【2025年7月26日】小倉北区 紺屋町を歩いてみた

【2025年7月26日】小倉北区 紺屋町を歩いてみた

はい、どうも皆さんこんばんは。北九州の 小方です。せい。はい、今日はね、え、 このタガ駅から単ガ駅から周辺を歩いてみ たいと思います。時間は夕方の6時になり ましたね。ちょっとむさ。ああ、でもこの 菅神社なんかんだ時来たな。 サン者前で来たんかな? ちょっと忘れたけど。 新海外2ゴメイト。 さあ、さっきまで魚町銀天街とか歩きった けど、それに比べるとやっぱ 人が少ないね。 ここね、工藤会田中組のユニオン田中が あったけどなくなったね。 でもね、小山町はやっぱ駐車場が多いね。 夕方6時なのにまだまだ明るいね。 あんまり夕方の感じです。 お寿司屋さん天立。 へえ。 こんなんできたよね。 ここら辺はね、めっちゃ古いけど膝安。 ああ、うめこな。これも古いね。23、3 回行ったことあるけど結構美味しいよね、 ここ。ワキッチンダい 商店。これ新しいね。 へえ。なんかサムを着た人が多い。 新の焼肉ソウル。 居酒屋人車。あ、こっちの右側フル場やね 。フル場町を取ってました。左が今夜町や ね。こっち店 待っとね。 ああ、なんかだんだん火がいい感じになっ てきたね。イーグルビル。ああ、楽園。 焼肉。 これね、人気あるね。 前確かここに なんかバーがあって、 3階でビーフシール食べたんですけど、 めっちゃ美味しかったよね。もうなくなっ てますね。 あの、ビーフシチューめっちゃ美味しかっ たのに。 なんかね、おっぽい人が経営してたんです けど ね。めっちゃ美味しかった。ビ中最高やっ た。 さあ、カ数の大福 最終車が2目 でセブンイレブンなって さきうどんび。ここのうどん屋さん めちゃくちゃ人気あるんよね。ったこと ないけど いつも満席みたい。 ここのね、大桜染め吉野行ったことあり ます。 あとね、この居酒屋 にあるご縁もね、行ったことあります。 さて、ちょっと曲がろうか。 やっば、西火がやばいね。めちゃくちゃ 暑い。 ここ一戦食だよ。ここはね、ランチで1回 行ったことありますね。 あとこもね、左にさビるかな。ここもね、 1回ランチで行ったことあります。どっ かってやはね。あ、違うかな?ここかな? あ、ここ1階のちブり。俺のランチ安かっ た。 80 から面80 風涼寺の小寺で白藤さん 結構この逆光の西ビが強烈やね。 見て黒い人魚の銅像がある。 コクラバーがねやっとら ん。 おイらん 捜作料理渋村 ええ食い頃 泉 ねちっちゃいお好み焼け屋さんがあるね 立花って書いと でもやっぱり今夜町は駐車場が多めやね、 イステリアビルもテラント募集しなったも ね。 ガね、めっちゃ下がこの辺歩きったやん けど、ま、しょうがないね。 銀天展開に坂屋とか増えたもんね。 あ、ライラ、ライ結構美味しいよね。 台湾料理大好きや。その隣が麻しか。 麻しかやりようかな。 からね、西場をここでね、治療しました。 だいぶ前に10何年前に さあ、もうノレルドに出てきた。 まあ、でもあんまりね、この道あんまり そんな楽しい道ではないよね。お店もない し、感染道路やけ 会社とか銀行が多くなるね。 ね、向こうだって最強銀行があるし、 こっちまっすぐ行った伊銀行あるしね。 もっとまっすぐ行ったら福 銀行だらけや。上土州天寺 ね。ここも昔変わるね。 小料リアブド地下1階。ええ、時間がある んや。 広島銀行北急視店。こう広島銀行やったよ ね。 この道何回も通るのに初めて知った。広島 銀行あったんや。で、こっちに来たら海線 やウッカかっこいいね、名前が。 おでこっち各位スタンドすごいね。大人気 やん。 何でも坂屋 かっこいいね。ビアホールタイガー ホテルクラウンヒルズ ね。実際まだ最高やね。 もうすぐ8月なるのに。 さて、 明治安田生命に戻ってきてしまった。 じゃあね、この左側あの上間のあるエリア もね、一応今夜町になるのでそっちも ちょっとだけ歩いてみようかなと思います 。 ジャク フォークスのね、赤いユニフォーム来てお 仕事頑張ってますよ。 さあ、夫婦ラーメンね、リニューアルして 味も変わったんかな? すげえ。大モらん。 してもらんとか珍しい ホテルレリーフ。 このホテルおしゃれやね。 いいね。 千春2号店。へえ。門海峡たこタコ料理 専門店。いいね。 カフェクラウン。 中国料理がある。美味しいよね。1回行っ たことあるけど美味しかった。 へえ。ウナぎ屋さんはある。うちの マニアラ でこっちも白藤さんがあるね。一生営業中 。 さあ、くいちゃんラーメン濃厚専門店。 うん。 とかあるね。 くちゃんラーメン結構油とないよね。 美味しいけど。 中継口橋。こっち渡ったらね、住所が 中継口になってしまうんで。 わ、正面にこんなとこに肉定食って書いて ある。 ええ、定食屋さんあるんやね。 すげえ カ封定食ち。 へえ、 なるほどね。さて、ちょっと晩御飯でも どっかへ食べよっかな。 チちゃタウンの浜寿司に行こうか。 それとも 天ぷら屋さんに行くか。 あの和食のお店何やったっけ? あ、ど忘れしたけど そこに行こうか。ちょっと迷うね。 お待たせいたしました。228番の客様 いらっしゃいましたらお越しください。 のお客様いらっしゃいましたら各駅へお越しください。 ありがとうございます。まもなくご注意ください。 [音楽]

