グランドメルキュール札幌大通公園に宿泊!【札幌ホテル】

グランドメルキュール札幌大通公園に宿泊!【札幌ホテル】

こんにちは。ここはね、北海道の大通と いうところにいるんですけれど、ま、 大通りちょっと札幌駅寄りですけれども、 13丁目ぐらいのとこですけれども、え、 今回ね、こちら、え、札幌が誇る、ま、 五産家系ホテル等でも言いましょうか、え 、グランドメルキュール札幌ということで ね、止まっていきたいと思います。ま、 かなりね、サービスとか朝食とかも充実し てましてね、非常に楽しみなところです けど、最初に言うとね、ちょっと2万 ぐらい1泊しまして、なのでね、それ ぐらいのクオリティを発揮して欲しいなと 思います。それでは行ってまいります。 はい。早速ね、入っていこうと思うんです けれども、こちらのね、作りがなんか札幌 駅のね、JRタワーのようなね、ま、色と か高さとか見た目ですけれども、やっぱね 、入り口もこうやって幻格で車拾うとこが ある。グランドメルキューというなんかね 、このロゴもね、すごいデザインされた 感じです。1階にはね、エントランスが ありますね。フロントデスク素晴らしい アイヌのね、模様入りペンダント組み立て 体験っていうのができるらしいんですけど 、江戸松カラの、え、動産北海道線木材を 使用しております。こういうのがね、 作れるんですね。素晴らしい北海道らしい 体験。しかもね、体験無料って結構すごい な。いつやってるのかな?あ、今なんか 一部品が欠品中で中止してるけどまあまあ まあできてるということか。普段はすごい ね。これ無料でできちゃうんだ。こういう のができる模様がね、なんとも北海道 らしい体験です。で、これね、1回 フロントの様子なんですけど、結構ね、 でかすぎますよね。あの天井の解放感が すごいなっていうのが1個ね印象的な部分 ですけれども、ちょっと歩いていきます けれども、これがね、ま、これもアイヌの あれだと、あ、違うわ。いや、アイヌの あれだ。ムービーですけれども、 ウェルカムトゥグランドメルキュールと 書いてありますけれども、神聖、ま、宴会 上がね、いっぱいあるんですけど、本日の ご宴会ということで、ま、宴宴会つっても ね、ただお酒飲んでというだけじゃなくて 、ま、セミナーとかのね、会場にもよく 使われているらしいですね。あそこがね、 フロント。あそこでチェックインします。 で、こちらなんですけど、こっちもね、 色々ありまして、荷物をね、置く場所が ここにあります。ロッカー。あ、こんなね 、でかいロッカーも置けるんだ。あの、 学校の掃除ヨ具箱ぐらいのね、大きさ。 それより大きいかなていうのあるし、下に ね、ツケース入れたりもできます。こっち はちょっと暗くてわかんないすね。あ、で もこれを見る感じなんかバーっぽくなっ てるけどな。うん。バーっぽい。でもね、 ここなんかずっと閉ざされてて、あ、 向こうにピアノがちょっと見えますけど、 ここにずっと閉ざされてますね。なんか 特別な時しか開けないんでしょうか。ま、 さらにね、1回こっちもありますと。 マンションサロンとかもあるんだ、誤解に 。すごいね、何でもできちゃうね。企業も 入ってるという感じで、こっち側こんな 感じですけれどもね。あっちがね、ま、 食事会場ですね。今ね、夜ラウンジやって おります。え、昼のラウンジとね、夜の ラウンジがあるんですけれどもね、 ちょっとそっちも映像取ってきたので、え 、ご覧いただきましょう。はい。はい。 ラウンジにね、来てみました。こちら1階 ですけれどもね、ラウンジはなんか昼の部 と夜の部みたいなのがございまして、ま、 昼の部ね、まずは紹介しますけれども、ま 、軽食がね、こんな感じであります。で、 ドックスウォーターだったり、これね、 ワインとかもね、あの、無料で飲めちゃ うっていう感じですね。もちろんね、 コーヒーとか、え、紅茶とかもね、飲める ようになっております。このね、紅茶が なんかすごいおしゃれでね、種類も いっぱいあってという感じでした。はい。 ね、ワインをね、ついてみましたけれども 、白ワイン結構ね、美味しかったですよ。 で、これね、酒ジャーキーとかね、タラ ジャーキーとかありましたけど、北海道 っぽい。これはね、なんか野菜の野菜の見 た目。はい。こんな感じでね、歩いていき ますけれども。いや、これすごい豪華です よね。