北海道地方 2025-07-26 函館でハセスト初体験‼️(ハセストやきとり弁当) 函館でハセスト初体験‼️(ハセストやきとり弁当) 函館遠征でハセストのやきとり弁当を初体験しました!☺️👍 チャイニーズチキンバーガーハセストベイエリアやきとり弁当ラッキーピエロ七飯町五稜郭函館函館ベイエリア函館市北海道地方北海道地方ツアー松前江差焼き鳥弁当道南金森倉庫長谷川ストア 26 Comments @オグリちるちる 2か月 ago ハセガワストアの焼き鳥弁当とラッキーピエロ、函館旅行には欠かせないですよね😊 @ポルチーニ-c8r 2か月 ago 花🌼様❕️❕️カメラマン📸様❕️…う〜んと……え〜と函館ベイエリアですね~❤私は函館を訪問する時にはハセストの焼鳥弁当🍱は十八番です🤖が、函館朝市前のラッキーピエロの隣にあった函館ラーメンかもめの塩ラーメン🍜+炒飯セットは美味しかったです❕️ただ、この店は既に閉店していますが、GLAYのメンバーがよく通っていた店でした〜🎉 @伊藤龍輝-s5c 2か月 ago 3年前に家族で森町のラッキーピエロに行きました😊 @kanakoy8665 2か月 ago やきとり弁当久しぶりに食べたくなってきました〜😃ラッピは記念撮影だけでしたか〜、チャイチキ美味しいですよ〜😊 @家ちび 2か月 ago 函館は、カミサン,とよく行きました、ラッピやら、ハセスト、など、美味しい店が,多く有り、見どころ,いっぱいです。 @hiyoco64 2か月 ago 函館にようこそ 戸井線の時なのかな? 根室拓殖線跡見に行くときにタイエーの焼き弁当も是非! @llicemanll 2か月 ago ハセストとラッピは良く行ったけど特にラッピは今は混んでるから行かなくなったなー @ぐっ-m8m 2か月 ago 函館いいですね。焼き鳥弁当は未体験なので次に道南を回るときに行きたいです。ラッピは楽しくて美味いですね。 まだ峠下本店しか行ってないんですが全店舗回りたくなります。 @tankou-kidousha 2か月 ago ハセガワストアーよりもラッキーピエロが気になるな~😂何時から朝開店でしょうか😁 @アイスブラスト-x1w 2か月 ago 函館に50回以上旅行しいろんなお店回った自分からすると、ハセストは焼鳥焼く職人というか店員によって当たり外れが激しい。ラッピはオムライスが美味しい、しかし昨今の物価高で昔と比べかなりお高いのは残念。 @exjh2zgqji2bsm9 2か月 ago 北海道は函館始め、小樽まで一回行ったことしかないので、見るもの全て初めてで、わかりません😅自販機の飲み物は何でしょう?焼き鳥弁当も中身見たい😋 @北斗一裂拳 2か月 ago 私のセコマカードはハセストで発行した物なのでデザインが違います🧐駅の近くのラッキーピエロはいつも混んでいるので最近は行ってないです…😢 @わたなべ-s7z 2か月 ago やきとり弁当旨そう🍱😊ハセストはほぼ函館限定なんですね! 函館ベイエリアも行ってみたいなあ😢 @後藤康仁-o9h 2か月 ago 函館限定の、店ですね。🚂🚈🚊🚝🚅ラッキーピエロで、チャイニーズチキンバーガーを買って食べましたよ。 @ゆうちゃん-f9q 2か月 ago 花*さんおつかれさまです✨ハセスト初耳です☺️やきとり弁当食べでみたいです😊函館で有名なんですか❓️ @華宴-x9d 2か月 ago 2年前に函館のラッキーピエロ行って唐揚げカレー食べました @makoch579 2か月 ago とうとう、函館迄来ましたね。楽しみにしてました。花火大会観ましたか?25日でした。ハナさん可愛い❤ハセストは塩味も、美味しいです。 @makoch579 2か月 ago 花火大会、20日でした。すみません😣💦⤵️ @成田紀雄 2か月 ago 遠過ぎて行く元気がございません😂 @karafuto1945 2か月 ago 創業者は王(ワン)一郎のラッキーピエロ😅 @サンダルボーイ 2か月 ago 初めてハセガワストアで焼き鳥弁当食べた時、目の前で焼いてくれて、宿で美味しく頂きました。 ラッキーピエロも五稜郭の店舗で数十年ぶりにあった友人と食べたのを今でも覚えています。 @ひろっぴ-s2i 2か月 ago 函館住んでた時、全部ではないけどあちこちの店舗行きました。ベイにはブランコ席があったような・・・・・ @anchan0622 2か月 ago 赤れんが近くですよね。