山梨県道307号石和温泉停車場松本線を走ってみた![車載動画]

山梨県道307号石和温泉停車場松本線を走ってみた![車載動画]

国道140号線と石和温泉駅を結ぶ山梨県道307号石和温泉停車場松本線を
終点:山梨県笛吹市石和町松本(松本交差点、国道140号交点)から
起点:山梨県笛吹市石和町駅前(石和温泉駅前、県道208、302号交点)まで走ってみました

この道は前作、前々作に続き石和温泉駅の停車場線です
実は三部作だったのですよ 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \

起点は石和温泉駅で何の問題もないのですが終点はというと
なんと石和温泉駅の北口(の近く)!
何とも味わいがあるじゃないですか、面白いです

また石和温泉駅の南口駅舎と北口駅舎の違いを見て回るのも楽しいです
北口の一時駐車場は空いていて便利かもです d(-_☆)

 ◆ time index ◆
02:19 松本踏切り
03:32 駅前交差点

#山梨県
#笛吹市
#石和温泉
#国道140号
#車載動画
#OnBoardCamera

yamanashi prefectural road in japan

1 Comment

  1. こんにちはです。
    三部作最終回拝見させていただきました。
    動画スタートの時点で「どこが停車場線?」と思いましたが、実は
    国道と南口(昔から駅舎あったメインの駅入口)を結ぶ、純粋な停車場線だったのですね。
    近くに起点がありながら、県にスルーされている北口は橋上駅舎化してできた新しい
    入口なのでしょうか?
    私も、5月末に公開予定の日本一短い停車場線を珍迷所シリーズという、
    いつもと違うカタチで紹介しますので、
    EPmonさんもお楽しみくださいね。

Write A Comment

Exit mobile version