8月6日『元気玉の法則』

8月6日『元気玉の法則』

はい、どうも大キです。え、北海道で人と 地域をついで北海道で楽しい幸せな イベントを作っていっております。という ことでですね、今日はシャコ担に来ました 。シャコタンといえばビクニです。はい。 ま、ビクニチゴのね、一応僕はスタッフと いうかね、そんな感じでビクニの マネージャーとしてはい。勤務めておるん ですけども、そのビクニ15円で去年です よね。去年か、去年ね、棒踊りをスタート したんですよ。そのぼ踊りの今回は 打ち合わせでビクニに来てます。え、今回 で2回目っていうことなんですけど、第1 回目がね、すごいドラマがあって本当に 素晴らしいボ取り大会になったんですけど も、というのもこれこそまさに地域起こっ ていう感じで前に動画を出しているので 是非それを見て欲しいんですけどもやっぱ 地域起こしってうん。うん。やっぱり地域 の中の人がやることだよなっていうのが すごく感じられるもので、僕一応なん だろうな、コンサルティングではないです けど、一応なんかその苦手な部分とかこう やった方がいいよねとかなんかアドバイス だったりできない部分をこうやってあげ たりとかそんな感じで一応動いてるんです けど、ただですねそこで全て僕というか 外部の人間が全てやってその町を盛り上げ るっていうのは 僕ん中では地域起こしっていう形にはなら ないかなっていう。ま、地域起こしには なるな。はい。地方創生、地域創生って いう形にはならないかなっていう風に思っ ていて、ま、一時の盛り上が りっていうのはもちろんあって、そこでの 、ま、地域起こしっていう部分にはかなり いいとは思うんですけど、やっぱりね、 地方創生そういった部分になるとやっぱ そこに住んでる人たちが元気にならないと ダめだし、そこに住んでる人たちのパワー とか活力、そういうね、酷力につがるん ですね。地域力になるんですかね。そう いったところが間違いなく必要でうん。だ からいかに外部の人が来て外部で 盛り上がって街の人が楽しいってなっても それは一家戦の楽しいであって、ま、地域 のパワーとして力としては育ってないって いう部分なので地域の人たちがいかにそこ にま、参加して作っていくかっていう部分 がめちゃくちゃ大事なんだなっていう風に 思ったイベントなんですよ。ま、長くなり ましたけど、前の動画でも結構語ってるか なと思うんですけど。うん。今回のこのね 、もう1回その話をするとビクニの方が ですね、ま、えっと奥さんの方がですね、 ボ踊りを復活させたいっていうその一言 からスタートしたんですけど、ま、ボ踊り がなくなっててで、なんか小さい頃やった のをもう1回なんかそう地域でね、 盛り上げるために何かできたらいいなって いうのでボ取り大会をやろうっていう感じ ではなかったんですけど、ああの、自宅の 駐車場でもいいからなんか音楽流して なんか着物来て身内でこうぼ踊りみたいな のができたらいいなっていうのが最初の スタートであって、ま、それでじゃああの 大機も手伝ってみたいな感じで言われて じゃあやりましょうかって色々なんかこう 準備をしてたら、ま、周りの人がね、こう 声をかけてくれて何やるんだみたいなで、 ボードりやろうと思ってっていうのがこう 色々とね、加わってって本当に仲間がこう どんどんどんどん集まってきたみたいな 感じで、で、ま、割と大きいボードりに なったっていうので、第1回目がもう すごいなと思って、それが第2回っていう ので、今回も繋がっていくんですけども、 ま、これね、第1回目やって、第2回目は 、ま、僕一応関わってはいるけど本当に その町内の人たちだけでやってるような 感じなので、ま、本当になんだろう、今後 ずっと続くイベントなんじゃないかなって いうのが僕の中では本当の地方創生かなっ ていう風に思っていで、うん、もうなんか ね、すごいっすよ。はい。でもこれになる にはうん。やっぱり最初の一言まずが大事 ですね。あの、何かをやってみたいと。 そしてそれに賛同する仲間本当に2人でも いいと思います。