【磐梯山・星野リゾート】14400円/人   2025年7月宿泊 磐梯山温泉ホテル 福島県

【磐梯山・星野リゾート】14400円/人   2025年7月宿泊 磐梯山温泉ホテル 福島県

わっぱ飯や炉端焼き、喜多方ラーメンなどおいしいお料理をたくさんいただきました
ホテルに到着したところからお出迎えがありスタッフさんの親切な対応や笑顔も印象的でした
ウエルカムドリンクも甘酒風のお味噌汁だったりで珍しくもありおいしかったです

————-
磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート
〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838-68
050-313-48094
————-

0:00 テーマ紹介
0:33 地図
1:23 宿泊プラン
1:32 動画内容
1:41 チェックイン
2:31 アクティビティー
2:47 ロビーや周辺で(ウエルカムドリンクなど)
5:28 各部屋の写真
6:21 モダンツイン、給水ボトル
10:52 大浴場情報
12:15 夕食ビュッフェ
19:28 売店
20:53 踊らんしょ
21:36 朝食ビュッフェ
29:03 朝市
29:55 会計情報
30:15 ホテル情報など

少しでも皆様の旅行の参考にしてほしくて次も動画を投稿します。なので、お見逃しがないように
チャンネル登録をしていただければ、なおうれしいです。下記をクリックしてみてください。
http://www.youtube.com/channel/UCgp8_qCjGnCiLhXokipPVQA?sub_confirmation=1

#LifeDessert
#ホテル
#星野リゾート
#バイキング
#磐梯山
#猪苗代湖
#磐梯山温泉
#わっぱ飯
#喜多方ラーメン
#スキー場
#とろろ
#福島県

BGM
From Whence We Came – Dan _Lebo_ Lebowitz, Tone Seeker
Chica Linda – Quincas Moreira
Glaze My Ego – The Soundlings
Coping Season – The Soundlings
Cafecito por la Manana – Cumbia Deli
Hot Water – National Sweetheart
Final Soliloquy – Asher Fulero
Dulce Sospecho – Cumbia Deli
Llegando al Final – Cumbia Deli
Mas Cafe – Casa Rosa
Otros Hijos – Casa Rosa
Jungle Trip – Quincas Moreira

2 Comments

  1. こんにちは♪
    磐梯山や猪苗代湖辺りは、子供達が小さい頃良く行きました。また、20代から30代はスキーを毎週行っていたので、裏磐梯やら猫魔やら、よく行きましたよ。なので、なんか懐かしい雰囲気を感じますね。
    昔は、高速も磐越道はなかったので、行きは郡山からぐるっと会津に抜けて、龍王峡方面に抜けて帰れます。
    日帰りでも充分楽しめるので、よくドライブがてら行きました。
    赤ベコも作れる所があって、娘達が作った赤ベコは玄関に飾ってあります。
    温泉ホテルが星野リゾートになったんですね。たしかリステル猪苗代?(今違うのかな?)あの周辺も、スキー場が併設されてますよね。
    ホテルの部屋も、角部屋。窓に柱のないタイプで景色がパノラマで見えますね。遠くに猪苗代湖が見えて、最高です。食事内容も、地元の料理が結構あって、思わず懐かしい感じでした。ソフトクリームにオリーブオイル+塩。間違いなく美味しいやつです。意外とその使い方は、色んなものに代用できますよ。夏場は、トマトをキンキンに冷やして、オリーブオイル+塩で、サッパリと。普通にトーストでも塩抜きで美味しいですよ。きゅうりも大量に貰った時に、普通の塩漬けじゃなくオリーブオイル+塩で、孫達がガリガリ食べます。
    オリーブオイルって、沢山取っても全然大丈夫なオイルだから、積極的に使ってます。火を入れないのでエキストラバージンオイルがお勧めです。
    喜多方ラーメンも、何度か食べに行きました。今は環状線沿いに、坂内がありますが…昔は、なかったので、坂内食堂は行きましたね。笑。
    福島と言えば、桃。大学の友達が福島出身で、ネクターの製造工場もあって、桃の生産は多いのよって言ってました。桃狩りも行きましたが、堅い桃をガリガリ食べるのが何か違うなって思いましたが、友達曰く…それ、当たり前だよ。と。そこは、やっぱり熟した柔らかい桃の方が美味しいって思うので、桃狩りは一回しか行きませんでした。でも、今回行った場所辺りは、比較的近いですよね。ちょっと足伸ばせば、観光地も沢山あるし。
    土日料金だと、もう少し高くなるんでしょうね。平日料金で行ければ毎月行くのになぁ。笑。
    10月にTAOYA予約してあるので、それまでは我慢我慢。笑。…お盆休みは、孫たちと群馬のこんにゃくパーク行きます。孫たちが、お盆休みがほぼないのと、私が仕事を始めたので、最近は会えてないので、今まで毎日襲撃されてた日々が懐かしいです。時々テレビ電話で話す程度なので、最近は孫ロスに入ってます。笑。
    毎日暑いですね。通勤時間帯は、まだそこまで暑くはないけど、バス待ちで日傘必須です。仕事も慣れて、これからが忙しくなる時期だそうです。今でも結構な数を捌いているのに、今の3倍とかありえないかも。でも、次回のオファーも頂いているので、マイペースで頑張ります!笑。
    今回は、お宿でしたね!次回は、何の回でしょう?…楽しみです!
    あと1週間行ったら、長い夏休み。リビングをイメチェンしようと思ってます。たまに自分の車も動かさないと、バッテリー上がりそうです。笑。

  2. Youtubeの宿泊紹介では初の福島県でしたね!😊
    星野リゾートの宿が磐梯山に有ったのは知りませんでした。
    磐梯山の周りだと裏磐梯や磐梯熱海、東山温泉が有名な温泉地で他にも小さな温泉地が有ったと思います。
    宿泊された星野リゾートの宿ですが、やはり温泉宿としては露天風呂は必須のポイントだったと思いました。😅
    夕食は地元料理も有りましたが、これが目玉と言えるお料理が見当たらなかったのが残念でした。
    逆に朝食のわっぱ飯は美味しそうだったし、他の宿で見かける事が無いので良かったと思いました。😊

Write A Comment

Exit mobile version