【夏休み企画】初の函館旅行で海の幸を食べ尽くすグルメ旅💖
皆さんこんにちは。さんのさです。です。 さらんです。 本日は はい。 函館に来ております。 というわけで、もう今日は1 日函館グルメを食べて食べて食べまくって観光しまくるというね 1日にしたいと思います。 そう、丸1日なんでね、 ちょっともう朝から晩までがっつり楽しみたいと思います。 うん。はい。で、今はどこにいるんでしょうか? 私たち朝市のまにおります。 もう回こっぺコです。ペコペコペコ でなんか今日うちら5 時ぐらいから起きてて自差ボケでで 5 時から起きてでもうもういいかなもういいかなみたいなもうそろそろ朝食行ってもいいんじゃないみたいなでここに聞きました。 はい はいわけで入っていきます。 [音楽] 向かっております。うん。いや言うてもすぐそこでございますね。この朝今 7時40 分ですわ。何を食べるかですよね。 ね。あ、あっちから回る。こっち。え、うまそうね。 おお。 入っていきますか。 はーい。 どうぞ。 ありがとう。わあ、すごい。 あ、いい匂い。本当なんかこういいアじる系の いい匂い。匂いが 何食べる? 何食べよう? [音楽] やっぱり函館といえばもうイカみたいなイメージなので。 うん。うん。うん。うん。まず第1弾は1 回行きます。 はい。今の気持ちはどうですか?ドキドキでございます。ちょっといかに水をかけられないか心配でございます。じゃあじゃあ行きますよ。君に決めた。三角の方。ああ、残念。え、よし、よし。逃げられてます。 [音楽] めっちゃ逃げられてます。 あ、ああ。 [音楽] [拍手] え、取れた。 逃げられました。 意外と難しい。 うん。難しい。 みんな逃げた。みんな、みんなグバイ。 あ、これだ餌はついてないの? うん。うん。ついてなく。 フックだ。 へえ。すごい。 あ、みんなお来た。 おお。やりました。 イエー。え、 どうですか?感想は。 やりました。 やりました。やり。1 回失敗したけどす々しい気持ちです。で、 はい。 おお。大部ショ。 うん。 ええ。すご、すごい、すご。え、すごい、すご、すごい、すごい、すご。うわ。 え、すご。 うん。 うお。宇宙人みたい。確かに。 うわあ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 入 やってきました。 [音楽] 私目がせていただいたやつでございます。 はい。や、なんかふさら行くってなったんですけど、 今日この後もこの一場順を食べ尽くさないといけないんで、 とりあえずここではひ皿 食べていきます。 る時さ、水ピューってやったり、あとイカスみってやられることもあるって書いてるんで。 うん。 なくてよかった。そういうのも面白い服なので。 え、じゃ、いただきまず何もつけんといく。 確かに。いただきます。 うん。あ、 めっちゃるンなんですけど、歯ごたがすごいです。 へえ。うん。うん。 甘い。めっちゃ甘い。ちょっともうこの付け感がすごいのよ。 うお。動画で全く映りません。付け感。いただきます。 うん。クシク。お、甘い。濃厚。うん。うん。 うーん。あ、これが本当に新鮮なイカの味。 しかも今、今シーズンですからね。で、これ何? これ何だと思います?皆さん 肝的な 肝はあるんか?いに。 あれ?めっちゃ美味しい。 え?うん。肝っぽい味。 キモっぽいでいただきます。 軟骨っぽい味もする。 へえ。 あ、ね。うん。キというか味噌というか。 うん。 うん。うん。 え、こっちも食べてみてよ。コリコリ。コリコリっぽい。 ああ。 見えてないと思う。 あ、うん。うん。うん。 食感最高。 ええ、こりコり でもなんかさばくのもすっごい早くてシュシュシュシュシュシュみたいに一瞬で目の前でさてきました。うん。一瞬だったな。 あ、足ですね。 ゲそう。 [音楽] 食感はゲうまいけど、甘そうはやっぱこの身のところですね。今一瞬動いたくない?ん?あ、動か。え?あ、動いた。ここ。うわ。 じゃあお塩作って。 うん。うん。うん。 あ、醤油合う。醤油合う。あ あ。 