【大人気の看板メニュー‼︎客の8割が頼む注文後に目の前で作られる新•讃岐うどん‼︎】視聴者さんオススメの新店・推しメニュー‼︎讃岐うどんの名店【製麺七や 319号店】香川県善通寺市
さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼のお時間です。ということでグザウンです。今日もさぬき団さん向かってるんですけど、え、今日のお店視聴者さんからのリクエストがあった。めちゃくちゃ美味しって聞いてるのさき屋さんの方に向かってっ [音楽] ております。はい、ということで、そちら のお店なんですけど、以前ですね、ていう か何度かですね、視聴者さんからリアルで あった視聴者さんからここのこれ美味しい んだよっていうのを聞いて、実はまだ僕 そこのお店自体、メニューとかじゃなくお 店自体行けてなかったところとなります。 コンピュラーさんへと続く国道319号 線沿いにあるお店でそこで出してる看板 メニューが普通の屋さんではもう全然見 ないようなメニューなんだけどもうお店の 看板にもバーンってそのメニュー名が書か れてるぐらいすごいおしメニューで なおかつそれがものすごく美味しいんです 。比較的最近できたお店かなと思うんです けど、まだ僕自身も行けてなかったんで、 すごいそのメニュー、そしてそのお店自身 も、え、楽しみに行こうと思っております 。 はい。ということで到着しました。こちら 香川県、え、 琴平町 かな?いや、違った、違った。え、前通寺 市にあるお店、前通寺にある国道319号 線沿いにあるお店。こっちにずっと まっすぐ行けばコンピラさんがある。この 国道3195 沿いにあるのが今日着ているお店。生面 319号さんになります。こちらさんて いうのは、え、丸ガに本店がある、え、 面通さんのグループ店になるんですけど、 他にも七夜さん何店舗かあるんですけど、 その中でも多分1番最近できたお店じゃ ないかな。多分昨年ぐらいじゃなかったか なにできたお店です。で、この本当看板見 て分かる通り、そう、スープカレーなん ですよ。ここのおしはスープカレー。 スープカレーうどんってあんま効かなく ないですか?僕はすごい珍しいなって思う んですけど、ここのスープカレーがあの 視聴者さん曰くめちゃくちゃ美味しいんだ と。スパイスがすごく効いてて、それこそ あのどっか海外で食べた本場のスープ カレーぐらいな美味しさがあ るっていうのを実はお聞きしておりまして 。で、この夜の319号さん自体も僕は まだ来たこともなかったけ、ずっと気に なってたってのがやっと今日来れました。 うん。僕の記憶ではスープカレー出しとる お店1店舗あるかな?高松の街中夜もやっ てるサンガーさん。サガーさんはスープ カレーうどん出しとって実はそのサンガー さんのスープカレーうどんも僕 めちゃくちゃ好きなんですよ。だから スープカレー自体が多分カレーには合うん だろうなとは思うんですけど、ま、かと 言ってかなり癖があるメニューというか、 一般的にはないメニューなんで、ちょっと すごい楽しみにしております。で、ちなみ にこの、え、生面319号さんがある、 こちらの場所元々う屋さんでしたよね。 コンピラー街道さんっていううど屋さんが あった場所に多分犬抜きとして入られた、 え、店舗になるんじゃないかなと思います 。これテント上んところもスープカレーの 下うどんビール。うどんビール。 ビールも行けるお店なんだね。はい。と いうこちらのヒア319号さん早速ため 行きたいと思います。 こんにちは。 よし、こちらセルフ店となっております。 正面に、え、注文口があるんで、ここで 注文するんですけど、メニュー表やっぱ上 はスープカレーうどんですね。なんやけど 、あ、これ出汁も何の出汁だろう?カレー うどん。をノットるナイスタウンかな?あ 、ナイスタウンだ。はい。ナイスタウンに も特集されてます。スープカレーうどん。 飲んじゃおっかな。スープカレーにさぬき うどんをかけ合わせたらというアイデア から思考作を得て、え、誕生したスープ カレーの初めて来店するかで、まずは食べ てもら代わりの1杯。