ここもやなんかね、天井がすごい 高くて、ま、清潔感もあって、ま、あのね 、ここよくね、ホテルの紹介の写真にも 使われていたんですけれどもね、ま、 やはりね、さすがの、え、このグランド メルキュールという感じでした。ま、ここ ね、エレベーターなんですけど、 エレベーターからね、下ってくる時、この 朝食会場が見えます。こちらね、夜の様子 ですけれどもね、ま、昼とね、夜はあの、 結構ね、雰囲気にだいぶガラっと変わり ますね。同じ会場なんですけれども。 そしてね、これ夜だけね、限定の、え、 軽食っていうのもあってね、お持ちをね、 いただきましたけれどもね。いや、なんか いちいち豪華というかね、広いんでなんせ 。これとかはね、何の場所なんだろうって いうそもそもね、なんか物を置くだけの 場所だとは思いますけど、すごいな。 あそこにはね、お土産屋さんがね、あるん でしょうね。うん。お土産屋さんですね。 お土産つってもなんか白い恋人が売ってる とかじゃなくて謎のペンダントとかこう いうポストカードみたいなのがあ るっていう感じですかね。スプリって書い てありますね。足踏みミシンで描く ボタニカルなんとかって書いてある。これ のことかな?足踏みミシンでやってやつ。 ま、どう北海道セレクトショップのよう です。エンちゃンって読むんかな?シ回転 って書いてあるんで、もしかしたらね、 そんなに古くないというか、最近できた ところなのかもしれないですね。おお、 このガラスのね、ローソのやつがね、結構 豪華そう。4070円でつらという作品の ようですが、こっちがね、ビーチのフロア になるんですかね。ま、誰もいないです けれども。何に使っているんだろう?なん かそことかちょっと入り口っぽいとこあり ますけどね。あ、ここプライベートゾーン なんだ。立ち入り禁止でした。うん。そう なんや。ま、だからすごいゲストが来た時 とかそういう時にね、入れるのかもしれ ません。ほら、あそこなんか白かバがあり ますけど、すごい入り口、両亭の入り口 みたいな和室とかなのかもしれないけど なってますけれどもね。あら、まだこっち にも何かありますと。結構今フロント側 からはいっぱい距離歩いてきましたけれど もね。あ、こっちはさすがに出口っぽいな 。なんか絨毯がすごい柔らかいです。ここ とかのもね、何のスペースでしょうって いう感じですけどね。お、新所勢空域連絡 バス時刻表で大人1300円予約製では ございませんと。え、バスストップ便利や な。いいですね。ここね、札幌駅からね、 東方15分ぐらいかかってしまうので、ま 、空港目指されてる方はもしかしたらこれ で行くのもありなのかもしれません。ここ も一応上行けるけど真っ暗だから今は行け ないというか多分うん、反応してない感じ ですね。こ上行っても今何もない状態だ けどさすがに1回は以上かな。ま、あとは ね、後で朝食の様子とかもね、お届けし ますので、動画の最後の方楽しみにしとい てください。はい。フロアマップね、 こんな感じです。1階にね、フロントと 宴会以上。24も宴会場。あ、1回は ラウンジもありますね。え、6が客戦、 客室。20回もまた宴宴会場という感じ だっ。なんだこれ?すげえな。なんだっけ これ?海のさ、オタるとかによくある なんていう名前わかんないですけど、海の 下に埋まってるやつみたいなありますよね 。とかで使うやつのようなね、え、この緑 の玉ですけれども、なんかここを見ると 科学の授業でやった何かみたいにも覚えて きますけど、改めてですけどね、やっぱ ここのね、フロントがめっちゃ広いんすよ ね。あとここに電話スペースみたいな ところもありますけど、これは結構昔の ホテル佐、新ホテルさという感じの場所 ですね。はい。2階に来ましたけど、今2 階ちょっと真っ暗になってますけど、ここ がね、宴会場のフロアらしいです。なんか 宴会やってねえかな?今日さっきなんとか が研究センターみたいな宴展会をやってた 気がするんですけど。くるとちょっと 明るくなりましたね。ま、2、3、4回は ね、こんな感じの心が続くというという 作りにね、なっております。ポンカレー なんやこれ? あれ、タイヤキーとかありますけど、あれ なんかバンドの会場になってる。これから のね、宴会の準備でしょうか?あ、そう、 そう。20回もね、宴会上ありますけど、 20回もね、こんな感じです。 