福島【会津東山温泉】お一人様でも最上階山側和室10畳・飲み放題付バイキング!伊東園ホテルズ「東山パークホテル新風月」に宿泊
撮影日2025年8月7日(木)・最新情報です。
世間様のお盆休み前に滑り込み宿泊、浅草からゆったり会津・東武フリーパスで会津若松に行って来ました。温泉は会津若松奥座敷とも云われる「東山温泉」です。東山パークホテル新風月は5年ぶり、当時はコロナ禍だったので色々な制約ありましたが、コロナ禍払拭リベンジ旅になりました。(夏季繁忙期の料理フェアは除外日です)8月9日(土)~17日(日)。
~チャプターはこちら~
0:00 オープニング浅草駅
6:33 会津若松駅到着
7:21 路線バスで東山温泉へ向かいます
8:23 今宵の宿は「東山パークホテル新風月」
14:39 そろそろ晩酌のお時間です
24:17 おはようございます朝ごはん
伊東園ホテルズ「東山パークホテル新風月」(公式)
https://www.itoenhotel.com/higashiyama/
東武鉄道お得な切符(ゆったり会津東武フリーパス)
https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinugawa/aizu.html
会津バスまちなか周遊バス(公式)
https://www.aizubus.com/rosen/machinaka-shuyu
福島【湯野上温泉】雪見の露天風呂浸かり郷土料理を味わう・大内宿と湯野上温泉
静岡【伊東温泉】お一人様でも広々海側和洋室・paypayポイ活で40%引き!あわびの踊り焼も付いた「ホテル伊東パウエル」に宿泊
音楽素材提供:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
「プロローグに花束を添えて」
「花束とメープルラテ」
「大正マロングラッセ」
作曲者・ハモおた様
「洗濯日和」
「嬉しい日」
作曲者・いまたく様
宜しければチャンネル登録お願いします。
→http://u0u1.net/IiXB
#伊東園ホテルズ
#会津東山温泉
#温泉
#ひとり旅
19 Comments
バイキングの9マス皿を埋めるのが上手で羨ましいです
21:54「叶や」は棒アイスでした。(個人的には伊東園は夕食バイキングのデザートが少ないのが難点だと思います。この動画のホテルのようなデッシャーアイスやソフトクリームマシンを置いてくれればいいなと思っています。)
ちなみに、福島のお土産は「ままどおる」がオススメですよ。
爺❗️アイスクリーム🍨
美味しそうです🩷
伊東園は安心感がいちばんの魅力ですね。ささやかですがホッとします。
foro1010 さまこんばんは。今回は伊東園ホテルズ東山パークホテル新風月さんですね。
鉄道旅、特に第3セクター鉄道に乗車される場合には現金決済がかなり付いてきますので、現金は多少余裕を持って出掛けるようにしています。東武特急リバティきぬがわでも、鬼怒川温泉駅でガラガラになる法則は健在ですね。そこから普通乗車券だけで会津田島駅まで乗車可能になっているのも、運行経費節約と東武浅草駅直通列車確保の良いとこ取りで、野岩鉄道さんも会津鉄道さんも考えていらっしゃるなと。
東武、野岩、会津(只見線)で会津若松駅まで到着したのは一度だけありますが、当時存在した東武快速電車からの乗り継ぎ旅だったのでいささか疲れた記憶があります。若松市内も会津乗合自動車さんの乗降制市内循環バスが走るようになったのですね。鶴ヶ城といい飯盛山といい会津漆器会館といい微妙に離れている会津若松市内ですから助かります。
さて伊東園ホテルズ東山パークホテル新風月さん。課金で上層階展望の良いお部屋ご案内は全ての温泉旅館で取り入れてもらいたいもの、先日の鬼怒川温泉某ホテルで修学旅行生の部屋群に割り当てられて閉口いたしました。廊下で出会うと会釈してくれて道も譲ってくれる礼儀正しさは持ち合わせているのですが、自室に戻るとドッタンバッタン大騒ぎと、食事会場での混雑とおかず欠品続出で閉口しました。
千円課金で展望良いお部屋とYouTubeが視聴できる50V液晶テレビ装備は素晴らしいと思います。東山温泉の泉質も食事会場での良さそうなお料理も素晴らしい。日本酒弥右衛門は個人的に会津地方一番評価の清酒で、喜多方市の造り酒蔵の大和川酒造さんの製品です。若き日に偶然酒蔵見学で出逢って以来のお気に入りの清酒です。当時宅配便が高かった頃だったので、喜多方駅荷物窓口で乗車券を提示して、当時存在した手荷物チッキ制度で最寄り駅荷物窓口でまで輸送して貰って後日受け取った経験があり、とても懐かしいです。今では酒造場自体は濁川沿いに移転してしまいましたが、弥右衛門と純米大吟醸酒自体はミュージアムとなった旧酒蔵で販売されていますし、大手百貨店などでも取扱があるようです。