おお、小麦の 楽しめるツルツルもちもちうどん味わって 書いてますね。 よし。 こんにちは。こんにちは。え、 冷やしスープカレーもあるんですね。はい 。 やけどちょっと一旦初めてなんでスープカレー。普通のスープカレーうどんのシで はい。お願いします。あ、これ注文してあげてくれよりってことですか?お、すごい。 [音楽] [拍手] [音楽] いらっしゃいませ。 あ、スープカレーなんでちょっと連も取っときましょう。連。あ、トッピングとかもあるんだ。 すげえ。注文してから作ってくれるんだ。カレー自体もめっちゃ楽しみ。ちなみにメニュー表ですね。メンツ動産グループ大体こんな感じの統一された感じだと思うんですけどやっぱこれ特殊。メツ動さの中でも多分この店舗しかスープカレーやってないと思います。いっちゃん最初ある。あ、こっちか。はい。ありがとうございます。 スープカレー で、え、天ぷらとご飯物が並んでるんで、なんか取ろうかなと思うけどどうしよう。カレーやからおにぎり取っちゃおうかな。白ご飯もあるって書いとったけどおにぎりにしちゃおう。梅ム結び。よし。すいません。 [音楽] お願いします。です。 はい。プロ。 あ、神プロン。う、神プロンは結構です。はい。 [音楽] あ、はい。ありがとうございます。 あ、いただきます。 すごいいい匂いがする。どうしよう。薬み がネギと、え、わカメ、あと天カスあり ますね。わカメあるんな。ま、ネギとわメ 入れようかな。せっかくやけん、スープ カレーに合うか置いといて。 よし 。 よし。はい、ということで、え、今回お すすめ視聴者さんのおすすめのスープ カレーうどんにしました。すごいいい匂い 。しかもびっくりなんがマジで注文して から野菜もあげてくれるわ。多分この スープカレーの出汁とかも調合して作って くれるわっていうのが見えましたね。 出来たてなんだね。アルモンをただ注ぐ だけとかじゃないんがすごいびっくりした 。さけその分ちょっとね、作るのも時間 かかるけ、すごい行列な時とかちょっと だけ気い使うかもに、ま、カレーなんで ちょっとご飯合うかなと思って、え、お 結び取ってみました。白ご飯とかいう注文 もできました。最初天ぷら取るつもりだっ たんで、ちょっとこれ遊んでもらってます が、はい、こういうラインナップで今日は いただきたいと思います。 さあ行くぞ。はい、それではいただきます 。ちょっとスープカレーうどんは普通の うどんに比べて浅いんだ。おどんぶりがね 。その分こう広くスープが、え、使って るっていう感じですね。で、ほんまに 素揚げ目の前で注文入ってからあげてくれ てました。ガスビにかぼちゃピーマンで。 えっと、これは無料のトッピングで乗せた わめ。さ芋2半熟卵。いい。半熟具合いい ね。これがスープカレー本体。豚肉が入っ とんだね。あと玉ねぎか。すごいんよ、 これ。スパイスの香りがすごいんよ。と いうことで、ま、うどんと一緒にはい、 まずは麺からいただきたいと思います。 すごい。めちゃくちゃ豪華よね。ちなみに 今お客さん見てみたら結構な人がやっぱ スープカに注文してました。やっぱそん だけ推しなんだ。そんだけみんなもやっぱ これ好きなんだ。はい。それじゃきます。 うん。うん。いや、これ確かに めちゃくちゃうまいかも。いや、すごいな 。なんかうん。スパイシー。スパイシー。 すごいスパイシー。めっちゃスパイス。 それあくまであのめっちゃ辛いって意味 じゃなくてスパイスの香りがすごい。これ もなんだろう?高層なんか浮いとるよね。 これ高層かな?なんかすごい。うん。 スパイスミー超あります。 うーん。ちょい甘め。いや、甘いけど辛い な。 うん。甘いのに辛い。甘いけど超しっかり辛い。 [音楽] うん。あ、これは分かるわ。これ美味しいわ。うん。麺自体はちょっと太めなクラシックスタイル。昔ながらっていう感じのうどんですね。ました。です。 うん。でもそれにすごいスープカレー まとまとってくる。 うま。甘。ちょっと辛めだな、やっぱ。 いや、やけど甘いんよな。うん。深い カレーって書いてますけど。ほんまそんな 感じかも。 うん。うまい。 うん。このちょっと甘いのすげえうまい。 