2人でも3人でもいいと 思いますが、じゃあやりましょうかって 実際に動くこと。これめちゃくちゃ大事で 、で、動き始めたら周りの人たちが来るん ですよね。はい。なんだ、なんだって。 そして手を差し伸べてくれる人たちが出て くると。ただこの手を差し伸べてくれる人 達っていうのはおそらく 僕が思うに そのやろうとしている人たちね、最初に声 をあげた人、そして実際に動こうと動いた 人その人たちの普段の生活がめちゃくちゃ 大事だと思います。普段の生活でいかに うーん、良い行いをしてるかというかうん 。ま、人のために動いてるとか人に認め られるとか、ま、信頼されてるかとかそこ がないといきなり何かね、街のためにとか 楽しいことやろうって言った時に、ま、 こう手を差し伸べてくれる人っていうのは 、ま、多くはいないんじゃないかなと思い ます。で、今回はですね、ま、たくさんの 方が協力してくれてるっていう部分で、ま 、本当にね、あの、ビクニエさん皆さんご 存知だと思うんですけども、ま、本当に とてもいい人たちではい。ま、信頼に値 するというかね、あの、なんか困ったら 絶対手を差し伸べるっていうね。え、そう いった人たちなんですよね。むしろその人 たちが、ま、いろんな人に手を差し伸べ てる人たちなので、まね、その恩返しをし たいっていう人たちも周りにたくさんいる んじゃないかなって思うし、ま、ただ単に すごいいい人たちだし、なんかやるんだっ たら手伝うよっていう人がこう集まって くるっていうね。これは本当に常日頃の、 え、日常の行いです。はい。そういうのは すごいあると思うので、ま、なんか声に 出して何かをしようとする。でも日々の 生活、日々の生活をちゃんとする。はい。 これすごい大事だと思うので、まずはね、 あの、日々の生活をちゃんとする。はい。 日々の生活をちゃんとしてれば何かしら いいことが起きるし、何かしらいいことが できるしうん。まあ、生きていて楽しいと 思います。はい。ちゃんとするって結構 大変だったりね。うん。 楽じゃない部分もあるとは思うんだけど、 ま、結果ね、やっぱりいいことが巡って くるし、ま、自分自身楽しいっすよ。はい 。すっきりするし、気持ちいいしはい。嘘 偽りない感じでね、生きてくとね、 やっぱりなんだろうね。今で言う自己肯定 感みたいなの多分上がるだろうし。はい。 そんな感じでやっぱり日々をちゃんと 生きる。はい。ちゃんと向き合って精神 繊維人と関わる。これがめっちゃ大事だと 思います。ま、そんな感じで今日は ちょっとボ踊りの打ち合わせでシャコタン に来たんですけど、めちゃくちゃ雨すごく て、今またちょっと雨降ってきましたけど はい。明日1回札幌戻ってその後歯ボロの 方行ってとかね、移動が多くなるんです けど、ま、移動に気をつけながら、え、僕 も日々ちゃんと行きたいと思います。 そして北山レボ参女会員。まだまだ募集し ておりますので、是非興味がある方は概要 欄から申し込みよろしくお願いします。 はい、ということで今日はこの辺で動画 終了にしたいと思いますけども大会議の 質問コーナーということで今日は ありません。はい。残念。残念です。と いうことでね、今日はこの辺で動画終了に しますよ。はい。 え、8月13日ビクニ長でボドリ大会やり ますので、是非来れる方来てください。僕 はね、一応カメラマンっていう形、記録を 残すっていうカメラマンっていう形と、え 、子供円日とフルーツ雨やってます。はい 。最近フルーツ雨職人にちょっと目覚めた みたいで。はい。でもフルーツアメ楽しい んすよね。やってても楽しいし、ま、子供 たちにとってはすごいなんかね、いい武器 なんでしょうね。あれね。武器っていうの かな?やっぱ祭りに来たっていう感じが 出るんでね。なんか持っている子供たち見 てもすごいほっこりするんで、あ、 フルツメいいなって最近すごい思ってます 。ということで、え、各地でいろんな イベントやっていきたいと思っております ので、何か相談とかでも本当自由に気軽に してください。そしたら次動画でまた会い ましょう。バイバイ。

