
【静岡市清水区巴町】ベトナム料理YoiYoi(ヨイヨイ)【とびっきり食堂】
[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 静岡で味わう本場ベトナムの味。 [音楽] まずは静岡市水町のビルの2階に店を 構えるベトナム料理よい。今年3月に オープンしたベトナム料理専門店です。 奥行きのある店内で個室スペースもあり ます。 のは今年日本の大学を卒業したふわマンルオンさんベトナムの市とハノイの近くの案出身です。 [音楽] 日本語ぐらいの温度で暑い季もあるし、えっと、寒い季節もあります。 [音楽] ランチメニューはセットで提供。こちらのセット Bは鶏肉の4 とベトナモのチャーハンの組み合わせです。 鶏肉の方の出汁か。この出汁が牛骨と豚骨 とえっと鶏柄が3種類用ええっと9時間に 作ったのえっとらしいです。スープの自体 がすごいな感じですよ。 旨味が詰まった濃厚な味わいのスープ。 鶏肉もホロとするほど柔らかく仕上がって います。 使っている米メ粉の麺はひ打ちでスープに 絡みやすくつるっとした喉越しです。 チャハンがお米と卵も入ってそのえっと 野菜 とニン参ンとえっとコ鶏肉 も履いてるし日本のチャーハがちょっと 違います。 えっと、やり方が南ぷラも入ってるし、塩とかコショも入れるし。 こちらがベトナム風のチャーハン。コを出すためにベトナムの恋を加えています。若干片でし上げるのがベトナム流。 [音楽] ベトルム料理で同胸で勉強しましたんで、ベトルムに帰って 6ヶ月間に勉強しました。 修行する中で日本人の口に合うような味付けを思考錯誤越し。 開業にこぎつけました。 昼のランチがサラリマンのお客様が多くて夜の方がもうみんなのサラリマンの周辺とみんなの周辺住んたちとメタロム人の実習性とか留学性とかも多いんで。 ここからはベトナムのソウルフードをご紹介。まずこちらは青パイヤを使ったサラダ。 [音楽] 青パ野とニン参ンナプラと調味料全然辛くないですよ。ベトノム人がおつまみがすっごい食べられます。 鯛では絡めですがベトナムではさっぱりとした味です。ベトナム料理の大定番生巻きオリジナルブレンドのタレはピリカラテスト。 [音楽] こちらは肉とエビのバインセ王という料理。 [音楽] 中身がもやしとかエビと豚肉も入ってます。米メコですけどとコナツウーコンが入れてこの色がなりました。 [音楽] さっぱりとしたレにつけていただきます。続いてはカモの半味を焼き上げた焼き鴨。 [音楽] ギャック前にが3時間に味がつけてそれは 30分ぐらいにえっと焼きます。けるの タレもすっごい日本人も大好きなタレの 評価してくれました。7 年ぐらいが日本行って日本とベトナムの掛け橋みたいなお店みんながこの店を食べてからがベトノム愛にしてるかもしれないと思うんでそういうお店が作りたいです。 [音楽] 塩クリームを乗せたコーヒーも評判。これからメニューも増やしていくという静岡市のベトナム料理よいよです。 [音楽]
店舗情報の詳細はこちら
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202508/tobishoku_theme_20250804/2025-0806-01.html
住所:静岡市清水区巴町9-8
電話番号:080-9337-1999
定休日: 水曜日
営業時間:11:00-15:00
17:30-22:30
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
\「とびっきり食堂」公式Instagram/
アカウントはこちら!
https://www.instagram.com/tobikkirisyokudo
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
※掲載している情報は、放送当時のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。 #とびっきりしずおか #とびっきり食堂 #とび食