【女ひとり旅】鹿児島を強行スケジュールで巡るドタバタ劇場!1泊2日+帰りのフェリー旅/桜島や砂むし温泉に大感動!
鹿児島の志布志港にフェリー旅で到着した後、レンタカーで桜島や仙巌園、JR西大山駅、指宿市の砂むし温泉などを巡る1泊2日+帰りのフェリー旅をしてきました!
帰りのフェリーは「さんふらわきりしま」です。
いろいろ予定を詰め込み過ぎて大反省・・・。ですが、充実の旅になりました♪
動画UP、大変長らくお待たせしてすみません💦
-----------
★チャンネル登録していただけると嬉しいです♪
-----------
<目次>
0:00 スタート
02:49 湯之平展望所
06:16 桜島フェリー(乗船場へ)
07:22 桜島フェリー(船内へ)
10: 58 仙巌園(せんがんえん)
10:36 ぢゃんぼ餅 平田屋(両棒餅)
17:23 かごしまプラザホテル天文館(チェックイン)
20:23 天文館むじゃき 本店/白熊(しろくま)※かき氷
22:42 鹿児島県産黒豚料理 黒福多(くろぶた)/きびなごの刺身、黒豚黒ロースかつ定食
25:54 ホテルの朝食バイキング
29:06 JR西大山駅(JR日本最南端の駅)
31:16 かいもん市場久太郎/指宿マンゴーキャラメル
32:33 山川砂むし温泉『砂湯里~さゆり~』
35:55 池田湖
36:41 danken COFFEE(ダンケン コーヒー)池田湖PAX店/大人のティラミス、コーヒー
38:08 知覧特攻平和会館
40:10 黒酢ガーデン 壺畑(坂元のくろず)
43:18 さんふらわあ きりしま 乗船(志布志港)
45:15 出港
46:14 フェリーの夕食バイキング
49:18 売店&晩酌タイム
51:36 朝日
52:15 フェリーの朝食バイキング
53:03 大阪南港に到着
53:28 予告
-----------
PR
【使用カメラ】
●DJI Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ
Amazon https://amzn.to/4fhjQRR
楽天市場 https://a.r10.to/hNSrbn
【愛用のスーツケース】
●BERMAS(バーマス) INTER CITY PLUS (No.60525)
フロントオープンファスナー34L 48cm シルバー
Amazon https://amzn.to/3EHpYFM
楽天市場 https://a.r10.to/hkRm8w
-----------
★チャンネル登録していただけると嬉しいです♪
-----------
#女ひとり旅 #鹿児島 #アラフィフ
#フェリー旅 #船旅 #グルメ #食べ歩き #観光 #砂蒸し
#ひとり旅 #女一人 #女子旅
#旅行Vlog #独身 #おひとりさま
29 Comments
砂むし温泉♨いいね😊
今まですっごく楽しませていただきながら初コメです🙇鹿児島久々行きたいです。桜島も🌋さて、行った気になるので今からゆっくり楽しませて頂きます😊そういえば、みっぺさん白クマ🍧たべたかな😊
天気☀️☀️☀️が良くて最高の景色🌅🌋が見れましたね👍👏
それに美味しい物も食べれて😸
酔い止め薬いらないくらい爆睡でしてね🤭
仙巌園のスタバが素敵で何度か訪問しました
来月、レストランも素敵なさんふらわに乗船して九州へ行きますが、以前に志布志航路でめちゃ揺れてからは、別府航路を利用します
みっぺさんは、船酔いは大丈夫なんですか💦
ありがとうございます!
待ちわびてました。
いつも楽しい動画をありがとうございます。
元気がもらえます!
サンクスしたし、いいね押したし動画に集中しまーす❤
美白を維持できる理由は日々の防御っすね。
何か、ナチュラルで楽しかったです😊
お待ちしておりました!なんとも見所満載の素敵な旅でしたねぇ😊✨
画面越しでもわかる鹿児島の風景の素晴らしさに感嘆…✨✨フェリーやホテル、観光地の情報も沢山知れて、まるで自分も旅をしていたかのような気分になりました!