NPO法人ほくさんれぼ賛助会員募集中
https://forms.gle/QZnU4PdcvFLEpYe79

📍 このチャンネルについて
北海道179市町村をキャンピングカーで巡ったダイキが、地域の魅力と人の想いをドキュメンタリーで伝えます。
\“親切の分け合える世界”を一緒に旅しよう!/
🎬 YouTube『ダイキの大冒険』

🗺 旅のプレイリスト(地域別)

根室地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pr6qlK67VNzg62bMD8p2X-0
オホーツク地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pqgYHS7_qgFSuy0asbuQZvY
宗谷地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prrll9UudiT1zW_qnMpSFCT
上川地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po6qj6fJKoUbbSo7_x7HuH_
留萌地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtpXqV2GikthwQR6czJNL3
空知地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prWxvIuCMlKmrCIU35UYbiA
石狩地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pq04NIFEKovdsKkzICLnSED
後志地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pohWX4p7ftb704L796XHwCr
檜山地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poADK2xZWSpPpVqkkuOpXnY
渡島地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po_oKiIiokLHhzxMTyDL9k5
胆振地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtUHunBgfTzQeFSkMqkqhj
十勝地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poUbx8O7UAC5Y7NK1t1Z088
釧路地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0ppTOGAli59OrWPY2DhSJZQ7

📱 ダイキのSNS・発信

Instagram: https://www.instagram.com/daiki_hokkaido/

Twitter(X): https://twitter.com/No9Daiki

note(エッセイ&人生観):https://note.com/daiki_hokkaido

Podcast『ダイキの大冒険』
Spotify:https://spotify.link/daikipodcast
Apple:https://podcasts.apple.com/us/podcast/ダイキの大冒険/id1809360151
Amazon:https://music.amazon.co.jp/podcasts/7c5c3ab2-02ea-4b4f-a4ab-fff6dc23a820/ダイキの大冒険

冒険日誌(YouTubeコミュニティ):https://www.youtube.com/@daiki_hokkaido/community

🟩 NPO法人ほくさんれぼ

公式HP:https://www.hokusan-revo.com

LINE:https://lin.ee/19ReuUm

🎥 HOKUSAN-TV

公式HP:https://www.hokusan-tv.com

LINE:https://lin.ee/bJpVGKG

🎬 パートナーチャンネル
温室育ちのひっぱり女:https://www.youtube.com/channel/UCq-jTKxAAmdXwkxy5gAdOQw

🎁 応援してくれる方はこちら

ダイキの応援ギフト(Amazon):https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21L2U79BBN072?ref_=wl_share

💌 お仕事・ご依頼などのお問い合わせ
📩 info@hokusan-tv.com

🔥 ダイキの応援隊(敬称略)
ノト株式会社(釧路町)/食肉工房よしやす(釧路市)/GENT’S CODE(旭川市)/肉の方程式(札幌市)/ファミリア(札幌市)/システム株式会社(釧路市)/新田ファーム(鷹栖町)/ハッピーうさぎ(栗沢)/安藤山林緑化(中富良野町)/池田設備(積丹町)/城ヶ崎産業(共和町)/ユーカラパーキング(七飯町)/湾月商会(厚岸町)/戸田 博康(兵庫県)/アグリピース(音更町)/しもづま販売店(札幌市)

1 Comment

  1. なんだ?飲んだのか〜?笑 なげ〜ぞw
    なんだかいつもと違うから面白くて最後までちゃんと見たよ。笑
    ちなみに、、、北海道の盆踊りは「チャ〜ンコチャンコチャンコチャンコ♪チャチャンコチャン」は間違いである。多くの道民はチャンコチャンコだと思っているであろう。爆

Write A Comment

Exit mobile version