイント高いです!
温泉もゆっくり浸かれそうで👍です
私の地元、米沢市に来て頂きありがとうございます🙇
このお宿はリニューアルされて素敵に変わりましたね!料理も豪華で久しぶりに地元に泊まっても良いかな👍と思いました😊
いつもそのお宿に寄り添っての動画配信に愛を感じます💓
たびくるさん、こんばんは😊
全4室の旅館って採算が取れるのでしょうか?
値段も思ったよりはリーズナブルで、手頃な部屋なら泊まれるかも😅
料理も凄く美味しそう‼️
Thank you for sharing the history of this little small onsen town, really retro with a lot of charm! 4 rooms only is really amazing especially when it has both inner onsen and open air onsen!!
たびくるさ~ん 今回もステキでした!
米沢市景観賞のお宿、外観はレトロで♡素敵。
復活させたものなんですね!
中に入った別邸桜は、もう新築ですね😍
トイレの、手洗い(7:32)の無垢材の分厚い棚板に目が行きました👀
中で邪魔にならないようにカットされてる。
この棚板は、TV台とお揃いかな?
別邸桜というお名前からして桜材だったりして😅
ベッドのアクセントクロスもセンス良いなぁ
個室のダイニングで、静かに食事できて良いですね。
蛍、見れて良かったですね
きれいなお水でないと、生きていけない蛍ちゃん。
(=^・^=)ฅ 猫ちゃん可愛い~💖大好き!行きたい!
とっても素敵なお宿でしたね❤
でも硫黄を満喫できる……… 😅私は泊まれませんね😢でも動画で拝見出来たので満喫することが出来堪能しました😊
あの温泉たまごの器ですが、
穴が空いてた器をひっくり返して殻を入れるのではないでしょうか。
そして下の器に割った卵を入れる、と思います。
違っていたらすみません。
私達も湯野上温泉に予約入れたので楽しみです💕
温泉も食事も、そしてこの雰囲気が最高ですね!
ホテルの雰囲気がチャンネルの雰囲気にピッタリと感じました。
双子の卵、初めて見ました!もってますねー!!
猫ちゃんがあんなにリラックスして過ごしているなんてこれまたポイント高いですね。これを見て行きたくなる人多いかもしれませんね・・・!!
たびくるさん、こんにちは😊
今回も素敵なお宿で
テレビの大きな画面で真剣に見ていました(笑)
全4室なんて贅沢過ぎますね。
ホタル久しぶりに見ました。
時期的に少ないのかなぁ?
若いころはホタルだけ
わざわざ見に行ったこと思い出しました!
双子ちゃんのたまご
そして温泉玉子の器の議論🤭
うちでも見ながら器の議論やっちゃいました~
おもしろかったです!!
次の素敵なお宿も楽しみにしています!!
おはようございます
気になってたお宿でした😊
部屋も食事もい〜ですね〜
鯉の洗い酢味噌じゃないんですね
おいしそうでした
卵の器、生卵なら蓋の上にちょこんといて下の器でかき混ぜてご飯にイン!と思ってました……まぁ〜美味しければなんでもいーですよね😊
宿のネコちゃん、塀の上に座っていてチラ見してからのガン無視!されました😂
最近、おじさんと呼ばれてますね😂
また、良い宿の紹介まってます
学習させていただいてますのね😊
宜しくお願いします