京都祇園で過ごす、特別なお茶時間🍵🍉|隠れ家絶品グルメ満喫|菓子と古道具と器と。京都観光|京都グルメ
こんにちは。
今回は、京都・祇園の特別なお店を巡ります。
格別のお茶時間を愉しめる、知る人ぞ知る喫茶室に、菓子店。
とんかつ専門店でランチ、器やさん・・
いずれも素敵なお店ばかりでしたので、ぜひ愉しんでいただけると嬉しいです☺
📍伺ったお店
00:42 池半分室
〒600-8111 京都府京都市下京区都市町143−10
https://www.instagram.com/bunshitsu.ikehan?igsh=a21ubGV1OWtxb3U1
05:05 宮川豚衛門
〒605-0816 京都府京都市東山区西御門町440−10
https://instagram.com/miyagawatonemon
08:39 ギャラリー暁山/Gallery GYOUZAN
〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東3丁目401
https://www.gyouzan-kyoto.com/
10:24 白 (HAKU)
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−210
https://haku.kyoto.jp/
13:09 PONTE(ガラス工房/工芸品制作)
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−210
http://ponte-kyoto.com/
14:42 祇園 北川半兵衛(Gion Kitagawa Hanbee)
〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−188
https://savorjapan.com/0031348279/
17:09 oud.
〒605-0871 京都府京都市東山区慈法院庵町588−9
https://www.instagram.com/oud.kyoto
3 Comments
こんにちわ。五山の送り火も終わり、朝晩少しわ凌ぎやすくなりましたでしょうか。白茶の茶卓が錫製なので、昔叔母様が煎茶おやつておりましたことを、思いだしなした。私も習つておけばと、悔やんでおります。裏千家で、修行しておりましたが、先生がご高齢で亡くなり、私の習い事わ終わりました。どちらの、お店も素晴らしい設えで、大変、参考になります。召し上がり物も、美味その物です。今回も、楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。次作、期待いたします。
❤❤🫰🫰
きょうと言うたらだし巻き卵、わらび餅、すくきですなー!しにせよ味だす。味わってえかえりやす。ほなねー❤🎉