隣のフードコートエリアにやってまいりました。うわ、 こっちは新しいね。天使のイカ ね。 うん。うん。 新しい。 あ、フルとかメロン。 あ、メロン。アスパラもい。 あ、アスパラでか。 うん。でかいね。 今外に出てきて、ちょっと外歩いてますが、すごいもうこのお店の数がすごい。 うん。うん。うん。うん。 ね。 うん。室内 はそんなに、ま、ドンってでかいってわけじゃないんですけど、この上外師匠っていうのは何?この周り 周りがすごい。 すっごい。 うん。しかもなんか商品もめちゃくちゃ多いし ねえ。 お茶来た。 どんぶりを頼みました。結構いろんなお店でフルサイズとハーフサイズみたいなのがあって、 私たちまだまだ食べたいんで、ちょっとここではうんうん。 うん。 ハーフサイズの頼みました。うん。そう。ここは照らす席があるのいいね。 ね。もうあのサクっと食べてサクっと行ける感じの店です。 どんぶりどころカ道さんです。リッチも良くてさっき 池取りした2番も出てすぐのところです。 うん。うん。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。やってきました。 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ。 イクラとカニドンです。 ハーフサイズ。 うん。うん。うん。うん。 いただきます。 まずは大好きなイをうん。 いただきます。 うまい。 うまい。うまい。うまい。あ、 もうこのプチプチ 最高。 で、カニ 今回初のカニですね。ね。 うん。 うわあ。カやっぱ北海道といえばね。カニ。 うん。 うん。うまい。 美味しい。カに食べた。は。 うん。目が始め。あ。 へえ。 しかも量が多いよ。 確かに。 うん。うん。結構あの お米でカまししてない?うん。深く、深くまで具が入ってます。 すごい美いしい。 わえ、ありがたい。 うん。 ん、うまい。 何?さ? うん。 どうぞ。 うん。 これは贅沢。 うん。 わかる。 うん。 お米も美味しいね。 ね。 うん。このカニとイクラを同時に ああ、ギルチ。うん。うん。うん。ガニ美味しいね。 ね。 うん。 ドンぶりやし。カの カのおろしとんや。 おお。ドンぶりや。しんこさん。 頼みました。 ありがとうございます。 おお。 わあ。すごい。 どうぞ。ありがとうございます。 ありがとうござい [音楽] ます。わあ。う。めちゃクリーミー。めちゃクリーミー。これは美味しい。うーん。行けます。結構仲良く。 ああ。おお、ありがとうございます。 ありがとうございます。 匂いが、 匂いがね、もうバターの匂いが バターとほダわあ、え、匂いただきます。 うん。柔らかい。うん。これはうまい。うん。ふわふわやけど、歯たはあるみたいな感じです。だきます。 う。美味しい。うん。やな醤油最高ですね。 バター醤油最高。 うん。 このさんおすすめのバター醤油。 うん。 おお、めっちゃいいです。はい、というわけで、え、振り出しに戻ってきました。はい、イカの釣りをしたところです。なぜかと言うと、ここにコーヒー屋さがあるんですね。でもサくらといえばコーヒーはマストなわけじゃないですか。なので戻ってまいりました。ここでもう食、今ちょっと腹パンパンパンなんで、 [笑い] え、食のコーヒーしばきたいと思います。 コーヒーや着席しました。着席。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いただきまわ。 [音楽] あ、アイスコーヒーも濃いし、牛乳も濃い。 へえ。 コーヒーミルク。 うん。 結構両方しっかり主張あります。 うん。 確かに。 うん。 だってアイスと結構薄るイメージやけど。 あ、ありがとうございます。 ああ、可愛い。 私は昆布茶。 うん。 このなんか偽点の昆布茶とクッキーを頼みました。 トラティストクッキーです。 西カジ原昆布店の昆布ちゃん。え、 いや、わからん。 いただきます。ああ、シみ、シミあったまります。美味しい。あ、本当ガチの昆布ちゃやな。リアル昆布。