【#1192】2025年6月の東武野岩会津旅第2弾:2日め・温泉駅全部入る 第49&50弾・鬼怒川温泉駅&川治温泉駅【ホテルニューおおるり】【薬師の湯】【Google地図にあまりに騙された】

【#1192】2025年6月の東武野岩会津旅第2弾:2日め・温泉駅全部入る 第49&50弾・鬼怒川温泉駅&川治温泉駅【ホテルニューおおるり】【薬師の湯】【Google地図にあまりに騙された】

全ての温泉駅でしてその温泉に入る略して 温泉駅全部入る第50弾川路温泉駅です そして先ほど申し上げた理不尽のためこっ から頑張って3km歩きましょう [音楽] 米根沢泉のフィールファインTV真正面に 玉彦見えてますが徒歩100mの もみしバシバステえそしてここからね急の 運転のUバスJRバス関東がジタン 上見塩原温泉行きになります しました 発車しますおください このバスはえ塩原ターミナルからねえここ までやってきましてもう1回原ターミナル というえ急の運転でございますもう既で 乗ってますね小バラからったこの後に乗れ ばいいんですけど涼しいからねトイレ行く ことがないから乗った方がいいでしょう あここに会いですね [音楽] タイム はいというわけでスターになるんです さっき乗ってたじゃなくて普通にねえ行っ て降りてました失礼しました はいというわけでえ終点の上見より終原 温泉口駅に1分自宅200円押し払いして おりましたえ塩原ターミナルからね途中の 方の2度目のねえお1人に乗りましたけど 渋原師匠で降りちゃってえその後ずっと私 [音楽] さというわけでこちら はい上緑塩原温泉口駅えこちらからえ下界 に向かって進んでいきましょうはいやって まいりました上見より潮原温泉口駅から 東急リバーティ何号か忘れてしまいました 浅草駅 例によってトフレ乗りますで乗車券がない のでね湯側温泉まで購入してそこからはえ ゆったりじゃない丸ご 遠いますです よいしょ よいしょ テパ はい適当に座りましょう こいしょ え速攻で車掌さいいたしんでねえ木川温泉 まで乗ると湯西側からは丸ること木川あり ますということでねゆ川温泉まで520円 の切符を食っていただきました はい特立のから目SLというねえの行動で ございます はいというわけでなんかいます 12kmですかそっちかはい あはいさあというわけで先週今週合わせて 3 回目の下車となります日川温泉駅なんでありますがここで初めてあれでございますねあこれ車台だったのか全然気がつきませんでしたね [拍手] ガチ利用中の停車台ですねこれどっからです?三駅だっけ?どこ?あ三駅ですよ正解 はい適当に行ったら当たりました駅 ね私にはもうめちゃめちゃ毎年通っていったじゃないですか小学生のさ というわけでこれ入るかな?入るか?電中邪魔だねはい電車台は少しでい 全ての温泉駅で停車してその温泉に入る第 49 弾薬して忘れちゃったね川温泉ですえ川温泉から徒歩 400mぐらいですか?川です そしてまだ先ですけどだいぶ喧嘩まであり ますからねこちらホテルニューオールディ 今回の温泉駅全部入るの温泉はこちら ホテルニューオニューオールリカンダ に連泊させていただきます はいやってまいりましたあ送迎者もあるん でねはいオールグループま経営祭中ですか さあというわけでチェックインはもうない 14時からできるでしょ はいえ今回上の方の部屋でえ買の部屋でえ 確か200でね1万円しないんですよえと いうことでねえさすがにもう軽年劣化は 隠せないホテルでございますけどねはいえ ここで仕事できないかな無理か高さ的に ちょっと色々とね明日ワーケーションです からねえちょっとね考えてしまいましたね はいというわけでさ早速早速さとお風呂 行きましょう今日噛みまくりですねさあ 宿泊者ねえ30分だけ入れる無料でねえ 貸切り色天ということでこれ完全に屋上 ですねこれもうね普通にエレベーター ホールからで直接ここから出てくださいっ ていうなかなか難易度が高いでこの構造が あるためにねしかもこれ南金場だしねこの 構造があるために運転の時は中止でね今日 雨上がって本当に良かったと思います さあ早速入りましょうつってもねこれねま ちょっと先週は取ったんで分かってるん ですけどねこれもう完全にね極道がね望遠 鏡で見たらこれ見えちゃいますねってこと でねはいこんな感じの湯になっております さすがにこれこここね協力高くしてねキが 見えるようにしてくれてるのかもしんない ですけどねなんとか分かりませんさあ入っ てみましょう相当な駆け流しですよだって 多分これ大場ってこの倍ぐらいだもんね 駆け流しでもねはいはいどこから大爆し てんのかさっぱり分からないっていう謎 状態になります入りましょう入ってみれば 分かるさ入れば分かるさ1235 緩め あここでしたこれでしたはいこれは アライバ構図って言うんでしょうかある 意味天井構図が起こってますはい はいこんな感じですねはいそして はいえ気温は40°ですであれですね 先ほど大浴上行ってきたんですけどねえ 撮影禁止がなかったんですけどえま選客 いらしたんでねえ三振なしてえこれ楽天 トラベル公式から引用ですけどえっとね 40そちら40°のえなんとビビスミスり よろしかえそしてあとえBビイシですね胃 +スミスよろしく純すよろしくって感じか なはいでえっとこちらなんですけど明らか に異様の方が立ってるねなんでだろうね なんかこの木の香りにかき消されてるのか なスとしか何とも言えないですけどねいう 感じですもう明らかにイスしてるもんね これね秋だとねいうことなんでやっぱり黄 分の方が実は水で強いのかもしれないま とにかくあのねあの大浴場はねめっちゃ 有やこ持ってて40°なのにめちゃめちゃ あっんですけどこれねあれですけどこちら 黄の方がアップルしますねはいまあ湯の 鮮度はめちゃめちゃいいです ちょっと映ってるかなゴム場が今浮いてい ましたという感じですね結ま これがこの状態でも普通に国土が見えてん じゃねえかかって話ですけどじゃあこれ 立ち上がると当然ながらはい木川見えます よとね あボトの人か見える大人ずっとこ地に 立ち上がってましたおじさんいやいや いやいやはいそんな感じ ちゃ すごいね はいもになります さ こんな感じでしたね 青空で良かった はいというわけでえ一旦部屋でねくいで からえ出てまいりました 鍵は持ってっていいそうなので持ってきておりますそして宿のタオルを持ってきておりますねというわけでえホテルニューオールリーから徒歩 600m川温泉駅に戻ってまいりました はいなんか高級ワニ川製のねスペーシャルエストってますけどなぜ拡大車なのに 4 番線ですこれはですねえ場合によってこの 2番線にねえSLが来ると今日来てます まということでえですねえ合津田立島行きのリバティア津は 4 番線に押しられてるとそういうことですはいそしてこちら旧縦岩信号場所とこ行 [音楽] 0.8km営業ね伏線なんで普通にえ もう発車できる状態ですねこれね [音楽] 発車いたしますにご注意くださいドアが閉まりますご注意ください ドアが閉まりますご注意ください ドアが閉まりますご注意ください え到着の電車は特急リバティ合津 131号津島行きでございます犬川温泉 