【本別公園静山村キャンプ場第一】孤独のドライブ2025 本別町中心街から東本別方面に進んだ先の、道道658号線沿いにあるキャンプ場で、山の木々に囲まれた自然豊かな環境#北海道 #車窓 #本別公園
[音楽] こんにちは。2025年7月27日です。 え、今回は4泊5日の工程で出てまいり ます。え、車の方も、え、車検帰って まいりました。え、車検費用は35万です かね。え、かかりました。え、フロントの ハブベアリングの右側の交換なんですが、 ええ、ま、外れないと、え、固着してて 外れないということで、そこの部分の斡旋 ぶり交換をいたしました。え、それと同時 に、え、フロントのショックアブソーバー 2本、え、それファンベルト、そしてリア のドラマブレーキの州を、え、交換という ことをいたしました。ま、おかげで、え、 ま、新車に戻ったような感じで非常に 乗り心地良かったです。それからタイヤの 方も、え、控替えをいたしました。え、ま 、そういうことで今回は新運転も兼ねまし てですね、え、走ってまいりましたが、ま 、さすがにディーラーで直しただけあり まして、多分アラインメントも全部調整し てくれたと思うんですよ。え、以前と同じ ようにまっすぐ走ります。え、横にこう 振られたりハンドルが捉えたりすることは 全くありません。え、非常に、え、快適 です。音も静かになりました。え、 ベアリングのギ音もなくなりまして、え、 快適に、え、走ることできますが、今とこ 、ま、今度左側ですね。左側のところが こうデコボコに穴に入りますとコトン コトンコトンコトンと言うんですよ。多分 ラバーブッシュがもう減ってしまって、 ええ、鉄の部分が当たってるんじゃないか なと思いますが、ま、この次車検の時に、 え、ラバブッシュの、え、交換をしようか なという風に思いました。え、今回の工程 はですね、約1200kmぐらいの工程を 予定しています。え、帯広を経由いたし ます。え、そして、え、串子行きます。え 、それから根室野崎を経由いたします。え 、それから小いいたしまして、え、本線、 え、露天に入るというような工程で、え、 約、え、同等の方を1200km走って こようかなという風に、え、思います。え 、ま、まず最初に行きますのが、え、四室 の里本別公園ですね。え、ステラ本別の 道の木の裏手の方にあります。本別公園、 え、ここのキャンプ場に行きます。え、第 1キャンプ場の方に行きます。え、第1、 第2、そして静山キャンプ場というのが あるんですが、今回は第1キャンプ場だけ 、え、見させて、え、いただきました。え 、ま、え、結構あの綺麗に、え、整備され た、え、キャンプ場です。え、ここは無料 で利用できます。4月の26日から オープンだということです。え、熊が出没 した場合は早期に終了をさせていただき ますということです。え、ここは、ええ、 それぞれ第1、第2の区画がありまして、 それぞれ水道を設備した水場、え、それ からトイレ、駐車場、え、バンガロであり ます。バンガロは弱惑性ですね。え、で、 静かに過ごすことができるところです。 え、駐車場の方は、あの、ま、近くにあり ますが、え、ま、車の交通量あまり走って ないんで、え、静かに過こができるんじゃ ないかなという風に思います。え、直ビは 禁止になってます。え、それから消化線を 水を消化用の水を用意してくださいという ことになってますね。それからゴミの回収 ができます。え、ゴミを収荷がありまして 、そこで45Lの袋ですね。え、これが瓶 とカを瓶、瓶、そして瓶と間以外という ことで、え、各それぞれ500円で、え、 袋を販売してますんで、この袋に入れて、 え、ゴミを捨ててくださいっていうこと です。要するに袋台が有料だということで ゴミを捨てるということです。時5Lで、 ま、そこそこ、え、キャンプの分には十分 入るんじゃないかなという風に、え、思い ます。え、利用期間は4月の26日から 10月の31日まで、え、ということに なってます。え、この近くにはですね、え 、ま、あの、公園があるんですよ。え、 そこの公園も私は見てきました。え、 なかなか綺麗な公園です。え、この大事 キャンプ場の写真の後にですね、その講演 が、え、出るんじゃないかなという風に、 え、思いますが、え、ま、設備がなかなか 整ったいいとこですね。