北広島町の夏の風物詩『八重管絃祭』が7/26(土)に開催されました🎉 #北広島町 #広島

北広島町の夏の風物詩『八重管絃祭』が7/26(土)に開催されました🎉 #北広島町 #広島

[Music] Heat. Heat. [Music] [Applause] There’s a smoke.

北広島町の夏の風物詩『八重管絃祭』が7/26(土)に開催されました🎉

有田会場、十日市会場、新地会場、どの会場も大賑わいの大盛りあがり。

たくさんの屋台が並び、浴衣姿ではしゃぐ子供たち。
この光景に「夏が来たなぁ」と感じます。

観光協会職員は新地会場の司会を担当させて頂いていたので、有田・十日市会場は行けませんでしたが、皆さんの楽しそうな笑顔、聞こえてくる音楽にどこも盛り上がっているんだなとワクワクしていました✨️

ステージに出演される方々の、またパワフルなこと!!
歌にダンス、バンドに落語。

子供たちが楽しそうに、そしてちょっぴり緊張気味にステージへ飛び出していくあの後ろ姿を見られるのは司会の特権かもしれません☺️

観光協会リール動画でお馴染みのレッツらモー‼️をしてくださったのは
歌う介護士「森光雅志」さん
「脇田直弥」さん
「愛里」さん

御三方の魅力的な歌声が3会場を包みました。

そして八重管弦祭の目玉の「陸船(おかぶね)」は何回見てもあの迫力、きらびやかさに感動します。
「有田丸」「十日市丸」「新地丸」波に乗っているように上下左右に揺らしながら進んでいきます。

ぜひ一度は直接、近くで見て頂きたい!!
きっと圧倒されると思います🔥

北広島町が誇る夏の一大イベント「八重管絃祭」
この動画で興味を持たれた方は
ぜひ来年、お越しください!

Write A Comment

Exit mobile version