【車中泊】滋賀県琵琶湖一周 前編

【車中泊】滋賀県琵琶湖一周 前編

[音楽] どうもさです。 コロです。よろしくお願いします。 お願いします。 今日はですね、え、滋賀県のオー津サービスエリアに来てます。 で、今からですね、早速朝ご飯にして、朝ご飯食べたら、え、そのまま琵琶湖一緒やね。 [音楽] うん。ちょっと行きたいとこフラフラと一周してみたいと思います。よろしくお願いします。 [音楽] はい。お願いいたします。 はい。え、早速ね、え、朝ご飯、朝ご飯と言っても今日はね、軽くヘルシーに行きたいと思います。 はい。 前回から登場してるね、このシェイカーですね。もう材料入れてます。味はね、バナナシェイクかな。うん。 [音楽] バナナにコア入れてで牛乳し込んでいきます。あとね はい。 僕らね慌てて出てきて シェーカーの蓋忘れてるんで蓋なくなったもさっき気づいたんでもうこれは 作らないしゃあなんでねどか考えてやっていきます。 はい。そしたらね早速牛乳でも楽もんかな?こんなもんかな?揉め分流できますね。 [音楽] よいしょ。 少なくない? そやな。もう全部行こうか。全部行って蓋があったらね、保存できる。 [音楽] あ、そっか。 何忘れたんやろね。これ飛び出えへん。こんなこんなんですわ。僕らおっちょこちょいなんでね。でもこれこれを被せて無理やり押さえてねしたいと思います。ビニール袋飛び出てきたら知りませんと行きます。 [音楽] ゆっくり行こうか。ここや。なんか行けそう。あ、ま、完全に溢れたね。 [音楽] ドロドロやな。 うん。 ただね、蓋がないことによってこれ頑張って飲み切らなあかんからね。 コロちゃん今余った。全部そのまま こんな回しなや。汚いのにびっくりしるやんか。俺みたいに品ある人間がこんなしてたらもうね、余ったんでちょっと直で行きました。 おお。なくなったやん。 うん。なくなった。で、このコップにある分 これ飲んでね。 お腹の調子がどうなるか知りませんが はい。食べ始めたいと思います。 はい。 で、これがね、さっき仕込んだ夜食べる唐揚げですね。鶏胸肉に唐揚げこぶち込んでで醤油も足したやな。 はい。 うん。 どんな辛さなるかわからんけどだいぶ味濃いと思います。これはまた夜フライノンフライヤーでねあげるんで。 [音楽] 冷蔵庫冷やしとかな。 うん。そや。ちょっと飲んでみるわ。みんな飲んでたけど美味しいのは美味しいわ。 うん。うまい。 いい感じ。 いい感じ。お腹もれたやね。 どっかの道の駅でな、他のフルーツ変えたらいいんやけどな。 あ、そうやな。せっかくやから道の駅とかやっていろんなフルーツこ あったら買ってみようか。 うん。買って。これで明日の朝。ま、夜でもええけど。か な。違う味にしよう。 そう。ま、こんなんもね。ま、 1つは楽しみに。ま、 動画撮ってる限りはなんかせなあかんてこんなん持ってきました。 じゃあね、早速食べてもう出発します。はい。え、運転席来ました。もうね、出発準備したんで、このまま、え、目の観光地神社やね。 はい。 うん。そこ行ってみたいと思います。まあ、何回かね、厚生道路通った時に前、え、見たことあるので うん。 ま、ちょっとね、車止めてちょっと近くで見てみたいと思います。 はい。 じゃあ行ってきます。 行ってきま。え、まもなくね、え、白ひ神社到着になります。もう今日は天気も良くてね、アコンも綺麗やな。 [音楽] 綺麗。 うん。 でね、このままっすぐ行ったら左手に出てくるんで、そこでね、車止めてなんか反対側にはね、脂肪がなんかあったんか渡られみたいになって、もう止めたとこの駐車場からね、ちょっとした展望台であるみたいなんで、そっから取りたいと思います。 お願いします。 はい。 え、到着ですね。よし。 [音楽] うん。 よし。 [音楽] よいしょ。なんか思った以上に なあ。 わあ。 はい。上がってきました。これが見晴らしですね。 海みたいな。 うん。なんかなんやな?何て言うの?あれ?サーフボードの上に立ってこいでんの? [音楽] こんな楽しいんかな?あれがね、白ひげ神社か。 うん。 水引いたりするん? あ、するんじゃ。あ、せへん。せやせ。水やからね。もう水が下がったなるんじゃない?水不足とかで。 あ、水は引けへんね。 そう、そう、そう、そう、そう。 へえ。 うん。はい。そしたらね、次はメタセコナきかな かな。順番的には。 うん。そこ向かいますね。いてる前にセコい柳並きかな。メタセコい。うん。 かな。 見えてくると思うんで頼むで、カメラマン。 はい。の中からのお届けになりますが うん。 よろしく。 うまいこと取れるか。 はい。え、前方に見えますのがせコいや木です。 あ、そのしげやな。 うん。これな、冬に来たいな。雪ゲしてたらこれえで。 うん。綺麗と思う。 うん。で、横もね、すごい景色が。うん。 横はこんな感じで ね。1泊2 日で時間も増えてるんで降りてまでは取らないです。え、 これがメタセコアナきです。こんな感じね。 1 回途切れたんですけど、また続きな、これ。 うん。 これ歩くだいぶ距離あるで。 