ちゃんとおさに入れてくれともう、もうサービスがすごすぎる。コンビだとクッキーのセットって変わっとるよね。 ねえ、うま。 うん。うまいよ。 美味しかぼちゃ。 へえ。有名なね、ローカルクッキーただきます。はい。 うん。クッキー。 おお。1 つただくぜ。 うん。あ、美味しいじゃない。めっちゃ美味しいよ。 はい。さっき飲んだこの昆布茶買います。 美味しかったよね。ね。 次の目的地にやってきました。イエーイ。ご [音楽] タイミング。 ここはご郭です。イ イエー。 このここに見えるかな?これがご郭タワー であっちがですね、ちょっと今木があるので見えません。 はい。 はい。 ではまずはタワー登りますか。 うん。3入ってきま すごくタワーか。 うん。 あ、お土産物屋さん。お かいい。そう。普通に美味しそう。 お願いします。一般大人 2枚お願いします。00円でございます。 はい。とクリストカード立ちでお願いします。買いました。今からエレベーターの上に行きます。最上会に到着しました。うわ、めっちゃ綺麗。 くっつきと星の形でございます。しかもなんかあのお花も咲いていい感じですね。綺麗。 うん。綺麗。すごいあの整っとるな ね。こっち向いてちで。え、目の前にはですね、ひ方さんがおられますね。さは、え、早速ショット取ってもらいました。 函館って広いね。 広いね。 その栄エリアが うん。ああ。なんかね そう。カメラもこっち向いてなかった。めっちゃ語ってました。 しかもさ、街中にこんな立派ながあるんだ。すごいだよ。 はい。我々は1回下に向かっております。 お、 あ、早、 早い。はい。これ、これ、これ、これ。ここのすごい、 これはコナンの中で、え、り心がビビってた。 うん。 窓ですよね。 はい。 ええ、すごい。 2階に降りてきました。 はい。 というのも うん。 ここでジェラートを食べたいと思います。 私たち今回この名探偵コナンのゆかりの血をちょっとこうポツポツめってるんですがここもそのなんか 正置の1 つみたいで早速ジェラト食べていきます。 [音楽] めっちゃ特殊フレバーあるよ。コーン 美味しそう え。コーン1つする かぼちゃクリーン ハスカップ。 あー、かぼちゃ美味しそうね。 いただきます。 う、 本日 コーンとかぼちゃと うん。 ティミスにしました。わー。 じゃ、まずはコーンから。 うん。 そう。コーンがニューフレーバーらしいです。 いただき、 それコーン。あ、そっか。これかぼちゃか。 うん。もう口に近づきた瞬間からコーンの匂い。 あ、確かにね。 しかも結構マジのスチームコーンかホ系 そう。 あ、ふ。 うん。皮の匂いが分かるというか。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 え、しかもちゃんとコーンの甘みがする。 うん。 え、すごい。うん。 コーンアイス初めて食べた。 うん。美味しい。 では次はかぼちゃ。行きます。 うん。うん。 はい。優しい味ですね。 あ、かぼちゃクリーミーだね。 ね。 うん。 じゃあ最後のフレバ。 うん。チラムス いただきます。 うん。 しっかりティラミス。 しっかり。濃厚なティラミス。 うん。 うわ。美味しい。 美味しい。どれも美味しい。 どれも美味しい。どれも全部違ってて美味しい。 うん。 ああ。ちみ思ったより濃。そう。わかるちゃ。うん。なんかうん。 ティラミスのあの味がちゃんとある。 [音楽] うん。 あ、そう。ティラムスツぶツ入ってます。 あ、うん。うん。い クリーミーやわ。こ コーンのさ、この鼻から抜けるコーンの匂いがすごい。 うん。 ほんまそれなね。 うん。 ほんとほんまのコーンの鼻から抜ける匂い。そう。 食べ終わった直後の匂い。 あ、そう。 すごい。 美しい。ミでございます。 [音楽] はい。さん はい。 何を握ってるんでしょうか? この誠がし確かにこれはインパクトいっすね。 そう。しかもこれご両角前提なのでと この見てしるの価中。 色も可愛いします。 え、では今からご郭を歩いていきたいと思います。みたいにとか へえ。美しいですね。 うん。 