【登別温泉 御やど清水屋】大型ホテルでは無い温泉宿をお探しの貴方へ

【登別温泉 御やど清水屋】大型ホテルでは無い温泉宿をお探しの貴方へ

[音楽] こんにちは。 ご視聴いただきありがとうございます。 今日は夫婦の26回目の結婚式記念日です 。 お祝いに登り別温泉に主穫します。 私たちは自分たちで自分たちを祝う スタイルです。 宿泊先は親宿清水屋さん。 登り別温泉で大型ホテルではない宿を探し ました。 温泉は私たち好みの賛成の美容線です。 滑方料理店として創業した温泉宿。登り別 1美味しい料理だという口コみが多いです 。加えて部屋食です。 のんびり過ごせな [音楽] 料金は動画の最後に発表します。 是非最後までご覧になってください。 [音楽] そろそろ宿に到着です。 それではまったりと夫婦の26年間を祝い ます。 フロントから長い渡り廊下を渡って客室に 行きます。 素敵な空間ですね。 温泉入浴後の待ち合わせに良さそうな椅子 があります。 はい。今日のお部屋は 401号室開けてください。じーん。 お、 ぐるっと広い感じですよ。 広い感じですね。ねえ、 どこから行きますか?こちらが このない アメニティ類はありますね。わゴムですよ。ですね。 あれ?電気が 電気ついてるでしょ? あ、そ、 こっちがシャワー。 あ、風呂になってるんだ。ちゃんと 温泉なんでしょうかね。 温泉なんだろ、これ。うん。 まさか温泉じゃないでしょ。ちょっとい 温泉でしょう。温泉じゃありませんね。あ、 Wi-Fiの機会だ。で、こちらが はい。 トイレ。うん。 まあ、広い普通だね。普通のトイレでございます。パナソニックです。トとトじゃないんだ。ちょっと年気入ってますけれども。 クローゼット。 クローゼットです。普通のクローゼットオープン。 [音楽] オープン。 おお。 お、広いです。 広いです。うん。寝るところと別ですね。 ですね。 もありますよ。 テレビもあります。壺もあります。 ツはいいですよ。いいですか? 寄制機もってでエアコンがちゃんとついてました。これが不安だったんだよね。 冷蔵庫。これは持ち込みしたビールとかです。 Wi-Fiあります。 金庫とか [音楽] 開きません。ちょっと開くんでしょうけれども。 で、 で、隣が寝室になります。 ざっくりざっくり。 で、こちらが なんと言ってもね、すぐ うん。 お手洗いに行けます。 あ、これは夜も安心です。 安心ですね。 こちらは布団ですか? 布団ですね。 布団ですね。 これいいよね。 肘掛けだ。 肘掛けいいね。部屋食だからさ。 そう。ゆっくり。 うん。 お茶。そしてお茶といえばジん。 [音楽] 温泉まじです。 温泉まじ。美味しそうです。黒東饅じです。はい。ねえ、行きますか?今日は楽しいことがあるらしいですよ。 [音楽] そうですよ ねえ。はい、 探索マップがあります。今日はね、鬼 はい、 ちょうど木曜日やってるみたいで、たまたま今日木曜日で鬼ビやるみたいなので。 へえ。それは さっきチケットを買いました。 ネットで買いました。 ありがとうございます。 はい。 ありがたや。ありがたや。家金取ります。こぼしてしまいました。 こぼしてますけどないな。 うん。お部屋食楽しみですね。何でしょうか?ありがとうございます。 で、ビューは はい。いんじゃないか。 こんな感じ。 お 登り別ビューです。 登り別と思うんでしょうかね。おお。いいね。 [拍手] [音楽] 地獄にどっちなんだろうね。反対側かな? 思ったより音符じゃなかったんだよね。 うん。今ね。 ね。ご飯の後も楽しみがありますね。 [音楽] あれ?あそこに清水屋って書いてる。親ど清水屋。 あ、でも結構やっぱり音符だわ、外。うん 。 [音楽] 平2.3の賛成の異線 迫濁の濁り湯です。 21時に男女が入れ替わります。 滞在中何回入ったことか。 いいお湯でした。 これとあれと 目音前です。