じゃ、ちょっと素揚げ。 もうほんまに直前で上げしてくれた野菜もいただきます。うん。うん。うま。うん。あ、ちゃんと柔らかい。この芋とかもね、ちょっと十字が入っとったり食べやすい工夫されてます。 [音楽] ピンマこれ豚肉とかも入っとって麺長あれはあれやな。 [音楽] 甘くてすごい美味しいんやけど、同時に あのカレーのスパイスもすごい効いとるけ 、汗がしっかり汗かくぐらいスパイスは しっかり聞いてます。だけちょい絡めや から甘いけどちょい絡めなんで辛いの苦手 だよって人は食べれないかもピリカラ好き なんだよって人はね全然いけると思う。 美味しい。 注文してから作ってくれるっていうこ ライブ感もめちゃくちゃいいですよね。 玉ねぎとかもめっちゃ入っとし。 卵もこのね、半熟具もばっちりですね。スープカレーと一緒に。うん。うま。さ、ということで結構食べ進めたんでこちらおム結び。もうね、お結びドボンしちゃいます。白いっていう頼み方もできたんですよ。スープカレーのとこいとったけ、毛口とこ書いとったけできたんですけど、なんかおにぎり並んどったけ、それでいいかなって思っちゃいました。シンプルな梅結び。 一旦食ってみよう。うん。塩も何もかかってない。マジでシンプルなお米。梅おそう。うん。うん。うま。よし。な結びドボンのスープカレーライスにしていただいちゃいましょう。はい。これでほぐしほぐし。いや、こんなんもうまいんじゃないかな。よしよし。じゃ、開きます。うまそれは麺でうまいんやから米もうまいよね。 [音楽] [音楽] [音楽] ああ、よりなんかスパスパイシー感じて くるかも。 うん。パイすごいな。 こんなレンゲ置いてくれるとも嬉しいです よね。 あ、なんかスープカレーにトッピングとか もあったんよね。牛肉トッピングとか書い とったっけ?ちょっとそんなんも気になる な。 シンプルなスープカレーで超うまいんやけど、さらにバージョンアップもできるんや。あち。はい。それじゃ最後の一口いただきます。うん。皿が冷や体験飲みやすいわ。うん。た。はい。 [音楽] ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 ありがとうございました。 美いしかったです。 あ、出た。ひさんといえばのドリップコーヒー [音楽] 52 ドだ。天内食した人コーヒー飲んでいいんですよね。ちょっとだけゆっくりしっかな。え、 メニュー表になってます。 え、ヒ谷さんと言えっぽいこのメニュー表 なんですけど、やっぱり大幅に違うのは この1番最初にドンと大きくスープカレー があるっていうとこですね。あの、看板に もある通り本当にここスープカレーが超 目玉商品となってです。ま、とはいえの うどんもはい。こんな感じで色々と揃って ます。なんだけどやっぱり僕は食べとるの を見るとスープカレ頼んでる人と めちゃくちゃ多いです。今も大将作られて ます。で、多分これは最近始まった日足 スープカレーも始まりました。スープ カレートッピングとして、え、牛肉とか チーズとか照り焼きチキン、卵とかも、え 、お出したらできますと、え、上見たら これはい、白ご飯もね、ありました。締め のご飯行きたい人はこういうのと合わせて もいいと思います。 ということで今日は香川県全時にある生面 319号店さんの方に来ておりました。 このスープカレーでめちゃくちゃ目立つ、え、看板の 319号戦いにあるお店ですね。 いや、七やさんね、多分他の店舗でこうやってスープカレーって歌っとるとこないんじゃないかな。こんな大きくバーンって買いと思う。え、かなりスープカレーをしのお店です。え、そして駐車場がこんなに広く。はい。お店の前のスペースですね。え、かなり広いです。 [音楽] [拍手] これ、あの、コンピラー街道さん、あの、 以前のうど屋さんの時と多分変わってない 感じかな。店内はこんな感じになってます 。カウンター席、え、テーブル席。奥には 座敷も揃ってる、え、かなり広々としたお 店となっております。と、あとは食べた人 に、え、ドリップコーヒーサービスとか はい。こういう心遣いもありました。 