てかめっちゃ綺麗。めっちゃ綺麗。ギが整理生頓されてる。 整理かな。 木が全員ピシッとなってる。もう丸みたいな。そう、 そう、そう。もうもうなんか富士とかもう先を怒ってください。 バーみたいな。今シーズンですよ。バーみたいな。なんとほら、めっちゃ満回。 [音楽] え、今ちょっと高台に登ってきたんですけれども形式です。で、この奥に見えるのがコナンでもちょっと登場してた 警察。え、結構がっつり登場してた。 3秒。 はい。エリフレット。 もらいました。入ってきました。すごい。 それから長い時を 文献資料などを詳細に分析して 死者のややや身分の低いものが待機するのここで も通路のよ。 オごっこいいぞ。 するごり めっちゃ広い。めっちゃ広い。ここめっちゃ広い。 日本建築にしてはもうめちゃくちゃ広いですね、これ。 で、あ、多分向こうに行くほど偉い人の部屋なんですよね。 そうなの? え?あ、確かにその へえ。 続いてるのいいよね。日本 おりすごい解放感がすごい ね。 お1生。 ほんまこが1番偉い。 どうですか?中には。 え、めっちゃトラマっぽい。 なんかあのバカトの様み あ、確かに。 うん。 今からロメチパチパチパチパチ。え、あと 3分ぐらいで来るのでそれ待ちです。 [音楽] 赤れんが倉庫にやってきました。 やってきました。 おしゃれ。うん。めっちゃおしゃれです。 ほう。う。 あ、なんかあ、ショッピングストリートになってますわ。まずはちょっと景色を見て。 [音楽] うわ、かいかいい。 いい感じ。 すごいガラスですか? へえ。へえ。おしゃれ。 うん。 おしゃれだね。今ちゃんとレガを残しつつ [音楽] うん。おしゃれは作は ちょっとワインサーバーがあるんですけど、北海道ワイン飲めたいと思います。 [音楽] ロンドンのコンクールで。え、私じゃあこの 思いにします。 です。 え、真ん中がいい。 真ん中がいいですか?最初 真ん中にします。やっぱりですね、会社内中というところにあるんですけど会社であのぶ道なんですよ。 [音楽] 食べるが80% ぐらいでこのも少し入して。 え、美味しい。美味しい。 え、じゃあ、じゃあしよう。美しかった。賛成。賛成。 よし。いいと思います。 いいですか? うん。 へえ。 え、じゃ、今日飲む? うん。 金に冷えた。飲みたくないですか? 飲みたいです。 ええ、 最近なんか白ブームなんだよね。 うえ、いいでしょ。 夏やてかな。 うん。これでお願いします。 [音楽] はい。お酒ちょろっと飲んで買って外出てきました。 [音楽] 眩しい。気持ちいい。 めっちゃ気持ちいい。ちょっと晴れてますね。 うん。ちょっと晴れてます。 ちょっと晴れてます。 おお。なんかサンタモニカみたいな。 うん。うん。本当海スタバとかあるしさ。 うあ。もうまずに。 あ、待って。ラッキーフェ。このあ、あの粉に似てきちゃった。 うお、本当や。 え、すごい。なんかおしゃれ。他のと違う。 函館の3とも2かにラキピードが はい。ありがとう。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 あかい。 え、すごい。待って待って。ちゃんとちゃんとイカが入ってますよ。このこな すごい。 すごい。めっちゃ暖かいのでもう早速だいちゃいます。うん。うーん。 うん。うん。お出汁がすごい。 うん。 え、美味しい。 しょっぱい感じ。 うん。 うま。うま女っぱい。甘辛。 へえ。醤油的な。え、プラスこのイカの風味もすごい。 うお。 え、待って。こっちは、こっちは。 いただきます。 うん。うん。うん。ふ。めっちゃパリパリ。 特上のり。 うん。のりの踏みがすごい。 [音楽] 8万坂にやってきました。 おお、 景色。 おお、景色。もう古で見た ね。まんま。 うん。 [音楽] ただいまやってきたのは はい。 旧函館区道です。 もうこのね、カラリングすごい。 もう、もう、もう、あの、予習通りのカラーリングでございます。 彼女はまだコナの世界にしたっています。 [笑い] そう、ここは名探偵コナンでもね、出てきた場所でございます。 [音楽] それ通りはい。 すごい すごい。今日ここまでがなんかすっごい登り坂で そう。もう破りの坂命 命なんかもっと罪が重い。無事。無事 無事。 そう。もう本当ね、めっちゃ急な酒で。 そう。 あ、けどね、あの、そこもコナンスポットだったんで。 うん。結構めちゃ楽しめました。 うん。楽しめました。 [音楽] すごい。もうここの案内の方が全部ピーピって操作してくださってすごい早い。 2人で600円。 こんにちは。 入間しました。イエーイ。 あ、わあ、広いね。天井めっちゃ高いね。 ここがこなんですか?しいです。 はい。は。 はい。ま、ここもその、 ま、な、名探偵コナン映画なんですよ。映画の名探偵古ナの聖地の 1つで ここで結構シーンが多かったので。うん。 多かった。めっちゃ多かった。あの、ステージの上とかもそうですし。 はい。 めっちゃ多かったです。 ちょっと感動。感動。 写真撮ってもらいました。 はい。 うわ、綺麗 [音楽] 数が気持ちいいですね。 ね。 気持ちいい ね。本当そ風がいい感じ。 うん。うん。 へえ。マチも一望できるし。 気持ちいい。 あ、あそこから来たんね、うちら。 はあ。 [音楽] 函館山登ってきました。 もう結構上です。 うん。結構上。 ま、登ってきたというかロープ上だったんですけれども、え、楽させていただきました。ありがたい。 はい。ありがたい ね。今日すっごい景色良かったです。 ああ。うん。 今日本と予報だと雨だったんですけど、 なんか曇りになってで曇もりでもなんかそんなね、あのビジビリティが視界、 視界が良くなかったんですけど、 今登ってみたらなんか結構曇もり空もなくなって、 もう結構見えます。 見えます。めっちゃいい。 良かった。 ただここは本当は夜景を拝みに来る場所なんで、今の時間帯はマジで誰もいません。 ちょっと早すぎた。 早すぎた。めっちゃ早すぎた。 [音楽] こちら長谷川ストアで焼き鳥弁当を買っていきます。無事ゲットしました。あ、だ、これはの夜食に取っておきます。 夕飯はこちらラッキーピエロにやってきました。念願のラッキーピエロ入ります。 [音楽] 届きました。 イエーイエーイ。こちらがチャイニーズチキンバーガーです。うわあ。うわ、ボリュームすごい。すごい。シグネチャーバーガーただきます。あ、美味しい。チキンプリ。で、マヨもたっぷり美味しいです。 で、ポテトと一緒になんかソースが変わった。変わったていうか うん。養殖のソースがかかっております。 え、美味しい。 うん。不ぎの味では うん。美味しい。 はい。ではではでは私はカレーをいただきます。この鳥と一緒に。え、最初はまずカレーからかな?もう具材とか全部この溶けてミックスされたようなカレーですね。うん。あ、うまい。 [音楽] 匂いがすごいスパイスの匂いがめっちゃいいてて美味しい。あ、お肉も入ってます。え、待って。このチキン。えー、いただきます。うん。すごい甘くですね。そろそろ込んでる感唐揚げとは違う。 [音楽] うん。うん。うん。うまい。うん。 [音楽] うーん。あ、美味しい。 カレーいい。 うん。なんかさ、スパイス聞いとるけど食べやすいやんな。 うん。 でもこの全体が溶け合った うん。 このミックス感。 確かに普通の唐揚げよりなんかちょっと甘 そう。ソースト染み込んできてか 甘さが強いのかな?いい。ちょ い。 こっちの方がこのままサクサク感な。 うん。うん。確かに方がね。 うん。 バーガーはこのやっぱマヨと鶏ソとのグみたいな。うん。あ、 美味しい。 うん。 このカレー結構好きかも ね。 それでは皆様本日も動画をご覧いただきましてありがとうございました。この動画が面白ければぜ非高評価ボタンあたチャンネル登録もよろしくお願いします。 ではまた次回の動画でお会いしましょう。さよなら。 [音楽]
こんにちは!
ニューヨーク在住・客室乗務員のさくらんです☺️☺️
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます♪
🌟自己紹介🌟
香川県出身の双子姉妹です!
