新保ファミリースキー場【 Slope Report at Shimbo Family Ski Area】

新保ファミリースキー場【 Slope Report at Shimbo Family Ski Area】

[音楽] はい、おはようございます。SPです。 2025年1月の31日、1月末田。はい 、今日はこちら。え、ま、ここ駐車場なん ですけどはい。いつものあれですね。今日 ちゃんとね、看バの前来てからね、え、 看板が雪見えない。はい。えっとね、辛抱 ファミスキー。はい。ここが一番安いです ね。はい。新抱ファミリースキー場です。 はい。え、福井県池田町かな?うん。村 じゃないはず。うん。池田町のはい。あの シボえ、ファミリースです。ま、シボ スキー場ですね。はい。あのシポとかあの 新とかじゃなくてあのシボです。はい。 うん。よし。あのね、もう今ね、あのあの 皆さんのために喋ってるか私が言い間違い ないように何回もすり込むように喋って ます。はい。新ボス場です。はい。で、 こちらあのセンター発ですね。あ、ま、 改めて駐車場こんだけバーンと広いです。 はい。あ、で、そうだ。今日ね、1月最終 日曜日、金曜日で、えっと、営業日が金同 日、月というちょっとね、スキー場として は変速な営業時間になっています。はい。 で、あの、金曜日と月曜日要するに平日は スノーボードもカ疎カナで、今日はスノー ボードカ疎カナです。私は好きですけどね 。うん。土日がね、あの、スキー限定に なっちゃうんで、ま、ちょっとそこだけは ね、あの、ま、あのね、スモ、スノー ボードで進めていただいて方は気をつけて ください。はい。センターハザですけどね 。えっと、トイレはこの階段の後ろにあり ますてことで、はい。ここのね、奥にあり ます。はい。圧車そこにいます。小さい やつですね。ちか見てくか。え、これね、 え、内側壁あって近れなかったっけ?内側 壁あるね。えっと、ね、色的にはピステン ブーリーさんなんだけど、ま、あの、 細かいことが分かる人がはい、これね、 あの、お尻を見て童貞してください。はい 。で、目の前、あの、男子トレを見て隣 女子トトレで向こう側に、あの、光室が あります。はい。こいつはね、さっきね、 見たらね、鍵かかったんで、ま、あと9時 営業時間開始するまで開かないかもしれ ないです。ま、私駐車場でね、冬羽るだけ で行っちゃう人なんで、ま、あんまね、 関係ないっちゃ関係ないんだけどね。よし 、じゃあセンターハウス上がっていき ましょう。あ、ちゃ、リフト券は購入済み で1回券で購入してあります。はい。 よいしょと。よし。はい。 階段上がってきます。 ま、今日ね、私以外のお客さん誰もいない んで、ま、あの、のんびルト上がっていき ましょう。よし。はい。 上に渓流温泉って書いてんだけど、え、 温泉施設があるように見えません。うん。 左が事務所、そして、あの、リフト見れば こっちがレストランですね。レストラね、 一応開いてるけど営業時間まだのはずです 。はい。そんな感じですね。 はい。ここの写真はね、あの、編集する つけて私忘れてなければね。うん。 よし。なんか画面がモヤかって見える気が する。気のせい?気のせい?はい。わけで 、ここリフト量ですね。で、ゲレンデに来 ました。はい。こんな感じのゲレンデです 。 言ってこれ画面モヤがかってるよね。うん 。 [音楽] あ、これレンズの内部が曇ってる。やっば。なんかあのすごくね、あのフィルターかかってるように見えますけど、まあね、そんな感じですね。はい。あの、そんな感じやと思ってください。もう諦めてください。うん。フィルターかかっちゃってますって感じです。はい。ま、じゃあそんな感じでとりあえずっていきましょう。はい。は、ここ [音楽] 1 本で上がって向こうもう両見えてんですけど、あそこからこう行くのシンプルなです。はい。じゃあそんな感じですっきます。はい。 ちょっとね、このね、曇もりはね、後で なんとかします。