魚町散策の後、紺屋町にもやってきました。
夕方でもかなり明るく西陽が強烈でした。

ウォーキングチーム「銀河散歩」のチームメンバーを募集しています。
北九州市を含む近郊エリアのウォーキング大会などに参加したり、
みんなで練習したり散策したり、たまに呑み会の開催など考えています。

初心者の方でこれから10km歩きたい!30kmぐらい歩けるようになりたい!
中堅の方で今後は行橋別府100キロウォークなどにも挑戦したい!
ベテランの方で100キロウォークでもっとタイムを縮めたい!
健康維持のために歩きたい!など意欲的な方のご応募を待っています!

-参加条件-

●YouTubeにて顔出しOKな方
●ウォーキングに意欲的な方

こちらのURLからアクセスお願いします!

オープンチャット「銀河散歩」
https://line.me/ti/g2/LOwp07lEJxLN279uU7KgRayz8ibLTAGckgL_4g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
福岡県北九州市を中心に
色んなエリアを散策して街や自然など様々な景観を撮影しています。
北九州市以外にも下関市や行橋市福岡市にもたまに訪問したりしつつ、
2年前からウォーキングのイベントにも積極的に参加するようになりました。
もしこのチャンネルがあなたの目にとまったなら是非よろしくお願い致します!

I mainly live in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, and I walk around various areas to take pictures of various landscapes, including cities and nature.
Besides Kitakyushu, I also occasionally visit Shimonoseki City and Yukuhashi City in Fukuoka City,
and I started actively participating in walking events two years ago.
If this channel has caught your eye, please check it out!

후쿠오카현 기타큐슈시를 중심으로
다양한 지역을 산책하고 도시와 자연 등 다양한 경관을 촬영하고 있습니다.
기타큐슈시 이외에도 시모노세키시나 행교시 후쿠오카시에도 가끔 방문하거나 하면서
2년 전부터 워킹 이벤트에도 적극적으로 참가하게 되었습니다.
만약 이 채널이 당신의 눈에 걸렸다면 부디 잘 부탁드립니다!

以福冈县北九州市为中心
我在各个地区行走并拍摄各种风景,例如城市和自然。
除了北九州市外,我偶尔也会去下关市、行桥市、福冈市。
两年前,我开始积极参加步行活动。
如果这个频道引起了您的注意,请尝试一下!

撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3

#北九州市 #小倉 #散歩 #GoPro #紺屋町 #銀河散歩
#ウォーキング #YB100 #ウルトラウォーク

4 Comments

  1. 紺屋町駐車場だらけになってますね😢昔は飲食店とかスナックがたくさんあって賑やかでした。もう30年以上前ですがw20年くらい前から既に寂しくなりつつありましたね。

  2. 紺屋町は飲食店や飲み屋の多い地域かなと思っていましたが駐車場が多いのが意外でした。それに銀行も多いようですね。僕も小倉には何度も行っていますが紺屋町方面はほとんど行ったことがありません。夕方とは言え、小倉駅前や魚町方面よりも静かな町のようです。

Write A Comment

Exit mobile version