ご乗車ありがとうございました木川温泉木川温泉でございますお忘れ物をございませんよう荷お確かめくださいえお降りの際はお足元に十分ご注意くださいお足元十分にご注意ください おお客様がすいましてからご順にご乗車ください 4番線からは特急 131 号行き発車をいたします閉まドアにご注意ください 4番線ドア閉まります [拍手] はい川路温泉車でございます [音楽] はいえまあ何のこっちゃないですけどね あいいやドアが閉まりますご注意ください 鉄オと間違でいや間違れた鉄オタは鉄オですねはい全然指定したえこのままた乗るんだったら立ちね それ私荷物持ってないからねなんか疑われ た [音楽] さあというわけですにこのね標識にねもう ね理不尽が現れてるんですけどねトジ温泉 まで徒歩20分で露天まで徒歩30分って 書いてあるんですけどあの 川路湯本駅からね路天まで徒歩10分なん だよ何のこっちゃですよ本当ここはあの 元々下付川路駅というねえっと線の時代は 過称の駅でしてだけどやっぱり当時ねえ この野岸テストを開業した時はやはりあの ねこういうねちゃんとしたあの多分駅前 広場が取れないんで川島ちゃうとねこう いうちゃんとした駅にねバスを宿り付けて お迎えというねそういう高度成長期型団体 旅行のフォーマットでここを温泉駅にした んだと思いますね ですねでもそこはさすがに読みきれないか無駄に長じ回しておりますがはいこんな感じですよまさに高度成長期型じゃない鉄拳団型ですねはい元々こ有人でしたけど今のむしろカジ本のがたまにいるんだねはいよいしょ [拍手] よし変わりしますねさあということではい [拍手] [拍手] ねこのように宿の形バスがつけられるというねえバブルよりさらに前のフォーマットのこの駅でございますよいしょはいもうちょっとかな?転ばないようにはいこれしょうがないね [拍手] でね電中買ったけど全ての温泉駅で記車し てその温泉に入る略して温泉駅全部入る第 50弾川温泉駅ですそして先ほど申し上げ た理不尽のためこっから頑張って3km 歩きましょう3kg30分すごいな えショートカットと思ったら普通に通行 止める罠でした 残念はいえ真正面が川尻本駅そして左に 900mさっきま400mって看板が出て たのに増えてるじゃねえか歩いた方がま それが行き止まりまりってことですけどね はい2.8kmですここまででねはい薬手 のであと200mだそうですはいこの上に ね矢岸鉄道も通ってます はいやってきましたまこの橋がね今これ 止められてるあれ人いるなあれこの橋って 地図出てないんだよねなんだかよくわから ないですけど あれ あれ何がどうなってんの グるバ は当たれるじゃねえかああ何やってんだま いいや温泉入ろうここですかねこれがその 雪止まりのあれだねUFだねあれどこだ どこだ あんまもう時間がないんだけど こんなだっても21年前の記憶がないです ねこ泉ちゃんというこたで来てるんだけど ね ここだはい はい川町温泉薬の湯です はいえ薬の湯20分間がっつり疲れました え余裕でしたねえ41°弱でえ展望ブ呂な んですけどねなんで外気触れてるんです けどそれにしてはかなり温まり良かったん でねえやっぱ余裕よなんでしょうでえっと ねビビ石膏+ビビねあの本来それって温泉 集じゃないのって話ですけどねはっきりと 石膏と色は別々に感じられましたわずかな 香りですけどねで駆け流し量がかなり多い んでえま鮮度はもう抜群でしたね混んでて あの殺しないんですけどもあの洗い場 含めると常時複数に人がいるんでもうどう にも取れませんでねえこちら栃木県の観光 協会からねこれがオンの画像だということ でえお届ねお届けしてますけど貼りました けど引用させていただいてますけどねいや ま良かったですねでえっとほ片触りは コーティング系でえっとえ何え茶色い過食 の渡十でわずかに待ってましたね ま基本はでもね非常に清楚なっていう感じでしたねまめちゃめちゃ線で良かったんでそれが良かったです本当にごちそうさでしたそして温泉に入ってえその後ここに出てきていろんなねえ大失体に気づくということでまそちらもねこの後引き続きご紹介したいと思いますとりあえず温泉はごちそうさでしたはいえさっきそあちあの橋を見てねふざけんなぐしたんだけどあの橋はね全然行かないすね 川本泉の駅じゃなくてま向こうの向こうの 山に行く道ですねなのであれは関係ない ですけどねありましたこれですねこれを 通ってくるとね多分ね800mぐらい短縮 できましたねでこの向こうにあの金浴の 露天ブロがありましてま金浴の露天部もう 間に合わないんでね初めから女入ったん ですけどね700円でしたね本題ねはいえ 金浴も700円ですけどねまそれはそれと してこれで800m損しましたどの道入れ なかったんでこうはいいんですけどさあと いうことでえとりあえずねさすがに川路 温泉から帰らないで川路島元から帰りたい と思いますこっから1kmなんだよねはい もさっきかかってたね話ねGoogleの 衛生写真に出てないっていうねなんか分担 されたねなんかね壊れた橋みたいになって んだよもうふざけんなよGoogleおい もうと怒ってもしょうがないですねでえ そのGoogleの地図でえ徒歩1kmの こちらねえ川路駅なんですけどご覧のにね 駅前広場があんまりないというかまあと 階段階段は同じだよねなんかねここは カージ本駅 カ駅じゃないからなのかなカジオ線になん なかったのかなこっちがまそれはするとし て駅番広場あんじゃんえここもね道1kg ってなってんですけど実はあの行に気が ついてヤシドの横にねショートカットする 超級な階段があって下りは怖すぎるんで やめてね道なりにさっき歩きましたけど 登りはねえ上がってきました多分あれで 400mを節約できてると思いますね超 きつい坂でしたけどまということで戻って まいりまして戻ってきてないよねはい川尻 湯本行きですこちらから乗ってね木川温泉 の宿に戻りましょう無人だね エレベーターあるじゃねえかますます こっちのがいいって話になる乗ろう 川本駅からえ特急リバティアイズ154号 浅草行きえ乗車券のみ特急券不要特例で 乗りますこれねなんでここ温泉駅にし なかったかね私やっと分かりましたよこれ これ3両しか止まらないからだあ側 トンネルでさでこの反対側はね強量なん ですよだから確かにこれ止まれないわね3 両までじゃ止まれないあ4両まで止まれた 6両まで飛んでるのかドアカットかまそう いう辺りでしょうねえそういう辺りがあっ たのでま止まらないんでしょうていうか 向こうを川せしたんですか これあれですね先週キ川押せばねあ津大島 やつですね よいしょ 番線の電車 え特例えの川線駅で現車でございますご で先週はこの便員ここから結構乗ってきたんですけど今日はあんまり乗らないです 先週も全く同じ時間に同じ列車から降りて同じ方向セブンイレブンね向かいましたが明るいですねやっぱりねはい ちょっと補性に失敗していますがやっぱり 少しずつね下しに向かって るっていうのもよくわかるってことになり ます一旦やに戻りましょう というわけでご視聴ありがとうございまし たえこの後ね木川温泉でまあの1本になる か2本になるか分かりませんけどね のんびり大会ですチャンネル登録よろしく お願いします