え、で、ま、あの 、本別の街の中から3kmぐらい離れて ましたでしょうかね。え、ですんで、そ、 あの、本の街の中でいろんな食材を仕入れ て、え、ここでキャンプするというような 、え、ことができるところに、え、なって ます。 え、な、何セかせこう書きてきたのだった のはですね、シャワーがあるんですよ。え 、200円だったですかね。あの、 シャワーが利用できます。え、シャワー室 が3、4つぐらいありましたね。立派な シャワー室です。え、ま、長は喉見なかっ たんですが、1人だけ利用されてる方が いらっしゃいました。え、トイレも立派な トイレが用意されてます。え、キャンプを するには十分です。アップダウンはあり ません。え、レア感がありますんで、え、 ま、荷物を運びこともできますし、車が 近くまで、え、入ることができるんで、え 、ここで、ええ、テントを貼って過ごす。 そして雨の日は、ま、バンガローで、え、 これはようやくだと思いますが、え、 バンガローで、え、こう過ごすということ ができるのはこの、え、本別町吉野の里 キャンプ場です。え、この吉札の公園の方 にはですね、え、池がありまして、え、貸 などもあります。それから散索コースも 用意されてます。え、非常に大きな公園で 、え、キャンプ場、いろんな、え、施設が 整ったとこです。それから山の方に上がっ てきますとバーベキューハウス、焼肉とか の設備が、え、あるとこですが、ちょっと 私は行ってみませんでしたが、ま、下の方 だけで、え、ぐるっと見て、え、きました 。 え、今日は天気はですね、道中は雨だった んですよ。え、ですが、え、現地つきまし たら雨がちょっとだけ降ってたぐらいで ですね、え、ま、傘を刺さんでいいなと いうぐらいです。え、さすがあの今まで雨 に当たったことちは2回ぐらいしかないん ですよ。今2000分、22300本の 動画あるんですが、そのうち2本だけです ね、雨の日をさして取ったと。それ以外は 全て道中雨降ってんですが、現場につい たら雨は止んでるというような状況に、え 、なっておりました。え、今回もですね、 本当に北海道暑くてですね、1週間 ちょうど、ま、車がなかったんで、え、 いかかったんですけどもね、ちょうど家に いました。え、で、色々話を聞きますと ですね、もう北海道で車中枠してる人が 暑くて暑くてたまらんということで、 みんな輪っか内に逃げたということですね 。輪っか内は22°ぐらいで温度すごく寒 、寒いぐらいだったということですね。え 、ほ、いうような話を聞きました。え、 北目は40°近いというところでも 輪っか内は223°だったということです 。え、それから吹き上げ温泉の防学台です ね、あそこ標高1000mあるんですが、 え、防学代のあの駐車場がですね、満車に なったということですね。え、皆さんこう フラの今もんですから寝れないということ で車で活中泊しようということで防学台 まで登ってきて、え、そこで車中泊してた ということであの駐車場がですね、 いっぱいなる。うん。多分土日はですね、 土曜日の夜はいっぱいなるのわかるんです よ。あの、登山の人がこう来るんで。え、 だけど平日でいっぱいになって道路まで車 を止めてたということなんで、え、かなり 皆さん熱い思いしたんじゃないかなという 風に思います。え、私の方はちょうどいい なということでですね、家にいました。え 、ま、家にも幸いクーラーがあるもんです から、ずっとスイッチっぱなしですね。え 、それで損しました。え、ま、基本は 下がらないんですけどね。下がんなくても 大体26°Cぐらいまでは下がるんですよ 。え、一応26°にセットしてスイッチ 入れぱなしで湿度がないものですから、え 、かなりカラっとした状況で、え、過ごす ことできました。こんな時にこちがなって いったら大変だなと思いましたね。ま、 グッドタイミングでちょうど車の車検で 足まりの交換で結構時間かかって、え、ま 、ちょうど良かった。もしあれが早く治っ てきたらです。多分私は出てたと思うん ですよね。え、出て行ったらね、熱帯で 暑いなということですね。え、車も デュアルクーラー付いてないんですよ。 シングルクーラーだけなもんですから、 どうしても床が熱くなるんですね。