寄った事あります🎉 @北斗星-q7h 2か月 ago 昔セイコーマート本社1階でハセガワストアの焼き鳥弁当販売してましたもちろん焼きたてを提供いつの間にか無くなった😢 @浅田良二 2か月 ago 焼き鳥弁当🍱!美味しそうですね。😊😊 @kottyann2024 2か月 ago いいね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ポルチーニ-c8r 2か月 ago 花🌼様❕️❕️カメラマン📸様❕️…う〜んと……え〜と函館ベイエリアですね~❤私は函館を訪問する時にはハセストの焼鳥弁当🍱は十八番です🤖が、函館朝市前のラッキーピエロの隣にあった函館ラーメンかもめの塩ラーメン🍜+炒飯セットは美味しかったです❕️ただ、この店は既に閉店していますが、GLAYのメンバーがよく通っていた店でした〜🎉
@アイスブラスト-x1w 2か月 ago 函館に50回以上旅行しいろんなお店回った自分からすると、ハセストは焼鳥焼く職人というか店員によって当たり外れが激しい。ラッピはオムライスが美味しい、しかし昨今の物価高で昔と比べかなりお高いのは残念。
@サンダルボーイ 2か月 ago 初めてハセガワストアで焼き鳥弁当食べた時、目の前で焼いてくれて、宿で美味しく頂きました。 ラッキーピエロも五稜郭の店舗で数十年ぶりにあった友人と食べたのを今でも覚えています。
26 Comments
ハセガワストアの焼き鳥弁当と
ラッキーピエロ、函館旅行には
欠かせないですよね😊
花🌼様❕️❕️カメラマン📸様❕️…う〜んと……え〜と函館ベイエリアですね~❤私は函館を訪問する時にはハセストの焼鳥弁当🍱は十八番です🤖が、函館朝市前のラッキーピエロの隣にあった函館ラーメンかもめの塩ラーメン🍜+炒飯セットは美味しかったです❕️ただ、この店は既に閉店していますが、GLAYのメンバーがよく通っていた店でした〜🎉
3年前に家族で森町のラッキーピエロに行きました😊
やきとり弁当久しぶりに食べたくなってきました〜😃
ラッピは記念撮影だけでしたか〜、チャイチキ美味しいですよ〜😊
函館は、カミサン,とよく行きました、ラッピやら、ハセスト、など、美味しい店が,多く有り、見どころ,いっぱいです。
函館にようこそ 戸井線の時なのかな?
根室拓殖線跡見に行くときにタイエーの焼き弁当も是非!
ハセストとラッピは良く行ったけど
特にラッピは今は混んでるから行かなくなったなー
函館いいですね。
焼き鳥弁当は未体験なので
次に道南を回るときに行きたいです。
ラッピは楽しくて美味いですね。
まだ峠下本店しか行ってないんですが
全店舗回りたくなります。
ハセガワストアーよりもラッキーピエロが気になるな~😂何時から朝開店でしょうか😁
函館に50回以上旅行しいろんなお店回った自分からすると、ハセストは焼鳥焼く職人というか店員によって当たり外れが激しい。ラッピはオムライスが美味しい、しかし昨今の物価高で昔と比べかなりお高いのは残念。
北海道は函館始め、小樽まで一回行ったことしかないので、見るもの全て初めてで、わかりません😅自販機の飲み物は何でしょう?焼き鳥弁当も中身見たい😋
私のセコマカードはハセストで発行した物なのでデザインが違います🧐
駅の近くのラッキーピエロはいつも混んでいるので最近は行ってないです…😢
やきとり弁当旨そう🍱😊
ハセストはほぼ函館限定なんですね!
函館ベイエリアも行ってみたいなあ😢
函館限定の、店ですね。🚂🚈🚊🚝🚅ラッキーピエロで、チャイニーズチキンバーガーを買って食べましたよ。
花*さんおつかれさまです✨
ハセスト初耳です☺️
やきとり弁当食べでみたいです😊
函館で有名なんですか❓️
2年前に函館のラッキーピエロ行って唐揚げカレー食べました
とうとう、函館迄来ましたね。楽しみにしてました。花火大会観ましたか?25日でした。ハナさん可愛い❤ハセストは塩味も、美味しいです。
花火大会、20日でした。すみません😣💦⤵️
遠過ぎて行く元気がございません😂
創業者は王(ワン)一郎のラッキーピエロ😅
初めてハセガワストアで焼き鳥弁当食べた時、目の前で焼いてくれて、宿で美味しく頂きました。
ラッキーピエロも五稜郭の店舗で数十年ぶりにあった友人と食べたのを今でも覚えています。
函館住んでた時、全部ではないけどあちこちの店舗行きました。ベイにはブランコ席があったような・・・・・
赤れんが近くですよね。寄った事あります🎉
昔セイコーマート本社1階でハセガワストアの焼き鳥弁当販売してました
もちろん焼きたてを提供
いつの間にか無くなった😢
焼き鳥弁当🍱!
美味しそうですね。😊😊
いいね