2025年6月からついにフリーランスエンジニア生活がはじまりました。5日経過し、週末旅行には支障がないであろう、との判断から、2週連続で東武野岩会津の旅とし、「すべての温泉駅で下車してその温泉に入る」略して温泉駅全部入るの8駅をぜんぶ巡ります。
その第2弾2日めはその第49&50弾、鬼怒川温泉駅&川治温泉駅です。塩原温泉を出、上三依塩原温泉口駅から、湯西川温泉駅までの乗車券買い足し&そこかわはまるごと鬼怒川 東武フリーパス、かつ乗車券のみで特急に乗車できる特例を合わせ技して鬼怒川温泉駅で下車、ホテルニューおおるりにチェックイン。大浴場と貸切露天風呂を味わい、宿のフェイスタオルだけ所持の超身軽プレイにて改めて川治温泉駅まで向かい、いや川治温泉街にもおめあての共同浴場薬師の湯へも明らかに川治湯元駅のほうが近いから!(~O~;) という状態ですが、温泉駅全部入るのルールはルールですんで(笑)がんばって歩いて、薬師の湯に浸かることができました。薬師の湯の別浴展望風呂は浴槽に比してかなりの掛け流しでめっちゃ新鮮!\(^o^)/でしたが、いやーGoogle地図に2重に騙されるとはね…道もついてないし衛星写真にすら出てこない人道橋があったんですよ川治温泉街にさ…(^^ゞ