次は京都との事、また脳内擬似trip出来る事を楽しみに待ってます😊
今回も楽しく拝見しました。
結構距離走りましたね🚐天気も良くていい鹿児島旅になりましたね。
動画、見やすくて良いです📷また、次回も楽しみにしてますね☆
大分、鹿児島と来ましたので、ぜひ宮崎県にも遊びに来てくださいね♪待っちょるよ〰😁
自分も去年、「しろくま」食べました。けっこうお腹いっぱいになったのに、その後もよく食べれましたね😃
待ってました。
ブルーマンデーの夜に配信があるとは。
癒されました。
回を重ねるごとに撮影が上手くなっているように感じます。こちらが見たいと思っている風景・画像が過不足なく撮られていて、ストレスなく見ていられます。
それにしても今回の旅は盛りだくさんでしたね。夕方6時にシロクマを食べ始めたときは、えっ?と思ってしまいました。
ところで、運転中の画角ですが、特に気になりませんでしたよ。
色々な所を巡って紹介してくれるのは、とても有り難いのですが、どうか、どうか、安全運転で旅をお続け下さい。
次回は、京都ですか。川床に、浴衣。いやー涼しそうですね。涼のお裾分け、楽しみにしています。
船間に合ってよかったですね🙂
車での画角良かったです😊
鹿児島行ったら鳥刺し食べたいな😍
待ってました🎉
しかもみっぺさんの肉声入りとは‼️
私も運転しながらの独り言がめちゃめちゃ多いので楽しく観させて頂きました😂
開聞岳が美しいですね⛰画角はいまのでOKです🙆♀
鹿児島旅お疲れ様でした!天気が良くて気持ちよさそうでしたがスケジュールパンパンでしたね笑
わたしも昔1泊2日で行ったから同じくパンパンだったの思い出しました笑
車の画角、めっちゃいいと思います👍まさに助手席気分!
次の動画も楽しみにしてます
終始、好天に恵まれて濃密な旅でしたね。みっぺさん、晴れ女かな?撮影画角、助手席に乗ってるみたいで個人的には楽しかったです。西大山駅見てたら、下灘駅を思い出しました。あの時も時間がなくて、お昼ご飯はバタピーでしたね(笑)ホテルのビュッフェ、地元のグルメが楽しめていいですね。錦江湾は鰻が有名だけど…次回のお楽しみ?知覧特攻平和会館は考えさせられますね。次回は京都ですか!自分も大昔、貴船で川床料理を体験しました。鱧やら鮎やら、そりゃ大騒ぎ(笑)楽しみだなあ!
みっぺさん、お疲れさまです。
いよいよ、鹿児島本編ですね!
鹿児島で長く住んだ者として、なんか嬉しい気分にぬります。
スタートは、桜島からね😊
大正3年だったかな?大噴火で埋もれた埋没鳥居は見に行かれなかったのですね。それはまたの機会があれば見てみてください。
桜島フェリー🚢で、うどん、毎回乗船のたびに食べてました、私😂
みっぺさん、フェリー乗ってる時楽しそうでしたね。
仙巌園は、鹿児島を代表する観光地です!ここの近く(国道10号沿い)では有名なジャンボ餅(両棒餅)を食べるのが定番❗
ちゃんとみっぺさんも食べられましたね😊これは、その場で食べないと絶対にダメな食べ物です。
お土産に持ち帰っても固くて食べられないです😅
鹿児島の繁華街、天文館にあるホテルかな。
おぉぉぉ~🎉むじゃき❗行かれましたね❗
東京で食べたら間違いなく2倍以上の価格しますよね。めちゃめちゃデカイ白熊🎉
今でも私も鹿児島に帰省したら必ず行きます❗
みっぺさん、リサーチが凄すぎる❗❗
鹿児島、宮崎でしかほぼ食べられないキビナゴの刺し身しっかり食べたんですね😊
あとこれに、カシワ(地鶏)の刺し身を食べたら完璧でしたね。
西大山駅の景色と幸せの黄色いポスト📮、ここめっちゃ人気なんですよ。観光客に😊
絶対に体験してほしい砂蒸し温泉も行かれたのですね!✨
砂にうめられる感覚はどうでしたでしょうか?熱くて10分も入ってられないです、私は。
車窓の撮影いい感じですよ。
池田湖にまつわる伝説、イッシーの話はめちゃめちゃ昔にいっぱい聞かされた記憶が。。。
知覧特攻平和会館も行かれたのですね。あそこ見ると涙が出てきます。若い命を捨て身で突撃していった過去の戦争悲惨さ。
坂元の黒酢❤ここも有名ですね。
帰りもフェリー🚢なんですね。
それにしても、みっぺさん、チョーハードに移動して鹿児島の代表観光地を見て、名物を食べ、めっちゃ鹿児島が凝縮されている旅でしたね!
