夏本番!今行ける能登。能登の絶景と絶品グルメをご紹介!前編

夏本番!今行ける能登。能登の絶景と絶品グルメをご紹介!前編

[音楽] 石川県にやってまいりました。本日は野藤鉄道様にお伺いするため前日移動でこちら野山空港までやってまいりました。 ここからレンタを借りて、え、こちらの 地域の、え、いろんな観光地、食べ物を、 え、堪納してみようと思います。 [音楽] 真島まし内までやってまいりました。朝一通りですね。せっかくなんで島通りを取ってみます。 [音楽] ちゃ [音楽] [音楽] 。 [音楽] [音楽] 建物が全くありません。 震災から1年半を経過してますが、未だに 傷跡が残ったままのこちら島朝一通りです 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こちら和島マリンタウンに来ました。 こちらにも地震の爪跡が残っています。 [音楽] 反対側にあるこちらのラーメン屋さん。 せっかくなんでこちらで食事を取って いこうと思います。 入ってみようと思います。 こちらが荒きというラーメンです。美味し そうですね。 それではいただきます。 とても済んだ透明なスープですね。 ああ、 すごく海のいろんな 美味しい出汁が集まっている感じが素人で 分かる。 とても味わい深い 塩ラーメンだらしい。美味しいスープです 。 Äと岩ご岩 って言うんですかね。 [音楽] トトロイです。すごい特徴で特徴的ですね。地震で耳が放落してしまったようです。残念です。 本日の親宿イコいの森の野半島です。 とても良さそうなお宿ですね。 [音楽] さて、 私の親宿はこの縦跡は別の場所にあると いうことなんで 向かってみます。 トレーラーハウスがあります ね。え、俺ここ マジで? [音楽] 本日の中年の部屋とはこちらです。マジか 。 [音楽] こういう感じになりました。 [音楽] 今夜の夕食はこちら一門さんに決まりました。 ありがとうの年がいらっしゃいませ。ですか?はい。 あ、奥の 奥でもいいですか?はい。ありがとうございます。 すいませ。 できたばっかりですか? いや、できて53年。 あ、そんなにですか?ですね。 あの、半分だけあの地震に回送してちょっとあの地震でちょっと割れたりとかちょっと歪んでしまって今直すのにもうちょっと 工事が来ないんでまだかかるんですけど。あ、 また逆な最中 直スロ今からなんです。もう業者なくて全然追いつかないんですよ。 あ、そうなんですか。突っ込まってるんですけど。 ええ、大変だ。 そうですね。今の時期って言ったら はい。 そうですね。 あの、結構貝類とか、ま、あの、タコとか今、ま、シーズン的にはそんな感じでちょっと魚が弱くなってくる時期なんですよ。のはね、あとは地元のもんですよね。うん。ま、アジとかこういう青もんとかも、ま、いいかな思いますけどね。今日タイムとかも前かったです。すごく。 あ、なるほど。 はい。 ちょっと薄くなるんですよ、本当に。あの、冬が秋冬なんで やっぱり。うん。 ちなみにあのガンドっていうこ、 あ、ガンドはブリになる手前ですね。 ブリの手前。 はい。 ガンドブリ。 あ、なるほど。 あり、 ありがとうございます。 地元天然横に我がきそうですね。頼んでみようと思います。じゃん。 スーパーライブ 生到着。 今日も暑い中撮影。お疲れ様。いただき ます。 [拍手] 夏のビル最高。 うわ、 元の牡蠣 でっか。 うわあ、本当。 いただきます。 うん。 身がしっかりしててとっても成長であるの 1個手前のこちらをいただきます。 あ、新鮮なんですけど立ってるですね。きます。うん。爽やかな甘さみ。この音最高。 こちらお店おすすめの地元のタコいただきます。お塩、お塩でたん。 いつも食べてるタグと全然違う。 美味しい。 最高。 ごちそうさでした。マスター ご 美いしかったです。本当にありがとうございました。 本当に

「鉄道ひろば」を運営している、孤独の中年サラリーマンが全国各地を駆け巡る奮闘記。
今回の動画投稿は、石川県 能登半島の旅!

動画が良かったら「高評価、チャンネル登録」していただけると励みになります!

鉄道ひろばはコチラ↓
https://www.tetuhiro.com/

【動画内の店舗情報】

輪島マリンタウン
https://www.pa.hrr.mlit.go.jp/minato-oasis/point/72/

らーめん屋 ずるずる
石川県輪島市河井町286-5 Kビル 1F
https://www.instagram.com/zuruzuru.wajima/

剱地権現岩(トトロ岩)
〒927-2343
石川県輪島市門前町大泊

いこいの村 能登半島
石川県羽咋郡志賀町 志賀の郷温泉

アクセス – ACCESS

市左衛門
石川県羽咋郡志賀町末吉千古1-6
https://tabelog.com/ishikawa/A1704/A170404/17009862/?msockid=31f1a413e29d63ea1fe8b210e3bf62c3

#能登 #能登半島 #能登観光 #能登グルメ 
#石川観光

Write A Comment

Exit mobile version