#鉄道#国内旅行#野岩鉄道#まるごと鬼怒川東武フリーパス#温泉駅全部入る#鬼怒川温泉駅#鬼怒川温泉#ホテルニューおおるり#川治温泉駅#川治温泉#薬師の湯#川治湯元駅

まるごと鬼怒川 東武フリーパス https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinugawa/marugoto-kinugwa.html

鬼怒川温泉 ホテルニューおおるり https://www.ohruri.com/hotel/528.html

川治温泉 薬師の湯 https://www.tochigiji.or.jp/spot/s5569

2025年6月の東武野岩会津旅第2弾
1日め前編 温泉駅全部入る・湯西川温泉駅 https://youtu.be/8AybPE3JaHI
1日め中編 温泉駅全部入る・中三依温泉駅 https://youtu.be/nVB5Q1z_pls
1日め後編 温泉駅全部入る・上三依塩原温泉口 https://youtu.be/-3-mXih6gHE
2日め 温泉駅全部入る・鬼怒川温泉駅&川治温泉駅 https://youtu.be/4L6Bg8UN9iA
3&4日め 鬼怒川温泉ワーケーション https://youtu.be/xGtAubPlg9s

この旅のリアルタイムレポートBlog http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=22025%E5%B9%B4%E5%88%9D%E5%A4%8F%E3%81%AE%E6%97%85%E8%A1%8C+-+%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%87%8E%E5%B2%A9%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E6%97%85%E7%AC%AC2%E5%BC%BE+%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%85%A5%E3%82%8B%E7%AC%AC46-50%E5%BC%BE+%E6%B9%AF%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E3%83%BB%E4%B8%AD%E4%B8%89%E4%BE%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E3%83%BB%E4%B8%8A%E4%B8%89%E4%BE%9D%E5%A1%A9%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8F%A3%E9%A7%85%E3%83%BB%E9%AC%BC%E6%80%92%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E3%83%BB%E5%B7%9D%E6%B2%BB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%EF%BC%8B%E4%BA%BA%E7%94%9F%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

Write A Comment

Exit mobile version