【唯一無二の墨乃湯と五色の湯】奥塩原元湯 大出館 塩原元湯温泉 / 栃木県 那須塩原市 – 日本秘湯を守る会
栃木県 那須塩原市 塩原元湯温泉 大出館に投宿してきました。
塩原から20分ほど走った山里。塩原元湯温泉は現在3軒のみの温泉宿が営業しています。いずれも名湯とされ訪れたかった温泉。
中でも日本秘湯を守る会の名湯宿としても大出館は知られています。硫黄香漂う館内は訪れた瞬間から秘湯気分を高揚させてくれます。こちらの湯は日本でも唯一無二とされる墨の湯が有名。鉄分を含む温泉でありながら黒い湯は日本でもこちらだけ。もう一つの源泉、五色の湯は天候により色が変わるとされ通常はエメラルドグリーンの美しい色の湯。見るからに異なる2つの源泉が同じ泉質であることは自然の神秘と言えるでしょう。
気兼ねなく一人でいつでも宿泊できるのは嬉しいポイント。お部屋は十分な広さで夕食・朝食共に部屋食で提供されるためゆっくりと一人の時間を湯浴みとリラックスに使うことができます。食事もご飯が進む献立が多くついつい食べ過ぎてしまいました。五色の湯で炊いた朝のお粥も忘れられない味。コスパも大変高くこちらが人気宿であることがわかります。
名湯だけでなく快適に過ごせる貴重な温泉宿。是非皆さまにも楽しんでいただきたいです。
__________________________________________________________________
■温泉詳細
含硫黄ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)
源泉かけ流し
墨の湯 pH6.2
五色の湯 pH6.6
■那須塩原元湯 大出館
https://www.ooidekan.com/
■日本秘湯を守る会
https://www.hitou.or.jp/
__________________________________________________________________
* 動画内の一部情報はネットによる情報収集に基づいています。
* 温泉の撮影について許可を頂いています。
#vlog
#湯宿手帖