今なぜ、みやき町が有機農業・オーガニック給食を推進しようとしているか?

今なぜ、みやき町が有機農業・オーガニック給食を推進しようとしているか?

ま2024年去年の5 月にえ推進協会が立ち上がったわけですがその前に蝶長がえ有気農業とか大ガニック給食の必要性を感じられたきっかけていうのがありましたら教えていただけるとありがたいです [音楽] はい あのそうですねきっかけっていうとですねあの腸内にあのもう本当に有気農業を推進したいっていう女性の方がいらっしゃいますいいいます [音楽] [音楽] 今も本当に一生懸命頑張ってらっしゃるんですけどまあのち々なってえすぐにその方からお声かけをいてですねえま映画をまず見てくれというご依頼がありました [音楽] でまその映画の映画とセットで自分もあのワークショップみたいなものをその映画館でセットでやるんだと [音楽] いうことでえお誘いを受けてま坂の映画館にま足を運んだっていうのが 1番最初のきっかけだと思います [音楽] [音楽] でその時のえ見たあ映画が日本の農業をえ守る人々だったと思いますあのこれを拝見してあの 1番最初の感想も何もなくですね実は [音楽] あのちょっと気分が悪くなったんですよ [音楽] おでちょっとなんとなくうんちょっとこう吐きそうな感覚を覚えてえま実はあのその女性の方のワークショップをが出れないままちょっと帰宅しちゃったっていう感あの経験がございまし [音楽] [音楽] でそれって結局自分が悪くなったっていう のは映画の内容って言いますかあのそれは もう人人それぞれの感じ方だと思うんです けどもま日本の農業っていうところに関し て今までえしっかり私も元々実家農業を やっておりますのでえ自分の実態権として しっかりしたえ 農産物をえ作ってるっていいう計算者とし て の思いはあったもののじゃあ例えば輸入 小麦であったり農産物日本に溢れ替えてる 農産物に関してえこんなに危険なんだよ ねっていうような映画だったのでこれを 自分のまだ小さかった今子供が小学校3年 生なんですけどま当時はま 小1ぐらいだったと思いますけど えこういう日本の食生活っていうのがちょっと怖いなっていう感覚で多分気分が悪くなったんだと思います [音楽] [音楽] 7 [音楽] とても悪いでしょ見てください その左手の方です [音楽] 全世界のトップニュースにならないんです はいはいとか日本だけは報されないんです ものすごいき緩い基準でアメリカどんどん小麦が農薬をいっぱい入れて入ってくるのを日本政府は許可してきたんです そしてこれを子供に給食としてこれ子供は もう洗濯の余地がありませんから毎日食べ てる

みやき町の岡町長にインタビューしてみました。

Write A Comment

Exit mobile version