防災行政無線チャイム 静岡県浜松市〈一部地域〉6時/7時「野ばら」【Wild Rose】
【収録日時】2024/1/9 7:00〈細江〉
【内容】新音源「野ばら」
【スピーカー】UNIPEX(コラム×4)
【ナンバリング】—
【電波形式】デジタル同報{QPSK方式}
【制御ボックス】NEC
【音量】大
【鳴動時間/楽曲】(地域により異なる,時期変動あり)
*6時*
新音源「野ばら」〈水窪〉
*7時*
1. 「ウェストミンスターの鐘」〈旧市域の一部,舞阪,雄踏,天竜,龍山〉
2. 新音源「野ばら」〈細江,引佐〉
3. 新音源「恋は水色」〈佐久間〉
4. 鐘系「愛の鐘」〈三ヶ日〉
5. 「すみれの花咲く頃」〈春野〉
*7時30分*
「森の水車」〈浜北〉
*12時*
1. 「ウェストミンスターの鐘」〈広域〉 _※毎月第1土曜は市内全域鳴動_
2. 鐘系「私のまち三ヶ日」〈三ヶ日〉 _※毎月第1土曜を除く_
3. 旧音源「生命は若く」〈龍山〉 _※毎月第1土曜を除く_
*16時*
「ウェストミンスターの鐘」〈舞阪 _11月~4月_ 〉
*17時*
1. 「ウェストミンスターの鐘」〈舞阪 _5月~10月_ ,雄踏〉
2. 新音源「夕焼け小焼け」〈細江,三ヶ日,水窪,龍山〉
3. 新音源「ふるさと」〈引佐,佐久間〉
4. 新音源「赤とんぼ」〈天竜〉
5. 「家路」〈浜北〉
6. 「すみれの花咲く頃」〈春野〉
*19時*
「ウェストミンスターの鐘」〈旧市域の一部〉
*21時*
1. 新音源「ふるさと」〈水窪,龍山〉
2. 「すみれの花咲く頃」〈春野〉
デジタル化後の新音源「野ばら」です。
冬場は旧音源「埴生の宿」だった細江ですが、通年化されてしまいました…龍山や三ヶ日のように引き継いで欲しかったですね。
コラム局という事で少し距離を置いてみましたが、ラッパよりは明瞭に聞こえてる気がしました。
1 Comment
私もかつて市町村合併前の浜松市に住んでいたことがありますが、その時は時報チャイム📢
無かった様な気がします😃
今も時報チャイム📢の無いエリアかもしれませんね😅