キャブ オーバーで演ジしたりあるもんですが、 ですから日足きれないですよね。運転席 座ってる分はいいんですよ。冷たい風が 来るけど。でも後ろの方の日室の方に行っ てしまいますと冷たいレキが来ないという ことで途中であったまってしまったレキが 来るということだってえ、なかなかう冷房 はフロント次運転席はいいんですけど後ろ はダメだとほとんど聞かないぞとえいう ことになってるんですが、まあ今回は家に いたんで、え、意外と、え、涼しく過ごす ことができました。え、これから 行きまして、串太郎子、古タの湯、わこの 湯、それから池の湯に入りまして、え、 串太郎子で、え、枠です。え、それから、 え、次の日べ、バッカですね、え、別海、 え、別海の方に抜けまして、え、スワ眠室 を寄って、それから野さまで行きます。え 、そしてその手前ですね、え、手前の明治 公園ってあるんですが、え、そこの明治 公園の撮影をしようかなという風に思って ます。え、本日もご視聴いただきまして誠 にありがとうございます。え、よろしけれ ばチャンネル登録、また別チャンネル RGYの方では工程を古い撮ってますんで 、よろしかったらどうぞご覧ください。 失礼いたします。 [音楽]
Channelいっとく と申します宜しくお願いします。
一日おきの17時30分に公開
連絡用直メールアドレスです↓
ittoku-yoshizawa.5528-relief@docomo.ne.jp
チャンネルURL↓
https://www.youtube.com/@Channel-Ittok
北海道ドライブフリートーク動画で一日おき17時30分に公開になります。
道の駅、観光地、キャンプ場、車中飯、DIYなど車窓とトークの孤独のドライブ動画です。
再生リストです↓↓
〇車中泊車で出かけた先紹介
〇車中泊車DIY
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgk-7gEumnInhJv0yW1b_7jxh9tl18AFt
4Kドライブレコーダーの紹介→WWW. VIOFO.COM
過去の動画へのリンクです↓↓↓↓
①出かけた先リンク集 https://youtu.be/x2wlS4ukO1c
②出かけた先リンク集 https://youtu.be/vb6b0JXQ__c
③出かけた先リンク集 https://youtu.be/Qll1G2bUqYo
④DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/BvqSX4iww3U
⑤DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/CHVIdyiVz7I
⑥キャンプ場紹介集① https://youtu.be/iBLqHHx8VyU
⑦キャンプ場紹介集② https://youtu.be/L6sI2Aa3QwA
⑧キャンプ場紹介集③ https://youtu.be/lBlDg4kDcNM
⑨キャンプ場紹介集④ https://youtu.be/5Lld2PES68M
⑩道の駅紹介集 https://youtu.be/ybE_ZoyN0Z0
⑪車中飯紹介集 https://youtu.be/B97VU3tP06w
⑫温泉紹介集 https://youtu.be/qZfYKQvoP0M
⑬アルテピアッツア美唄 https://youtu.be/LhTxUFbfLgY
⑭食道がん入院関係集https://youtu.be/9hC4dFSSOGc
⑮新動画リンク集① https://youtu.be/-5dzwqLN0Ko
⑯新動画リンク集② https://youtu.be/LwL787hHFv8
⑰新動画リンク集③随時更新あり https://youtu.be/z5ZF3mladJI
⑱新動画リンク集④ https://youtube.com/shorts/BLCgasYIm34
※動画情報には現状との不確実性がございますので御了承願います。
※北海道 孤独のドライブ 札幌 小樽 旭川 釧路 帯広 夕張 岩見沢 網走 留萌 苫小牧 稚内 美唄 芦別 江別 赤平 紋別 士別 名寄 三笠 根室 千歳 滝川 砂川 歌志内 深川 富良野 登別 恵庭 伊達 北広島 石狩 北斗 亀田