その他にも伊東園ホテルズ東山パークホテル新風月さんは痒いところに手が届く素敵な温泉宿のようですね。翌日の送迎ワゴン車に突発的に利用を依頼しても便乗させて貰えるのは伊東園ホテルズグループ内でも高評価です。
動画撮影編集アップロード作業お疲れさまでした。foro1010 さまが会津若松駅から磐越西線に乗車されて次なる目的地は?次なる公開日を楽しみにしています。
先月行った〜
あと毎回、宿到着時の音楽の音が大きくびっくり
伊東園のご飯がもはやお袋の味になりつつあります😊しかし先週の熱海館の食事は同じメニューなんですが今ひとつ…😅
しかもフェアがなかったような…
オクラに鮪は金城館であり美味かった
とうとう私も伊東園四ヶ所行き
furoさんのYouTubeで学んでいるので
一丁前の口が聞けるようになりました😂
毎年冬に二泊三日で行っています。本当に落ち着けるいい宿ですね。
新風月の動画アップされている方が少なく、何時に行けるか分からないのですが参考にさせて頂きます。
動画内で部屋にYouTube見れるテレビがあるのを見て思い出したのですが、6月に伊東園さくらに行った時、麻雀部屋の隣の部屋で鍵受け渡しまで時間潰している時にYouTube見れるテレビがあったのでfuro1010様のアップしたさくらの動画を見始めたら同じ部屋に居た熟女集団がザワつき始め
『私この人の動画見てる』
とか言い出し伊東園の話で盛り上がっていましたよ。
やはりfuro1010様の動画は人気あるのですね。
自分も見やすく好きです。
これからも旅行へ行けない自分の為にも動画で楽しませて下さい。
応援しています。
熱海館で食べた、ハンバーグフェアのハンバーグも、美味しかったです。
「さわやか」のハンバーグも、こんな感じなのかな?! と思いました。
値段を上げると「悪手」になってしまうので、料理の品数を減らして対応するのは、仕方ありませんね。
こんにちは😊
長旅🚃お疲れ様です🫨
東山温泉♨️ほのぼのしてて良い感じですね!
furoさんの動画を毎回拝見するようになってから何年?か経ちますが、ホテル熱川!私達も当時、行く前に動画を参考にさせていただきました。
懐かしいです‼️
確かオーシャンビューで大島まで見えた最高のお部屋ですよね!
個人的には徒歩乗船で行こう!シリーズも好きです🚢
ホント昔は珍しかった伊東園の動画UPも増えましたね😅
先月、磐梯向瀧に宿泊した時も東山かどっちかに迷いましたが手前の磐梯からの方が良いかと思いましたが全店舗制覇するには必ず行きます
館内はかなり広そうですねー
訳ありの部屋でなければ特別に豪華でなくても良いと思いますね
最近感じるのはバイキングの種類は減っていると思うので先日、湯元に宿泊した時、スタッフの方に少し値段を上げても良いので減らさないで欲しいと本部に伝えて頂けますか?と言ったらメモを取って畏まりましたといってくれました。
本当に言ってくれるかは分かりませんし例え言ってくれても決めるのは会社側ですからねー
今回も堪能しました。ありがとうございます。新風月いいですよね~2度ほど行きました。俺の場合、会津若松には新宿から高速バス利用。とく割だと3100円で行けますので。あとご存じだとは思いますが、すぐ近くにある千代滝と御宿東鳳もいいですよ~是非行かれてみてください。多少値は張りますが…
エビフライ美味しそうでしたね😊
私はしっぽを食べる派です!
今回は座敷わらしでなく、いつものジジイ😊でしたね。毎回投稿が楽しみです🎉
次回の旅行の参考にさせていただきます😊
こんばんは🌙😃❗
過去トラブル?若しくは盗難とか有りませんでしか?
私、チェックイン5時間くらいで2回そ遭遇😅😊
今晩は
両親が二人とも会津出身なので祖父母宅に何度も遊びには行ってるのですがそれ故中々近場の東山温泉には出向く事が無いのですが9月に毎年会津祭りの時期に墓参りに行ってるので今度泊まってみようと思います
露天の源泉かけ流しと地元のお酒が飲み放題は魅力的ですね~
食事帯が4部って事は中々の宿泊客の入りだったんですかねぇ?
furo1010さん、こんばんは。新風月の源泉掛け流し露天風呂、お湯がとてもキラキラで透き通っていましたね。入りに行来たくなりました⤴️。お部屋からの緑の絶景も素晴らしい。東山温泉、まだいったことがないので訪ねてみたいです。私も東武、野岩、会津鉄道に乗って行きたいです。エビフライもハンバーグも美味しそうでしたね。
宿に向かう途中にあったのぼりのべこの乳は勤務先の売店で売っていて良く飲んでます。
広いエントランスロビーはど昭和人の私には落ち着く空間ですね。
ゼリーが好きなのでデザートのゼリーは気になるところです。あとチョコレートファウンテンにシュークリームを浸すのもなかなかですよ。
東山温泉は一度しか行ってませんが奥まって落ち着いた感じでいい場所ですよね。うちの猫達が成長して落ち着いてきたら是非行きたいです。