今回 目前なので こちら側が そもそも名古屋と違うですね。 黒ゲ和牛 のすき焼きと海鮮とお肉のお鍋 海線です。 あとね酒漬けとかねお刺身とか一緒ってたね。 うん。 あと魚が違うっつたよな。 あ、焼き魚ね。 そう。これから持ってくるけども。うん。 み、煮物と一緒ね。 うん。 うん。うん。 それでは まず食前手で乾杯しましょうか。 乾杯。 乾杯。 はい。それでは先付けの ごま、 ごまからいただきましょうかね。可愛い器だね。うん。 はい。ごまです。 ごまね、美味しいよね。 うん。こういうところじゃないとなかなか ね、食べないね。 うん。 [音楽] 目ごち。 うん。 みこ揚げ。 うん。イワしの梅に。 あ、これか。そう。 そう、そう。1番下のね。そうだね。 うん。 うん。 イワの梅に。梅煮かよ。 うん。梅にさっぱり。 うん。 蜂蜜。 蜂蜜 2。 蜂蜜に。 これは隣。 これがさ、なの花?なの花の前ど これじゃない? とりも多分これかなの花のご前と そうだな。あ、これタコがあるもんな。こんな うんうんうん タコの埋まりがこれだ。 タコの埋まりなんてある? あるよ。あの、ある。うん。これがタコのり。 [音楽] うん。うん。 うーん。ふん。 これが うん。 お倉と長い物メカブでしょ、これ。 うん。そうだね。 ということは これは 名の花ごまだ。うん。 ふー。 三情はこれじゃない? このタコのとり。 うん。 これ三信。 ふーん。 分かった。わかった。 なるほどね。 山場。 うん。 か具は美味しい。上品ですね。 [音楽] 大城が美味しいです。また高級な [音楽] 山口県の大銀城ですが、これ絶対美味しい。絶対美味しい。 大銀場系は美味しいと思いな。してあれしてから 2分。2分 もういいかもしんない。 [音楽] これでタオルピあ こういう今度ね。そしてこれがあご飯ね。混んでみる。こっちが私の方の目音然前の焼き魚がちょっと違います。 [音楽] うん。 これがリンダラの味噌付け焼き 端かです。 うん。うん。 こっちは? こっちはね、目抜きの味噌工事漬けでございます。 はい。味噌工漬けただきます。味噌工。な、カンパチ [音楽] なんか言ってくれたよね。カンパチ。 カパチマグロ違った。 旬のものです。 うん。 で、これがいいよね。 うん。ボスとわさび。 そうだ。いいね。 美味しい。瓶もう美味しい。ビンムシさげ。ああ、美味しい。 なんかのそういいね。してわさびで食べたの? うん。カボスかけたら味変わりました。 本とかのがいいよね。大きたね。 [音楽] けてみよう。マグロも うん。味変え変になる。 [音楽] はい、鍋です。 はい、できました。回線鍋。 あ、美味しそう。美味しそう。エビもプリいね。いいと思う。 こちらが黒毛和牛。 はい。き焼きですね。 月き焼きだね。 うわ、 美味しそうですね。う、 最高です。 うん。 はい。回鮮鍋。うん。うん。 [音楽] うわ、美味しそう。黒毛。 黒毛和牛でございます。食べな。いっぱい食べな。美味しい。うん。 [音楽] そう、丸さ。 あ、本当だ。8。あ、冷たいのよね。 うん。冷たいのと。うん。が欲しい。うん。ゆりネとレコの炊き込みご飯でございます。 [音楽] [音楽] はい。 うわ。 それは一緒でございます。 一緒。 一緒だよ。ご飯は一緒だよ。 2 つもね。 そう。2の燻製がけでしょ。 うん。 で、あとジャバラキュウリ 燻製 うん。 君が家けジャバラキュウリ。 うん。に長いも ジャバラキュウリ。 うん。 に長いもらね。 [音楽] あ、ちょっと入ってる。 こ で、このね、肘かけがいいですね。 [音楽] デザートになりました。赤肉メロンのゼリ [音楽] 両しのゼリ 口込み通りとっても美味しくいただけましたことはありません。 [音楽] 最近宿で美味しく食事をく機会が増えています。 あ、 美味しい。 手作り その中でも間違いなく上位の食事でした。