ほんまや。 うん。 これ誰か植えたん? それ植えはったんちゃう?昔に。こういうの作ろうとな。多分そうや。 うん。 あんま詳しいは知らんけど。 あとね、さっきおったんやけど、道の真ん中でね、写真撮る人おってね、引きかけたやな。 危ない。危な。 うん。愛情敷のないことはね、やっぱりやめてください。引いて痛いな。もういいですよ。別に私引かれても言うんやった。ええけど、引いたら俺に怒るわけやろ。やめてほしいよな、あれは。 そう。真ん中はな、危ないよな。 うん。い、結構ね、そんな人もたまに常識外れた人もいるんで、皆さんここる時はね、もう安全運転でいってくださいね。 あ、どこやったか。え、黒壁スクエアか になるんかな。 うん。そこ向かいましょう。 長浜市かな? 長浜市になるかな? かな? うん。 うん。 じゃあ、え、黒壁スクケアに向かってです。黒壁スクエアに向かって 行きましょう。 はい。はい。え、僕たちは今ね、黒壁スクエア長浜市やね。 はい。 うん。滋賀県の長浜市の黒壁スク屋さんに到着しました。後、 もう暑いけどね。ちょっと頑張って はい。 散索しましょうか。 そうですね。 うん。何やらね、人気の観光地ら来らしで。 うん。 うん。では早速行きましょう。きます。 さあ、散索しようか。 もうここら かな。 黒壁言うぐらいか。黒い壁があるんかな。 よっしゃ。 ここ入ろ。 どれ? 剣士で。原子丼。 これ何?白履いてよろしい。 うん。 [音楽] また半カちみてんか? そう。 はい。よ しなもん。うん。 うん。 [音楽] これ何やですか?お具やってな [音楽] んもすんやろな。こんなな。 1 万円ぐらいすんちゃう?これは怖ええねんな。 ランチで3600円って 4200円ランチで3600 円ってこなの店 わかる。しお土産屋朝 ハリント和わ菓しか な。入ってみていい? うん。 入ろうか。ちゃ、 [音楽] エビ線な。 ビアコのエビやねん。これビ 琵琶こでエビとやるん? それそう。シラサエビとかも。 うん。そうなんよ。 うん。うん。 [音楽] うん。 うん。美味しい。 オッケー。香ばしいな。 うん。これも主食? ん? これ主食か? ちゃうわ、それ。それ売りもや。 売りもんか。へ。 瓶りしてはんね。向こ見ていいか? [音楽] うん。 [音楽] これは ごま油。 へえ。や、可愛いなと思ってます。 売上ナンバーワンやって。 ほんまや。 うん。ビールか。これ なん? ジビールやねんけど。 どれがいいんやろ? 1 個手分けようか。 長浜吹。 うん。 なんて思やろ?淡い海。 うん。 黒壁やって。 うん。あ、せっかく黒壁来店やったら黒壁にしたら長浜者か長浜ビールか。 うん。じゃあ黒カビールにしようか。せっかくやからな。これ買います。 ます。 プロビールかな?多分。 これが売上ナンバーワン。 長浜の IP。 IPAビールって書いてある。 あ、ビール。 あ、これとこれこう半分でしょうか。 そやな。今うん。色可愛い。あ、綺麗や。 色可愛い。 優雅やね。 うん。涼しい。 またな。 なんか涼しいね、ここ。 うん。 もうガラス。 うん。 あんたこんな好きやな。 ないかもしれんやん、これ。 これ見て。 あ、黒い。 これガラスやんな。 うん。 鉄に見えた。 ほんまや。 チタみたい。見て。ウェルカムって書いて。 これ。あれ?部屋の前に釣るやつ。 玄関かな? あ、 かとこんな感じ。 うん。 綺麗やな。 な、ほら、こんな、こんな。 ま、俺らの家には合わん。うん。アパート暮らしではこ商店街やったんちゃさんがこれ せやね。 絶対美味しいやつやん。 うん。 ベビーカステラやって。 ほんまや。 悩むなアイスにするか。 カステラにしようか。綺麗な色やから。 真っ黒のもあったけどね。もう暑いから青いの食べよう。 入っていい? うん。どうぞ。 どっちにするかやな。 どれにしようか。 3 種類選んだ。 それやったら黒壁ショフト にする。 うん。 ラムネも美いし。 ありがとうございます。 どんなプリン置いたな。 めっちゃ綺麗。 うん。 ゼリーとプリン組み合わせやな。 ああ、そうなんや。 うん。 裏にね、こんなハンモックがついてる。食べるとこあんだよね。 さあ、溶ける前に食べようか。 うん。 これをよく混ぜてって書いててんけど何を混ぜたんやろ? そこや。 そこ。 うん。多分シロップが入ってる。ああ、ええ感じじゃん。 ロちゃん。 うん。飲んでみて。 うん。うん。ふん。 うまい。 うん。 めっちゃさっぱり。 僕はね。 うん。 ビアコソフト 何色それ?青。 青。真っ黒壁やから多分黒いんやと思うと 生クリームかな。 早速いただきます。 あれももいった。 うん。 美味しい。 ほんま。 うん。 甘い。さっぱりしてんだとこっちは相当やから甘いね。 [音楽] 溶けてるやん、もう。 うん。はい。そしたらね、このままね、今回はもうここまでします。ハモクに揺られながらね、どんぶりします。 [音楽] 楽しかったね。 うん。良かった。 で、残りの分はね、また次回に。じゃあさよなら。 さよなら。