よし、じゃあ行き ましょう。 はい、じゃあ辛ボスキー場、ファミリー スキー場ね、絶きます。トップボトムです 。はい。コースの一応上から釣っていき ます。よいしょっと。よし、じゃ、行き ましょう。こんな感じでね、森林釣リー ランぽいね、リカコースっぽいとこから サー はい。あの、ゆっくり滑ってきますね。 ここ下はしないですね。はい。ここ左説 あるけど、ま、ここはね、あの、行かない 方がね、いいでしょう。うん。行ったらね 、あの、片道切ッ符の勘しします。はい。 ここは左にしか行けないのかな?あ、左に しか行けないですね。向こうにだって リフト乗り場あるもんね。はい。こんな 感じです。 はい。こんな感じのリフトですね。うん。 ゆふわな感じです。で、真ん中にポールが 立ってですけど、あそこら辺はね、 ちょっと危ないってね、スタッフの方がい た気がします。はい。こっちもなんかね、 汗が下れそうな感じするけどね。うん。 ここら辺ゆですね。いいですね。 はい。ゆわな感じです。 よし。 はい。ここはちょっとね、焦がね、 もこもこっとします。よし。 はい。そんな感じで1本とりあえずね、 まずね、軽く滑ってきました。じゃあもう 1巻ね、乗ってきますかね。とりあえず ここまででちゃちゃん。 よし、じゃあソリー乗り場。の方に向かっ てソリハス1場ですねの方に向かって行く ルートで行きましょう。はい。カ走は さっきの私の1歩のままですね。そこら辺 なんかやーって言った後がありますね。 この辺このここ全くさっきこここら辺。あ 、こっちこっちか。この辺でやーってやっ たんですね。はい。全く同じルートも しょうがないんでまあ行きましょう。 よし。はい。 こっち側うニょンと行きます。はい。 うにょっといきます。 [音楽] はい。 [音楽] はい。そんな感じで滑ってきました。はい 。辛抱ファミリス場です。はい。あの オープニング喋ったもほぼまんまですね。 はい、バンマです。はい、センターハウス ここです。はい、原子今日食べる余裕は ありません。時間的にね。そう、も時間ね 、9時半9時半でこの後ね、あと他にも スピード行くんでなかなかね、厳しいです 。はい。ここリフト上がっててやっぱそこ のね、迂快するルートするって感じです。 ここのね、下半分ぐらいはね、かなり横幅 広くて自由に滑れるかなって感じです。で 、向こうの方ソリソリ線専用構成があるん ですけど、それから結構ね、リフトのあの 急車面最後にぐわっと上がる直前まであの かかってるか結構長めのソリコースあり ましたね。うん。あっちり太け取ってない んだよね。あの、まあ、いいけどさ、あの 、うん。結構ね、だからね、あの、自由に 遊びてね、いい感じかなと思いました。 はい。そんな感じで、え、福井県辛抱ね。 あ、池田町の、えっと、辛抱ファミリス場 滑ってきました。はい。こんな感じで日本 全国のスキー場を巡って紹介する活動し ます。この動画面白かったら参考になって グッドボタン、チャンネル登録、そも よろしくお願いします。なかなかこの スキー場でね、他のスキー場とはしごで 行くの難しいんで、あの、単独ホームに なっちゃう人が多いと思います。ま、是非 ともね、あの、ま、ファミリスキー場とし ても気楽にね、滑に来てくださいね。うん 。原食はね、あの、柏うどんとかそんな 感じのがあったと思います。はい。あの、 お手頃にあの、ちょこっと美味しく食べれ るっていう感じの多分ね、原食系だと思い ます。はい。その次来たらまた食べたい ですね。よし、じゃあ今日の動画で終わり ますね。じゃあね、バイバイ。バイバイ。 バイバイ。おお、ドドドドン。はい、 ただいま。お帰りなうです。お帰りなう です。よいしょった。よいしょった。 はい。こっちから行けばね、生き楽でした ね。はい。お帰りなうです。 よし。オッケー。 ま、このぐらいまで下ってくれでしょ、 映像的には。はい。あ、こっからの映像 いいね。はい。写真バシバ届きます。 パンパン。 [音楽] [音楽]