またの機会に鹿児島再来してくださいね~😊
次は、指宿地区にある唐船峡そうめん流しとかも行ってみてほしいです。
帰路のフェリー🚢はなんか慣れた感じですね~😊
西郷せんべいあってよかったですね!それ、私も好きなんです😊
今回は約1時間のなが~い動画でしたが、見入ってしまいました!
みっぺさん、お疲れさまでしたぁ。
次回は京都ね。たのしみ~❤
お団子だべて、口直しにお漬物たべて、これこれって「うん、うん」してるの可愛い🤣
大阪から豪華フェリーに乗船し着いた先は鹿児島の素敵な旅と優雅な時間を楽しみサイコーの思い出を満喫しましたね(^v^)✌️
みっぺさん、ごきげんよう❤
お待ちしておりました😆
みっぺさんの生声が聞けて嬉しい💕癒されまくってます😌
充実の鹿児島旅行でしたね!
桜島、開聞岳⛰️の雄大な景色や海沿いのドライブ🚗は気持ち良かったと思います😺
車載カメラの映像も臨場感があって良いと思います💯💮
真っ黒なトンカツがインパクトありました😲
計画通りにいかないのも旅の醍醐味ではないでしょうか?😊
今後も安全運転でドライブを楽しんで下さいね!
今回はメデューサが出現しなかったのが残念です😂
次回は涼しげな感じですね!楽しみにお待ちしてますので、夏が終わる前に動画アップをお願いします(笑)🙏
リスペクトしている篤姫の出身地
とても訪れたい場所なので
たくさん鹿児島の魅力を紹介して
いただき更に行きたい感が増しました😊
車載ですが今回の方が臨場感が
あって良いかと思いますよ!
前々から思っていましたが
撮影自体や編集がとても上手い
(元動画のカメラマンです)
映像系のお仕事かな?って
思っていました👍
砂むし会館砂楽だと以前はスタッフにスマホやカメラ渡すと無料で撮ってもらってましたけど 今はどうですかね
自分は当時知らなくて 横目でなるほどなぁと見てただけでしたがw
知覧 行かなくては!武家屋敷も有名なんですよねぇ
黒酢まで一気に飛ぶなぁと思ったら志布志に戻るんですねw がんばれ!
そしてお疲れっす^^
はじめまして🙇♂️
助手席の画角とても良かったです♪👍
フェリーは一度愛媛に行く時に乗ったけど想像より揺れてドキドキした思い出があります( ̄▽ ̄;)
また動画楽しみにしています!ありがとうございました♪
鹿児島の歴史と景色と食に触れる旅、良いですね✨日本って小さい島国に沢山の魅力が詰まってますね。
みっぺさん・・お疲れ様です♪毎日暑いですが熱中症などは大丈夫でしょうか?
天気に恵まれて良かったですね😊
前回から楽しみにしてました^^
車内からの画角、一緒にドライブしてるみたいでよかったです。
ずっとほんとに女子旅してるみたいで楽しかったです。
私もいつも一人旅なんでね ~~こういう感じもいいですね。
お疲れ様でした!
あのかき氷🍧完食…お腹大丈夫でしたか? でも…食べてみたい🤭
知覧の🛩卓球の早田ひな選手も行ってみたいと言ってたのが… 開聞岳から離れてく心境は、図り切れないです。
本当に空の模様が様々で… 今日もジリジリと焼かれてるかの様な暑さでした。
次回は、京都👘涼し気な浴衣みっぺさん… 涼です🎐
では👮熱中症に気をつけて!
実は私も今年の2月に桜島、仙厳園、天文館、指宿、開聞岳等のコースで旅しましたが、みっぺさんは行先々での食にまで事前リサーチを丹念に行ってあり、この点の違いに感服しました。
コース取りまではリサーチはしますが、なかなか食までのきめ細かさには及びません(みっぺさんならではの視点かと)。
あと、鹿児島は桜島をはじめ、霧島など一級の観光コンテンツがそろっていますが、最も感心したのが、お金を落とす仕組みが出来上がっている点です。つまり商品サービスが充実しているため、滞在時間の消費が非常に円滑になされることにある、と感じました。