どうも道楽夫婦です♪♪
今回の動画は、滋賀県琵琶湖一周の旅です😆
琵琶湖の素晴らしい景色に身も心も癒される旅に
なりました。
チャンネル登録して僕たちと車中泊楽しみましょう😊
#車中泊 #車中泊の旅 #夫婦車中泊 #車中泊旅行 #キャラバン車中泊 #車中泊初心者 #車中泊仕様

4 Comments

  1. こんばんは!
    ヒゲまるです😊

    さきちゃん 髪切って可愛い〜💕
    からの、ミキサー蓋なしで😱
    ヒゲさんと爆笑しながら、観てました👀💦
    コロちゃんのボタンの押し方🤣
    琵琶湖はキャンプによく行きますが、意外と観光したことなくて…
    メタセコイア並木や可愛い風鈴のところ 行ってみたいです😆💕
    次回も楽しみに待ってます!

  2. こんばんは〜😊
    琵琶湖一周暑かったでしょう⁉️車中泊出来ましたか❓
    黒壁スクエアはまだ行ったことがないので行ってみたくなりました❤ミキサードキドキした〜

  3. こんばんは♪白鬚神社⛩️今は渡れないんですねー。
    柵になってる?知らなかったですー。
    数年前に行ってて良かった。
    鳥居⛩️近くでサップあるんですねー。🏄楽しそう!
    黒壁スクエア、去年行きましたー。
    風鈴の小径だったかな?涼しげですよねー。
    海洋堂かな?高知の本店に行ったことありますー。
    メタセコイア並木まだ行ったことないです。
    なかなかの距離あるんですねー。
    今回も楽しく拝見しましたー!

  4. こんばんは♪
    とても楽しそうな琵琶湖の旅、羨ましいです😂

    ソフトクリーム大好きな私としては、コロさんの食べていたソフトクリームがとっても気になりました😋
    後半の動画も楽しみにしています😊

Write A Comment

Exit mobile version