福井県池田町
新保ファミリースキー場

新保ファミリースキー場(福井県池田町新保)は、池田町が運営する小規模でアットホームな公営スキー場です。
リフトは1基のみ、コースは初心者向け1本で、最大斜度は10度(平均約8度)の緩やかなゲレンデです。
そり専用エリアがあり、スノーボードは平日のみ可。レンタル完備。

◆雪結び結婚相談所
 スキー・スノーボーダー愛好家向け結婚相談所
 https://snowknot.com/

◆えすぺshop BASE
 ステッカーなどえすぺグッズ売ってます!
 https://espyuki.base.shop/

◆スポンサー、アンバサダー、提供等
yukiyama(アプリ):公認アンバサダー
https://yukiyama-web.com/

株式会社アックス(ゴーグル):広報大使
https://axe.co.jp/campaign/AX900_campaign_2425/AX900_campaign_2425.html

ZUICA(ウェア)
https://zuica.jp/
ジャケット:Horizontal Jacket / ZAM24OT05 【2025新モデル】
パンツ:Curvy Cargo Pants / ZAM24OB04【2025新モデル】

奥志賀高原スキー場
https://okushigakogenresort.com/

志賀高原中央エリア
https://shigakogen.co.jp/

横手山・渋峠スキー場

HOME


_________________________________________________
◆お問い合わせ先(コラボ・案件等)
web : https://espyuki.com/
X(Twitter):https://twitter.com/espyuki_ch
Instagram:https://www.instagram.com/espyuki/
◆メンバーシップ
動画の先行公開、ボツシーン、その他全体公開できない動画を公開しています♪
https://www.youtube.com/channel/UCSBVEBnKYnM4F_-bhk_JSUQ/join

◆チャンネル紹介
全ゲレンデ記録project📺https://www.youtube.com/channel/UC9WGu9CCC0gXJkt6fJ2Z-ww
__________________________________________________

◆えすぺゆき(北島裕也)
1986年生まれ、東京出身。
Snow Scenes Creator。

メディア出演、SNS活動、動画写真撮影を通して雪山やゲレンデの魅力を発信する人。
ゲレンデ撮影(追い撮り)のスペシャリスト。雪上での映え撮影とゲレンデのご飯(ゲレ食)こよなく愛する人。

【略歴】
-青春期をインドア陰キャとして過ごす。
-20歳で体重160kgを超える。
-21歳でラーメンにはまり外出するようになり減量。
-25歳からスキーとゲレンデ撮影をはじめる。
-草津国際スキー場(当時)が噴火により上部廃止に。
自分の撮影した映像が貴重であると自覚する。
-ゲレンデ追い撮り動画でプリンス賞受賞。
-2019年末からYouTuberとして活動をはじめる。
-コロナ渦・小雪で廃止していくゲレンデに危機感を感じる。
-2023年。無職になって日本中のゲレンデを撮影する旅をはじめる。(NOW)

【メディア出演・撮影協力】
日本テレビ・テレビ信州『news every.』この冬一番の推し(ゲレ食)
TBS『マツコの知らない世界』ゲレンデリゾートの世界
日本テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』須坂市 とら食堂
テレビ北海道『けいナビ 応援どさんこ経済』芦別スキー場
__________________________________________________
◆動画制作
撮影:えすぺゆき
企画:えすぺゆき
編集:えすぺゆき
サムネイル:えすぺゆき

◆使用曲
◎よく使うMusic&効果音
D-elf.com:https://www.d-elf.com/
SOUND AIRYLUVS:https://airyluvs.com/
もぜ園:https://mozeen.com/
騒音のない世界:https://noiselessworld.net/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
OtoLogic:https://otologic.jp/
まんぼう特攻隊:http://www.manbou2ndclass.net/p/blog-page_11.html
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
NoCopyrightSounds:https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
いちごパプリカ:https://www.youtube.com/channel/UCJBleAUtWCFVvnWqmy9BMuA
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
こんとどぅふぇ:https://conte-de-fees.com/
うっちーぜろ:https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw

Write A Comment

Exit mobile version