あとですね、お得な日っていうのがあって、毎月 7日が、え、ファンカシャデって言って 50円引きになるのプラス、 え、割引券も配布していただけるんです。 7 日がお得です。はい、ということで、え、七夜 [音楽] 319 号点さんいただいてまいりました。いや、視聴者さんのおすすめということでスープカレーだいてきたんですけど、これは確かにお勧めしたくなるわってぐらい超うまかった。 [音楽] これね、あの、スープカレー自体が、ま、 僕そこまで馴染みがなかったんですけど、 まあ、うまいですね。うん。なんかまず 一口目が甘いんですよ。あ、すごい甘味と 濃があってうめえなって思ったらもう香り からはま、スパイス。さらにこう食べるに つれてもうどんどんじわっと熱くなって くる。ちょいね、やっぱ絡めなんですよ。 スープカレー。こちらのスープカレー ちょい絡めです。甘いから始まって、いや 、辛じわっていう感じの、え、スープ カレーでした。いや、すごかった。なんか 何が良かったって注文してからもう野菜 あげてくれるわ。なんかそのスープの調合 してくれるわっていうところがなんか自分 のためにこう目の前で作ってくれて るっていうこライブ感ですよねがすごく いいなって思いました。実際、え、今日 平日の、ま、お昼13時ちょっと前ぐらい かなになるんですけど、もうお客さんね、 スープカレー頼んどる人めっちゃ多かった です。そんぐらいここ本当にもう看板にも 書いとり本当にスープカレー、え、人気な んだと思います。人気推しなんだと思い ます。はい。よかった。いや、本当に教え ていただきた視聴者さん、え、どうも ありがとうございました。よかった。 ちょっとね、あの、暑いスープカレー超 うまかったんで、冷たいスープカレーを次 はリベンジかな。暑いうちに来ないかな。 そしたらあとですね、個人的にこの七夜 さんという、ま、メツ堂グループですねの お店ってうーん、なんかね、何店舗か僕も ね、生かしていただいたことあるんです けど、 なんか暗いってイメージがあったんですよ ね。あの、例えば店内の照明とかであっ たりうん。なんかね、暗いっていう イメージが統一してあったんですけど、 こちらの319.3はそこまで、え、そこ の暗さに関してはあんまり思わなかったか なと思うんで、なんかね、暗いとちょっと 食べとって悲しくなるんですよね。なんか 気持ち分かる方います?うん。っていう ところは、えっと、319号さん、七谷や さんは大丈夫じゃないかなと思います。 はい。ということで、とても美味しかった です。はい。ということで今日の動画面白 、チャンネル登録もどうぞよろしくお願い いたします。最後までご視聴いただきどう もありがとうございました。 ああ、米も食ったけん、腹パンパンだ。で もほんまにね、スープから頼んどる人 多かったわ。照り焼きチキンとか トッピングしとったけんね。美味しそう やったな。あれもあと僕はまだ食べてなさ そうなメニュー、食べてなさそうなお店と かでここおすすめですとかあったら、え、 是非コメント欄とかでも教えてください。 ワトスリーフど恵はやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:製麺七や 319号店
住所:〒765-0052 香川県善通寺市大麻町1296−1
地図:https://g.co/kgs/vEhe1rt
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
16 Comments
一昨日、JRの窓からスープカレーの看板が見えて素直にカレーの店だと思っていました。スープカレーうどん😅なんか面白そうですね。行ってみます。
ここのお店ですが、昨年11月末に行って同じスープカレーうどんを食べました。この時も同じく注文してから野菜を揚げていました。スープ自体は少し甘めな味だったと思います。
麺通堂さんですが、善通寺祭りのあった7/26 に「時は手打ち 麺通堂 郡家店」に行きました。こちらは太麺でもっちりとした食感でおいしかったです。確かにこちらのお店の店内照明は少し暗く、エアコンの効きが少し弱かったです。
確かにレアですね!
