【水戸】駅周辺のノスタルジックな街と謎のタワーを散策!茨城県
前回の茨城県ひたちなか市の寿司屋+民宿の黒勢鮨に泊まる!の続きの動画です。
水戸駅北口から国道50号沿いを散策します。
前回動画はこちら→https://youtu.be/7A0XcAJrnhQ
【訂正】7:23の表記の「BRA」は✖、「BAR」🍸が〇です。申し訳ございません。
◆水戸市
水戸市は茨城県の県庁所在地で、江戸時代には徳川御三家の一つ・水戸藩の城下町として栄えました。徳川光圀(水戸黄門)ゆかりの地としても知られ、歴史的遺産が多く残されています。市内には、日本三名園のひとつ「偕楽園」があり、梅の名所として全国的に有名です。また、水戸芸術館や千波湖など、文化・自然を楽しめるスポットも豊富。東京から特急で約1時間とアクセスも良好で、観光にも暮らしにも適した都市です。※ChatGTP要約より
●情報
・アクセス
水戸市へは東京から特急「ひたち」「ときわ」で約70~80分、普通列車で約2時間。高速バスなら東京駅から約2時間で運賃は2,000円台。車の場合は常磐道経由で約2時間。成田空港や羽田空港からもバスでアクセス可能です。※ChatGTP要約より
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/@urouro-travel
撮影:2025.5
NO.151
BGM
DOVA-SYNDROME
Youtube Audio Library
BGMの曲名をご確認されたい方は、コメント頂ければ確認次第返信致します。
#水戸市#水戸駅#街ブラ#ぶらり旅