【写活】愛知県で有数の藤の名所におじゃましました

【写活】愛知県で有数の藤の名所におじゃましました

[音楽] に はいえこんにちはひろですえ今日 は愛知県津島市の天王川公園というところ に来てるんですけどもえっと ここ藤の名所でまちょっと今皆さん見て いただいて分かるようにものすごい立派な え藤田がいますで実はもうえっと今日5月 に入ってるんですけども藤祭りはあの4月 中で終わってしまってお祭りは実際もやっ てないんですけどもでもまだこんなに綺麗 にの花が咲いてすごくフジの香りに包まれ てますねであとすいません今日ちょっと めっちゃ雨降ってるんで少し雨の音傘の音 がうさいかもしれないんですけどもえ許し てください ここなんですけどこの藤棚の横にこんな 感じで小さな川が流れてるんですねでちょ ちょうど今ここの辺りっていうのはこう鼻 があんまり落ちてないんですけどもえっと 今日起きた理由ってのはまちょっと休み だったってのもあるんですがえ後半になる とですねこの藤の花がこの川に落ちてか だっていう感じで綺麗に南 も覆うような感じのところがありますで ちょっと最近万博の動画とかその他あのカ の動画とかあげててなかなかあのカメラを 持たずに写真撮る機会がなかったんです けど今日はあの本当久しぶり1ヶ月ぶり ぐらいですかねあの愛用のカメラも持って きて撮影していきたいという風に思います ただまちょっと天気が悪いんで本当はもう 少し天気がいい時に取りたかったですね はいで今日の相棒はいつも通りえっと オリンパスの天気とえ350mmの単照を 持ってきました [音楽] そうですねあの旅行行く時とかはどうしてもあの建物とか取ろうと思うと広角レンズが欲しくなるんでomを使うことが多いんですけどもなるべくこういった自然の様子だとかあの街の全体の様子が分かるように街の様子を取る時はなるべく単点を使って角が 1つ揃うようとか結構取るようにしてます で近く寄ってもいいですし離れて取っても いいですしあと単照点あのレンズが明るい んで結構ボケも綺麗に出るんで意外と気に 入ってます はい藤棚と川の途中にはあんな感じの ズマ屋もありますあそこ屋種屋種があるん で屋根しげそうですね 意外とああいうところでポートレット なんか撮ったりすると映える写真が撮れ そうな気がしますがえポートレットの モデルになってくれる方がいません残念 ちょっとこの辺り少し鼻の様子が違います ねあこっからは白いがこれもこれで綺麗 ですね とはい結構あの色が変わったえ鼻の形が 変わったりし てなかなかいい感じじゃないでしょうか じゃちょっとあのさっきからあの花イカ団 とこ探してるんですけどちょっと見当たら ないんでえ反対の方行ってみたいと思い ます はいこの歯はいくつか足がかかってるんで ここ渡っていきたいという風に思うんです けども足から見る景色も綺麗ですね [音楽] こちらほらちょっと動画に映り込んでるか もしれないですけどどころあの白テントが あっておそらく週末まであった祭りの 名残りなんじゃないかなって思ってます 気がいいとか週末なんかはすごい人になる んだろうなって想像できるんですけど 今日は平日で かつチャンネル撮ってるんでなんか人がい なくて動画撮影も写真撮影もしやすいです ねこうやってあのブツブツ歩きながら取っ ててもあんまり恥ずかしくないです なんかここすごい綺麗な感じですね [音楽] 端の枝って言うんですかねの針がすごいの がちょっともう火が入らずに暗くなってる んですけども 動画で皆さんに伝わってればいいんです けど もいかがですか はい はい行ってるそばで横を見ると ちょっとあれですねハーモにだいぶ花びが 集まってきましたね多分何でしょうこれ そんな流れもないんであれなんですけどお すごいすごい あこれこれですこれです僕見たかった の雨だからまあの鼻が落ちるのは寂しいん ですけども雨だからたくさん落ちてるん じゃないかなっていうのも期待してきたら はい切れましたね と言ってもちょっとすいませんこの角だと 川しか映ってないんです僕が取りたかった のはここから はい こんな感じで藤棚 と 花イこれ取っていきたいと思います ということでこれちょうどここに橋がある んでこの橋の上 から見たら結構綺麗なんじゃないかなと はいえっと皆さんにも見したいと思います それでは行きます せー のいかがですか ちょっと寄ってみましょうか ああいいですねこれです これが見たかったのでちょっとここで何枚 か写真撮っていきたいと思います [音楽] [音楽] はいえっとそのやの感じっちゃ ちょっとこの中でやってみましょうか [音楽] [音楽] これ [音楽] はいえっとこの天王川公園なんですけども こんな感じで大きな三もあってですね確か ここで有名なお祭りが夏に行われます夜 あの屋台が出てその屋台がライトアップさ れて結構幻想的なお祭りだったようなんだ 気がする まそんな幻想的なお祭りもでぜひちょっと 1回見てみたいなと思ってます はいこれあのさっきの天王川公園で行わ れるお祭りですねこんな感じであの屋台が 毛の上に並んでですね すごく綺麗な光景が見られるってことでどうやらのライオンと同日に配されるようなんで是非ここは来てみたいなと思いますでその水辺にるっと回るとはいおしゃれなバがあります [音楽] ちょっと雨にだいぶ寒くなったんで ちょっとスタバであったかいもんでも飲ん で帰ろうかなと思います [音楽] はいえ津島神社やってきました [音楽] はいちょっと5 本左側にちょうど今屋台をこってあります ね これ綺麗です見られてよかった はいえーそれでは皆さん今日の動画は いかがでしたかいやあの藤の花綺麗でした ねできれば天気がいい時に見たかったなっ ていうのはあるんですけどもあの来られて 良かったかなって思ってますそれでは今日 の動画え藤の花綺麗だなとか思って いただいた方是非コメント高評価それから チャンネル登録の方していただけるとこの 動画作成の励みになりますそれでは次の 撮影スポットでお会いしましょう [音楽]

津島市の天王川公園は東海地方でも有数の藤の名所で、前から訪れたいと思っていました。あいにくの雨模様でしたが、雨の中に咲く藤も趣深いものでした。ぜひ行った気分でご覧になっていただけるとうれしいです。

撮影機材
動画   iPhone 16
スチール OLYMPUS PEN E-PL10
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

コンテンツ
00:35 天王川公園で藤の撮影
12:08 津島神社
12:58 インドネシア料理でランチ

#天王川公園
#風景写真
#藤
#ミラーレスカメラ
#津島神社
#インドネシア料理

3 Comments

  1. 藤の花が初夏の雨とともにしっとりしていて素敵な風景でした。撮影は大変だったでしょうね。

    藤の紫と新緑のコラボがさわやかで癒されます。花筏も素敵ですね。藤の花筏は初めて見ました。リアルで見てみたいです。

  2. 藤棚の下を歩いている
    感じになりました
    とても素敵です
    藤が川面一面に
    埋め尽くされていて
    雨も重なり 中々
    見れない光景を有り難うございました。ナシゴレンも美味しそうです😋

  3. 藤の花綺麗ですね~✨雨が滴る感じも素敵でした!お写真も流石の腕前✨
    今年は藤の花を見に行けなかったので、綺麗なお花を見られて嬉しいです😍
    ここ数日で急に蒸し暑くなってきましたね😅お出掛けの際はお気をつけて❗また次回の動画も楽しみにしています‼️

Write A Comment

Exit mobile version