二人ともCAとして、別々の外資系航空会社で働いております。
2020年に景気悪化の影響でさく・らん共に一時解雇されましたが、2021年よりなんとか復職できました。
カリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、香川、東京、埼玉に在住経験があります。
ーーーーーーーーー
📻Voicyパーソナリティとして随時更新中!📻
さくらんの日常や動画制作の裏話はこちら🧡
https://voicy.jp/channel/1389/108475
ーーーーーーーーー
✈️コラボ動画✈️
Moriaki/【外資系CA】theflyingstewardチャンネル
ーーーーーーーーー
✨Instagramもやってます!✨
▷さく @sakudayo_
https://instagram.com/sakudayo_
▷らん @ran_dayo
https://instagram.com/ran_dayo
ーーーーーーーーー
📌【双子CAさくらん】へのお手紙などはこちらにお願いします💕(アメリカ)
SAKURAN
PO Box 76
New York, NY 10185 USA
📌お仕事依頼はこちらにお願いします
(※SNS上での商品PR案件は原則お受けしておりません。お返事致しかねますので何卒ご了承下さい。)
futago.sakuran@gmail.com
ーーーーーーーーー
双子CAさくらん – FlyTwins SakuRanチャンネル内の動画は
特定団体の意見を代弁・代表するものではありません。
また、所属する会社名の明言や明記はしておりません。ご了承ください。
The views that we are expressing on this YouTube channel are our own’s and
are not speaking on behalf of any group/company. Thank you.
45 Comments
函館での食べ歩きよろしいな😊❤️
私も春にコナンの聖地巡りで函館行きました!桜満開の五稜郭が圧巻だったのでぜひ桜の季節にも行ってみてください🌸
初コメします。
過去に3年函館に勤務してました。
ラッキーピエロのチャイチキもカレーも、ハセストのやきとり弁当も懐かしいです。
昨年、JR北海道のコナンくんイベントで景品当たりました。
近年、イカが不漁らしいので、イカ釣り体験できてよかったですね。
さくらんが錯乱しなくて良かった!
ラッキーピエロ最高ですよね!
チャイニーズチキンバーガー最高に美味しくて二泊三日の滞在中4回食べました〜
函館にしかないのがもったいないけど函館産にこだわってるとこも推せます
可愛い❤
函館生まれです。地元におふたりが来てくれて嬉しい!
私の両親函館出身です!
ほぼ同じコース回って来ました
旧英国領事館内のカフェでアフタヌーンティーとか
六花亭五稜郭店のカフェでホットケーキとかもお勧め
少し足を延ばして大沼国定公園なんかも素晴らしいです
さくらんさん函館食べ歩きいいね👍
イカ釣り🎣やってイカ刺し食べる😋イカしてる🤣
いかのくだりで肝?みそ?って言ってたのはイカゴロだと思いますよ〜、私はそれを焼いたのが大好きです😍
トラピストクッキー、お土産でよく買います!
以前に函館行った時にトラピスト修道院行きたかったのですが、時間が無かったので、次回は行きたいと思っています!
可愛らしいお二人が ニコニコ笑顔での旅行ってきらっきらしていて幸せビーム炸裂で幸せに感じちゃいますね。どうもありがとう。
要所を押さえたいいコースでしたね! DJImicminiでステレオ撮影?したんですか? 左さく右らんで臨場感あって良かったです😊
美味そうお腹すくよ😊
最高🤩
えっ?! なんで双子で そして 日本?! 北海道!!! 函館におるねん?!
久々に二人同時で見たが マジ似てるなw 双子やんなwww
日本旅行が安心か?!w
イカの透け感ワード頂きました🤣
NYから遥々函館までお疲れ様です😊
函館は海鮮が最高です😊
忙しい中動画ありがとうございました(^o^)
さくらんちゃんがビックリHAKODATE‼️私の生誕の地をニューヨークから計画するなんて💦
ラッキーピエロにもびっくり😂