でも一応カレーうどんのカレーってスープですねw
以前、行った時に前の人が注文して、めっちゃ待ちました😂時間がかかるなら次の人の注文聞いてくれたらいいけど、出来上がるまで聞いてくれなかったなぁ😢
シャツにカレーを飛ばさずに食べる技術を教えて下さいww
やぐさん、待ってました🎉
店長、毎日高松からきて美味しいうどんと出汁を作ってくれてます😊
出汁の作り方も319号店でしか味わえな味を店長が作ってくれてるから
スープカレーにも合うんですね◥█̆̈◤∥
冷やしカレースープや他のうどんも食べて感想聞かせてください(o_ _)o
昨日の動画も楽しかったです♬.*゚
先日偶然にもグーグルマップでうどん屋さんを探していたら319号店さんを見つけました。スープカレー推しのうどん屋さんは知っている範囲ではここくらいだと思います。注文を受けてから野菜を揚げてもらえるのは有り難いですね。スープカレーは30年くらい前の北海道の札幌が発祥地ですが期待値が高いです。次の休みにでも早速行ってみようと思います。
久しぶりのコメントです。寒くならないと行きませんが、丸亀の『手打ちうどん龍』さんの『国産牛スープカレーうどん、大』も、サラサラ系ですがスパイシーなスープカレーうどんです❢。長めに切られたねぎが、美味しいんです。食べ終わるころには、若干、発汗します💕。寒くなったら、一度、訪れて見て下さい❢。超、お勧めです❢❢❢。319号店さんがオープンした時、温かいカレーうどんばかり、食べていましたが、今度は、『冷やしカレーうどん』を食べに行ってみます❢。
お疲れ様です(^^♪
店から数分の距離に家があるので、開店して直ぐ行ってました(*^^)v
暫く行ってないので、又行きたくなりました(*'▽')
ヤグタウンさんのSR
ノーマルマフラーで上品ですね
ヤグちゃん、なんかしれっと最後は取っ替えたのかな😂スープこぼしたの誤魔化して…🤣
えっ、そこですか?って逆ツッコミされそうですが、食べたくなっております♪
猛暑が続きますがお気つけてやぁ〜🙋🏻♂️
めちゃくちゃ気になるので今度行ってみます🥹
前世はコンビニ🏪か?🤔
スープカレーうどん、気にはなっているのですが、辛さがどれくらいかわからず、まだ食べた事がありません。
甘いと言いながらヤグさんが食べているのを見ていると、凄い汗💦
スパイスが効いているみたいですが、辛いのが苦手な私は滝の汗💦💦💦になりそうで、ちょっと躊躇してしまいます。
ヤグタウンさんシャツがオシャレですね😊
屋号が変わる前は、店の構え方から内装もそのままで肉うどんを売りにしていたお店でしたね。
で、気付いたらスープカレー屋さんに変わってたんで、経営者変わったのかな?
とにかく、何度か食べに行ってますが、スープカレー美味いですね。
必ずライスを併せて注文してます。
締めにライスをスープに入れておじやにして食べきってます。