SLばんえつ物語に乗りました。SLの給水シーンもあります!(南会津の発電所ツアー第1回)

SLばんえつ物語に乗りました。SLの給水シーンもあります!(南会津の発電所ツアー第1回)

こんにちは。ベニコです。初めてパック ツアーに参加しました。まずSL万越物語 号に乗って合津松に向かいます。 江戸城溢れる大内号で散索した後、地下 60mにある様水発電所を見学します。 翌日は全国最大級の風力発電所を見学し ます。この動画はSL万越物語号のご紹介 です。東京駅から新幹線で新潟へ、次に 在来線で移動します。指定席でないただの 在来線にも横長の切符が配られて驚きまし た [音楽] 。はい。 ました。だけさ、してる。いい音がれちゃう。バイバイ。 バイバイ。動いた。バイバイ。 バイバイ。 バイバイ。 もう輝いるだけ楽しいと思っていうか逆に外から出るじゃなくて 皆様いらっしゃいませよう Sマ物語号へ 本日は森の鉄道号津行きにご乗車くださいましてありがとうご ございます。 車内のご案内をいたします。頭の 1号車は9号車両です。 4 号車は車です。車は混雑を避けるため長時間のご利用はおいただきりやってご利用ください。 5号車にはあります。 1番後ろの7 号車はグリーン車です。トイレ面台は 2号車、3号車、5号車、6 号車にございます。 3車は女性専用です。 トンネルを走る展望車です。レト雰囲気がいいですね。 全路と同じ高さでブレし ね。チャリンこんなに大きいとは思えませ んでした。キャリン大きい。 わあ、すごく背が高い。 届きました。ホームからね、見るのとまた 違って見えますね。 あ、これ知ってる。この重ってるの。これ イバネて言うんですよね。これバネなん ですね。古いバネ。 典型したり作業の人がいっぱいいます。 はい。もうすぐお顔です。 うん。 なってました。うん。うわ、すごい気いよ。 か 。 ああ、やっぱりここで落ちてる。あー、 落ちていよう に前の方に持ってってるようですね。 ちゃん拾っちゃうかな。 拾いました。こんなの真っ黒。 [音楽] [音楽] 合津若松の駅に着きました。SLが帰って いきます。蒸気機関車の時代にタイム スリップしたような気分を味ました。この 後発電所、風力発電所、止まったホテルの 動画へと続きます。是非ご覧ください。

SLばんえつ物語号に、始発の新津から終着の会津若松まで全区間乗車しました。
SLの魅力、河川の風景、車内の様子、途中駅での給水などをレポートします。

初めて参加したJR東日本びゅうツーリズム&セールスのパックツアーです。
このツアーはJ-POWERの全面協力です。
南会津の水力発電システムと布引高原風力発電所を訪問します。

Write A Comment

Exit mobile version