【2025】 霧降高原道路 栃木県道169号栗山日光線 /栃木県日光市
注意:ノイズ多めです。特にドライブシーン開始直後に多く、ご迷惑をお掛け致します。
栃木県日光市を走る栃木県道169号栗山日光線は、日光市街地から栗山地区へと至る全長約26kmの県道です。
この内、日光市街地から進み、雄大な霧降高原を走る約16kmの区間が、霧降高原道路として親しまれています。
かつては有料道路でしたが、現在は無料で開放されており、より気軽にこの道が織りなす大自然を満喫できるようになりました。
霧降高原道路は、山岳道路としての険しさと高原道路としての開放感、その二つの顔を持つ道です。
日光市街地から霧降の滝を横目に進むと、道は徐々に標高を上げ、山岳道路らしい適度なカーブが続きます。やがて視界が開け、広大な高原道路の風景へと変わっていきます。
この変化に富んだ道は、車だけでなく、バイクや自転車で走るライダーやサイクリストからも人気を集める、走り応えのあるルートです。
霧降高原道路を走ると、次々と現れる絶景があなたを飽きさせません。
標高標高1350mから1600mに広がる霧降高原キスゲ平園地は、春から夏にかけてニッコウキスゲの群生が咲き誇ることで有名です。
天空回廊と呼ばれる階段を登れば、360度のパノラマが眼下に広がり、日光連山を一望できます。
さらに道を進むと、渓谷にかかる全長320mの美しい六方沢橋に差し掛かります。
橋の上から見下ろす深い森と渓谷は、特に秋の紅葉シーズンに息をのむような絶景となり、展望台も設けられているので、車を停めてゆっくりと景色を堪能できます。
そして、道路の終点近くに位置する大笹牧場へ。
霧降高原道路は、広大な牧場の敷地内を縫うように走ります。
視界が遮るもののない大草原の中を道がどこまでも続き、放牧されている牛たちがのんびりと草を食む牧歌的な風景を間近に見ることができます。牧場ではソフトクリームなどのグルメも楽しめ、旅の締めくくりにぴったりの場所です。
霧降高原道路は、日光の深い森から広大な高原、そして牧歌的な風景へと、景色がダイナミックに変化するのが最大の魅力です。
車、バイク、自転車、それぞれのスタイルでこの道を走り、霧降高原が持つ壮大な自然を心ゆくまで体験してみてはいかがでしょうか。
※※気に入って頂けたならチャンネル登録と高評価をお願いします!※※
※チャプター機能を利用しルート詳細(別サイト:下記にURLあり)との連動及び注意個所を確認出来る様にしています。
撮影:2025.07
再生速度は1倍速(等倍速)
————————————————————————————————–
☆『No.081 霧降高原道路 栃木県道169号栗山日光線 /栃木県日光市』ルート詳細
https://drive-2020.com/Kanto/Tochigi/No081.html
☆HP
ドライブ動画を都道府県毎にまとめたHP
https://drive-2020.com/
☆twitter
Can I take you out for a spin?@ドライブ情報サイト
☆使用楽曲
OP
♪World to be suspended / もっぴーさうんど
ED
♪Blue contact / Anonyment
フリーBGM DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
#霧降高原道路
#栃木県道169号栗山日光線
#霧降高原
#大笹牧場
#キスゲ平
#六方沢橋
#日光観光
#日光ドライブ
#ロードスター
#ドライブ
0:00 タイトル&ルート
1:35 スタート
01:36 (S)スタートは栃木県日光市にある国道119号との交差点(信号あり)から⇒栗山・霧降高原方面へ
02:35 ①急勾配
07:22 ②日光霧降高原チロリン村
09:25 ③急勾配・急カーブ区間
14:43 ④キスゲ平園地
16:50 ⑤六方沢橋
19:29 ⑥大笹牧場の中を進む素晴らしい景色の道
24:26 ⑦交差点1(信号なし)⇒川治・川俣・栗山方面へ左折
25:18 ⑧急勾配・急カーブ区間
33:29 最後は栃木県日光市にある栃木県道23号川俣温泉川治線との交差点(信号なし)にて(G)ゴール
1 Comment
☆『No.081 霧降高原道路 栃木県道169号栗山日光線 /栃木県日光市』ルート詳細
https://drive-2020.com/Kanto/Tochigi/No081.html