歌志内市の自然シリーズ No.107 かもい岳「極上の雲海」

歌志内市の自然シリーズ No.107 かもい岳「極上の雲海」

歌志内市の自然シリーズ No.107
かもい岳「極上の雲海」をご紹介しています!

 歌志内市の晩夏、北海道全域で大雨が降った翌朝、日の出前の街中は霧に包まれていました。
そして、霧の上空を見るとうっすらと明るさがあるのです。
これは!!!
 ワクワクしながらかもい岳山頂へ。
到着すると、プロのカメラマンさんたちが既に撮影をしています。
札幌から来られたプロカメラマンの上村孝幸さんは「昨日、札幌も大雨だったし、これは出るな。」と、ドンピシャ、さすがです。
 「歌志内の雲海はナンバーワンだ。」
やった〜!
プロのお墨付きが出ましたよ「かもい岳の雲海」。

 1時間ほど撮影し、そろそろ帰ろうかと思った時、
「雲海ドラマがこれからまだまだ続く。」と、かもい岳で一番多く写真を取られているフォトグラファーさんが教えてくれ、更にまた1時間。

 他と違う、ナンバーワンの理由って何ですか?」と伺うと、皆さんが口を揃えて、
「雲海が長時間動いているんだ。とどまっていない。」
「見て、あの尾根から流れてくる滝のような雲の波。」
「稜線がくっきり見えつつ、流れる雲が見えるところはなかなかないよ。」
「尾根が雲間から島のようにいくつも出ている地形も良いよね〜」
「あ、街の灯りが見えてきた。」
「あ〜、もう雲がロッジまで到達した。」
カシャ カシャ カシャ
「うぉ〜、すごいなぁ〜」
バシャッ。

 かもい岳をこよなく愛しておられるお姿も、カシャッ。
 皆様も本当に素敵です。

 この日はゆっくりと動く雲海と、足早に去っていく雨雲がそれぞれ違う方向へ流れて行き、そのコントラストには、更に目を奪われてしまいました。

 歌志内の空って、壮大な自然を、自分の視界より広いシアターで魅せてくれる最高の芸術です。
それぞれの地域にある「空の風景」は、各所で素敵な芸術を魅せてくれることでしょう。
けれども、歌志内の空は、ナンバーワンじゃないの?って自惚れてしまうほどのものなのです。
是非、皆様にも見ていただきたいのです。

動画はこちらからご覧いただけます。
⬇︎
通常サイズ:
歌志内市の自然シリーズ No.107 かもい岳「極上の雲海」
ショート:
かもい岳「極上の雲海」
FBID:1173207348176507

 かもい岳の美しさをいつも撮影してくださっている皆様、本日は快く撮影と掲載を御許可くださいましてありがとうございました。
 また、プロカメラマンの上村孝幸さんから、かもい岳の写真共有をご許可いただきました。
プロの素晴らしい画像で、かもい岳から見る「極上の雲海」を拝見できるなんてすごいですね。
こちらからどうぞ!
⬇︎

2025年8月18日(月曜日)午前4時40分頃 
天気:晴れ
気温:18度

(歌志内市 地域おこし協力隊 高山歩美)

#北海道歌志内市 #北海道 #歌志内市 #歌志内 #うたしない #かもい岳 #雲海の里かもい岳 #KAMOIDAKE #かもい岳雲海 #雲海 #朝焼け #朝焼けの空 #絶景 #ウエムラスタジオ #上村孝幸 #地域活性化 #まちづくり #まちおこし #町おこし #街おこし #地域おこし #協力隊 #地域おこし協力隊 #まちおこし協力隊 #Utashinai_City_Hokkaido #Hokkaido #Japan #Utashinai #shorts #shortsvideo #youtubeshorts #shortsvideoyoutube #youtubeindia

Write A Comment

Exit mobile version