真鶴貴船まつり 令和7(2025)年度 ~8年ぶりとなる海上渡御を実施~

真鶴貴船まつり 令和7(2025)年度 ~8年ぶりとなる海上渡御を実施~

貴船まつり(きぶねまつり)は、貴船神社(神奈川県足柄下郡真鶴町)の例大祭で、華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船などが櫂伝馬に曳かれて海上渡御する船祭り。
昭和33年に神奈川県指定無形文化財に、昭和51年に神奈川県指定無形民俗文化財に、平成8年に重要無形民俗文化財に指定され(指定名称:貴船神社の船祭り)、広島県廿日市市宮島町の厳島神社で実施される管絃祭、宮城県塩竈市の鹽竈神社・志波彦神社で実施される塩竈みなと祭とあわせ、日本三大船祭りとされています。
令和7年度の貴船まつりは、宵宮(7月25日(金))において8年ぶりとなる海上渡御を実施しましたが、出航直後に海上で風速10メートルの強風に見舞われ、船団が前方に進めなくなる予期せぬ事態が発生し、漁船及び石船の小型船の曳航により渡御を完了しました。
なお、当日(7月26日(土))は宵宮(7月25日(金))を超える強風が予想されたことから、海上渡御は実施を見合せ、陸路経由の渡御に変更しました。

◎チャプター
00:00 貴船まつりの海上渡御(昭和39年)
00:34 オープニング
01:42 西船揚場 囃子船水浮け
02:34 津島神社 揃い・鹿島踊り検分
03:15 津島神社 揃い・東西囃子連検分
04:41 お仮殿 花山車出発
04:54 観光協会 舳乗り迎え
05:06 西船揚場 西櫂伝馬水浮け
05:21 西船揚場 西小早船貴宮丸水浮け
05:49 東船揚場 東櫂伝馬水浮け
06:04 東船揚場 東小早船東明丸水浮け
06:27 宮本岸壁 交換酒
06:52 宮本岸壁 西小早船貴宮丸出発
08:17 宮前岸壁 献幣使奉迎
08:55 貴船神社拝殿 神社祭式
09:20 貴船神社拝殿前 発輿式
10:15 貴船神社大階段 階段下り
12:17 宮前岸壁 海上渡御出航
14:59 宮本岸壁 海上渡御到着
15:58 西船揚場 みそぎ
17:22 お仮殿 仮殿祭
17:41 お仮殿 鹿島踊り奉納
18:53 お仮殿 花山車着納
19:44 観光協会前 ええちがい
21:01 お仮殿 鹿島踊り奉納
21:39 天神堂下 御旅所発輿式
21:47 大店 御旅所発輿式
22:17 真鶴駅前 神輿車町内巡行
22:42 真鶴駅 御旅所発輿式
22:55 真鶴駅 花山車検視
24:00 真鶴駅 鹿島踊り奉納
25:10 真鶴橋下 囃子車巡行
26:08 大店 御霊移し
26:30 伊藤商店 神輿町内巡行
27:15 草柳商店 神輿町内巡行
28:07 東船揚場 みそぎ
29:10 お仮殿 入御
30:07 宮本岸壁 鹿島踊り奉納
30:30  県道739号線 陸路渡御
33:19 貴船神社大階段 階段上り
36:53 貴船神社拝殿 還御祭
37:17 貴船神社拝殿前 鹿島踊り奉納
38:30 宮前岸壁 聖天
39:41 津島神社 鹿島踊り奉納
41:22 エンドロール

撮影場所:神奈川県足柄下郡真鶴町

撮影時期:令和7(2025)年7月24日(木)~26日(土)

音楽(エンディング):志は死なない
http://www.hmix.net/music_gallery/image/asian.htm
 【サイト名】フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
 【管理者】 秋山裕和
 【アドレス】http://www.hmix.net/

貴船まつりホームページ:
https://kibunematsuri.jp/

#貴船まつり #真鶴 #祭 #小早船 #神輿 #囃子 #花山車 #鹿島踊り #国指定重要無形民俗文化財 #文化財 #日本三大船祭り #水浮け

Write A Comment

Exit mobile version