Sakuちゃん・Ranちゃん、函館に旅行されてたんですね👀‼️私は札幌住みですが、大好きで若い頃によく行きました😍ラッピのチャイチキはマスト👍美味しすぎて毎日何度も食べました💞ソフトクリームもめちゃくちゃ美味しいよ‼️ガラナも飲んで欲しかったぁ〜💦朝市の海鮮も堪りませんよね〜😊『あじさい』の塩ラーメンも胡椒たっぷりで食べて欲しかったぁ…五稜郭タワーのすぐ傍にあるんだよ〜😆いやぁ、もう20年以上行ってないから、久しぶりに行きたくなりました‼️さくらん姉妹はコナンの聖地巡礼だけど、私はさくらん聖地巡礼したい〜😂夜景を見れなかったのは残念だけど、またいつか最低2泊はして下さい‼️北海道来てくれてありがとう😆💕✨
🌸🍒久々に揃っての登場かと思いきや🌟函館〜🌟😍季節の良い時に行ったんだね🥰日本に住んでて知らない場所ダラケで💦私はコナン聖地目的ではなく🌸さくちゃん🍒らんちゃん巡礼に行きたい‼️仲良く半分こづつ食べてる姿に見ていてホッコリ🌟幸せな気持ちになります🌟ハモれなかった五稜郭爆笑🤣1日でこんなに沢山観光したの⁉️スッゴいわぁぁ🤩美味しさ・楽しさ😍しっかりと頂きました〜❤動画UPしてくれてありがとうございました❤
今週末のお盆に函館旅行行くのでタイムリーすぎてびっくりしました!観光vlog大感謝です❤めっちゃ参考になります❤(コナン映画わたしも観たのでちょっとニタニタしちゃいました笑)
薄い長袖くらいがちょうど良いんですかね…ノースリーブ着て行こうとしてました🫣
昨年の冬に行ってきました。朝市、五稜郭、坂に函館山。ラッキーピエロにやきとり弁当。全く一緒😀
イカ刺しは生姜と醤油で食べると美味しいですよ😊
函館来てたんですね!会いたかった🥺私事ですが高校生の頃からさくらんちゃんがCAとして働いている姿をYouTubeで見て憧れていて、なんと来年の2月からCAとして空を飛べることになりました🥲いつか空の上でさくらんちゃんにお会いできるよう私も頑張ります✈️✨
北海道旅行は数回しても何故か函館市は未だに未踏の私ですが一緒に巡った気分になりました👟👟 イクラと🦀の丼は私も大好き🤤 時差呆けで朝5時🕔起きなのにハイテンション😂 二人の「腹時計🕰️」は正確に動いてるのね😊
函館に月末旅行にいくので本当に楽しい動画で参考になりました‼️
早く行きたい❤❤
さくらんさんの動画大好きです。
今日もスマホ画面はみ出るくらいのハッピー❤キラキラ🤩✨オーラ満載の動画楽しかったです〜🤭🎉やっぱり美味しいものを美味しい美味しい!って言葉にしながら食べるのって素敵ですね〜💕
兄2人の私にとって、姉妹で旅行ってうらやましすぎます~😂💖
海鮮丼は、お薦めです。
函館、グルメ満載!!食べて呑んでください!!
さくさん、らんさん、さくらんさん今回は北海道の函館に行ったんですね⁉️
しかもお二人そろって休みオフなんですね⁉️しかもお二人とも又服装が可愛い💓服装お二人とも似合ってます⁉️又このオフを活用して楽しんでゆっくりリフレッシュして下さい⁉️😊
サムネ見てめちゃくちゃかわいいと思いました‼️😍CAさん?
数十年前に行きました。懐かしかったです。
サク・ランのおなぁりぃ〜❤北海道函館へようこそ〜😊会いたかったです♪今度は道東にもいらして下さい😊お待ちしてます❤
聖地巡礼旅楽しそう!
らんさん凄く綺麗❤
お二人の笑顔で幸せな気持ちになります😊
らんさん さくらさん お帰りなさい。
函館を楽しんで下さいね。
函館を訪れたのは2回あるけど、2回目に朝市でイカそうめんを食べて時、身が透明であることを初めて知った。それまでは東京でも身が白い物しか食べたことがなかったから。尤ももう30年も前のことでしたけど。
うちの娘も日系赤でCAをしていますが、コナンが大好きなんです〜💕映画は、何回もリピートで付き合わされます(笑)
さくらんちゃんもコナンが好きだったなんて、ビックリで、とても嬉しいです😊
オープニング見た時に「あー、ここは平次が…」と、思ったんですが、まさか!まさか!聖地巡礼回だとは👏👏🎉
2026春からHND-JFK線が77Wになるんですね。東京線のプレミアム増やします!ってプロモーションなので、ワンチャン案件ありますかね?笑
コナンの聖地巡り、去年行きました〜
懐かしく見させて頂きました😊
去年は町全体がコラボしてて、函館山のロープウェイもコナン君の声で案内してくれたり、路面電車もラッピングが走ってて本当にワクワクしながら観光できました😊
ラッキーピエロも懐かしい😄朝一で食べた海鮮丼も美味しかった❤
さくらんちゃんの美味しそうに食べる姿見るの大好きです💕