めちゃくちゃ真っ暗なんですけど、ま、 一応ね、ここも登っていけるエリアだけど 、あ、今日は出されてます。234回の 宴会場所までこっから行けるという感じ ですね。え、そしてね、こちらがさっきの ラウンジをね、上から眺めた景色でござい ますけれども、めちゃくちゃ豪快なんか すげえ楽しそうというか、上にね、解放的 なのがいいですよね、このホテル。でかい でかい。はい、ということでね、部屋に 入っていきます。今回はね、なんかそこ まで高層会ではないんですけれども、ま、 大体ね、ホテルの真ん中あたりのね、部屋 です。はい。こんな感じです。ま、ツイン ルームという感じで、これて、あの、机が ね、結構でかい。机側でかいしね。あの、 テレビもね、なんでここにあんねんって いう場所にね、あります。え、そして椅子 が2つということで、ま、これがね、全体 図になりますけれども、結構というかなり 広いですよね。ま、ベッドもね、こんな 感じありまして、え、なんだろう、これ ひ回りのね、なんか模車みたいのがあり ますけれども、え、これね、部屋からの 眺めです。ま、2113丁目ぐらいにある んで、ちょっとね、テレビは遠いんです けれども、ま、見えるという感じではあり ます。え、そしてね、こっち側今緑に見え てるのがね、え、北海道大学のね、植物園 ということです。結構ね、それもでかいす よね。ま、ここん中にね、寝るようのね、 パジャマが空いておりまして、ま、この ドアね、向こうとね、貫通しているわけで はないんですね。で、これね、部屋のお水 なんですけれども、これ最近増えましたよ ね。札幌のホテルもそうですし、違う地域 のホテルでもね、え、これの水増えました 。ま、ということでね、かなりね、いい 部屋広いし、なんかね、落ち着きもあって ということですね。これなんかエアコンの 調整スイッチですけど、結構ね、これは 歴史ありますよね。お風呂がこんな感じ です。ドライヤーがすごいね、マピンクで ね、そこが驚いたんですけれども、え、 結構ね、タイルがね、なんか昔っぽさを 出してますけれどもね。はい、おはよう ございます。ということでね、朝食会場に 来てみました。朝食はですね、もう めちゃくちゃね、豪華というか種類も いっぱいあって、こうやってね、ドーナツ とかもありまして、ま、先ほどね、紅茶と かちょっとね、飲み物はあ、ラウンジの時 と違いますけども、朝からワインとかもね 、飲めちゃうという感じです。で、これも ね、なんか色る牛乳とかですかね。で、え 、ジュースとかもあって、スムージーも あってということでね、もう飲み物でだけ でこんなに充実してますけれども、食べ物 もね、もちろん充実しております。ま、 北海道らしさを出したね、北海道料理とか もありますし、あ、これね、ガラクもね、 食べることできるんですごいですよね。ま 、こんな感じでね、結構動産作の食材を 使ったものも色々あります。で、これね、 個人的にすごいね、パンが美味しかったの で、パンをね、お勧めしたいですね。特に 黒ワさが美味しかったです。で、こんな 感じで私ね、撮ってみましたけれどもね。 いや、私ね、このなんかドーナツ、ミニ ドーナッツのね、あの、イチご味がすごい 好きで、これチキンライスですけれども、 まあね、安定のと言いますか、割と健康的 なメニュー。お魚とかもね、動産の、え、 お魚を使っているっぽいですので、非常に ね、美味しく感じました。え、これね、 パンケーキも食べることもできますけれど もね、こをね、乗せぎって感じですけど、 これがね、ガラクですね。え、ガラクはね 、やっぱり是非食べて欲しいなと思います 。あ、これ私がさっきね、美味しいって 言ったマグラタンも美味しいんですけれど も、え、スモクサーモンとね、チーズも、 え、取ってみましたけれどもね、さすがに 回線も美味しかったですよ。で、これはね 、私また柄取りましたけれどもね。はい、 ということでご視聴いただきありがとう ございました。このチャンネルではね、 全国のコスパイホットについて紹介して おりますので、是非ね、チャンネル登録を お願いいたします。それではさよなら。

宿泊予約はこちらから
http://msm.to/Gp2Y1S8

こういうチャンネルもやってます
https://www.youtube.com/@yubu_travel/featured

Write A Comment

Exit mobile version