美 いしい。美味しい。 ごちそうさでした。 あ、そういえば入浴剤がつったのどれだ?これかな?あ、いいじゃん。 うん。24で1100 円ってこっちもあるんだ。や うん。あ、ここにもあるよ。 [音楽] 本当だ。これ欲しいな。あ、そう。うん。おしゃれだよね。 [音楽] 白い大牛ニんニク肉味噌してみた。 うん。とりあえずこれこれにしようか。さっちとこれ絶対美味しいでしょ。 あ、美味しい。 絶対美味しいよ。じいちゃん。 うん。じいちゃんに買ってってもいいかも。だったりするのないからさ。 [音楽] うん。 これか温泉饅じは部屋にあったやつか。 そうだ。これはちっちゃい。これ絶対美味しいよ。これ好きだ。私って うん。好き。 この後鬼花火を見に行きました。 感動の鬼花火を見れました。 [音楽] [音楽] 今年はまだ花火干渉してないからここ でオッケーかな。 鬼花火は前回動画でアップしてます。 おはようございます。上り別の朝です。 今日も暑くなりそう。 すごい 気持ちいい。朝散歩に行ってきます。 よし、こっから上がってってみますか。 自然単ルになってんじゃない?一応はここが 1 番近いんよ。自然単照路を朝散歩します。 [音楽] 単照路というよりも [音楽] 登山道に近いです。 [音楽] 結構登ってきたぞ。 [音楽] 恐離もそれなりだ。 [音楽] [音楽] お、ゴールが見えてきたか。 [音楽] まだ先があるじゃないか。 このまま降りますか?したら 降ります。 地獄の方へ降ります。昨日ここが鬼火の場所です。鬼花火か。良かったね。花火ね。 うん。 うん。 あんな花火って見たことない。 うん。気持ちの花火だもんね。 うん。暑いす。 暑い。お、朝いな。うわあ。ん? 上見たことない? ない。こっち行ってみ。 うん。 これさんから 降りてきた場所だよね。 う。沢神社参りしてきましょうか。は。 [拍手] だるまみくじ可愛い。朝ご飯でございます。朝ご飯も部屋食でございます。 いいですね。 いいですね。 うん。どうぞ。 これ可愛い ね。素敵な入れ物。うん。 このパターンは初めてだ。 おお。味噌汁。 炊き合わせなってこれ。 炊き合わせ。 うん。お休みき合わせ。 [音楽] おお。はい。はい。はい。 で、これは手作りのお豆腐だそうですよ。 手作りのお豆腐。 生姜案が。 あ、美味しそう。 花子がそうだ。案がいいよね。 アが昨日からさ、美味しいよね。 美味しいね。オリジナルです。女性かいな。 うん。 で、タラコ。これがな んだっけ?なんか言ったよね。 当店の オリジナルの オリジナルの 岩のり。 岩。ああ。はいはいはい。 のり。 うん。 あ、なんかいい感じの朝食ですね。 ええ。美味しそうですよ。 で、夫婦全だと僕の方がま、鮭 ああ、 ホケでそちらが 鮭ケですね。 半分越しましょうですね。 はい。 ではいただきます。 いただきまった。 [音楽] 美味しい朝ご飯でした。ごちそうさでした。お代わりしちゃいました。 [音楽] 北海道ナンバーワンと言われる温泉街 登り別温泉。 今回宿泊した親戸清水屋さん。 AO王線の温泉。 登り別ナンバーワンの美食をヘア色で いただける 個人とした温泉外でまったりできました。 おすすめの温泉宿です。 さて、気になる料金は [音楽] 夫婦全プラン1人1万8525円 です。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。 [音楽]

登別温泉の「御やど清水屋」さんの宿泊記です。

#御やど清水屋#登別温泉#北海道

2 Comments

  1. こんばんは、ごちそうですね😂美味しそう😮ひとりじゃごちそう食べに行けません、相方亡くなり5年です。2人だから良いのです。まだまだ行けますよ😂記念日おめでとうございます

Write A Comment

Exit mobile version