【えかんべ祭 2025】栃木県塩谷町の”みんなで創る夏祭り” 当日の様子|町を盛り上げたい仲間たちの本気の挑戦
[拍手] さ、え、さ、寒きの様 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] こんにちは。ハッピーワクチャンネルのユニた きたんです。ゆにちゃん、今日は何ですか?これ。 えっと、白い山、塩山町の塩山。 [音楽] お、そう、塩山役の江カ部祭りに来てます。イエーイ。ね、ゆうちゃんついに来たね。 じゃあ、ちょっと色々お祭り回っていこう ね。ゆちゃんはこの後浴衣コンテストにも 出るんだよね。めっちゃ楽しみ。楽しみ。 それからいっぱいいっぱい練習した、え、 塩待ち温度も一緒に踊ろうね。楽しみだね 。カメラに向かって行ってきますって。 行きまき ます。 もうとにかく今日はぶち上がるだけです。 はい。 そのためにはこの実行委員会の皆様と、え、来てくれるお客様全てを対象として、え、ぶち上がりたいと思います。特に主待ち温度、あ、もうぶち上がっていきたいと思いますんで、よろしくお願いします。 お願いします。 自分たちが楽しんでいくことが 1 番かと思ってますんでよろしくお願いします。 あの、是ひ、A飲みに来てください。 もうね、1050 人行ってます。フォロワーが。 おお。はい。 子供が来ると何人来るのかっていうのがめちゃくちゃ楽しみです。楽しみましょう。よろしく。初めのイベントの方田コンテスト盛り上げたいと思います。もう昨日は大ですませんでした。 [拍手] [拍手] 今日はテンション上げてます。てよかったすね。よかった。 [拍手] もう心配事ないんで、とにかく今日は楽しむことだと思います。あの、一生懸命やるのもちろんなすけど、一生懸命やるより楽しむこの方が重要だと思うので、あと久しぶりに会う人、あの友達とか昔の友達とかもね、いっぱいいると思います。とにかく楽しみにしながら、え、楽しんでやっていきましょう。よろしくお願いします。 [拍手] 眠れなくて1 時間起きに起きてます。頑張りましょう。 えっと、みんなで協力していながら楽しい祭りにしましょう。頑張りましょう。 え、もうね、結構ぐるっとキスが来て、 [音楽] ま、早い早い男だっていうところ。 え、やっぱこの、ま、すごく晴れたしね、 晴れやかにそしてみんな、みんなのその 活躍する姿とかも楽しみにしてみてるし、 この久しぶりに出会う人とかもいると思う から、そういう場を作れて、え、とても、 ま、もう現状で満足してるし、それは どんな光景がこれから、え、夜まで広がっ ていくのかっていうのをすごく楽しみし ながら、え、運営していきたい と思ってます。よろしくお願いします。皆さんおはようございます。 [拍手] えっとね、昨日は前日準備、ま、遅くまでね、本当に皆さんお疲れ様でした。ま、昨日大変暑かったんですけども、体調崩された、復活した。 はい。体調がね、不良だったんですけども、ま、復活したということで、ま、今日も朝から本当にここ 1週間でも本当に今日が 1 番暑いんじゃないかなっていう風に感じてます。 それなんでかと言うと多分皆さんしっかりとあのもう熱い思いでね、この会場にいるんで。 あ、そういうこと。 はい。そういうこと。そういうことと思ってます。それで僕は今朝起きた時に考えました。この新しい調ができて初めてここでこんなに多分塩町の人を集客してやるイベントお祭りっていうのは多分僕らのこの実行委員会が初めてなんではないかなっていう風に思います。 [音楽] これはもう塩山町の今後のね、ま、調整の 60周年の、ま、記念の年だもあるんです けども、本当にこれがここが起点として僕 らの世代で塩町を変えていく。そんな感じ で皆さん楽しんでいただいて、今日1日ね 、本当に体調も崩さず最後にみんなで笑っ て閉を迎えられば私自身は満足だと思って ます。いつも言うんですけども、本当に 体調不良で誰がかけてもこのお祭りは成功 はしません。これから多くのね、 ボランティアの方、そして来場者の方、 多くに見えられると思います。なので 1人1人がね、背中に背負っているみんな で作る夏祭り、この基本念を忘れないで しっかりと最後まで走り抜けたいと思い ます。皆様よろしくお願いします。 やめよう。 頑張。 お疲れ様です。 お疲れ様です。 いよいよ当日ですね。 ですね。晴れましたね。今日ね、に晴れて みんなのお行がいいから本当ですね。 こんだけブル運んでこれから使いますんで。 はい。ランタン是非楽しみにしててください。 タはい。 ランタチームです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。先ほど 感じで12時ぐらいというオッケ は 様です。 はい。どうも やってる。これがさ、さっきの続き 続きです。 はい。はい。 はい。 行ってきます。 あ、木札を並べるんですか? もうやってるよ。 あ、 いい感じでちょっといた。 ほ、 見させてもらいました。 俺が作ったやつ。 おお、すごい。産戦う感じでこれはまるように僕作。 これはまるように ぴったりですね。 あ、ぴったりでしょ。これ すごい。 ほら、 気持ちいいぐらいぴったり。 これだもん。 計算りじゃん。はい。これですか?こ、こういう感じで並れますか? お、楽しみですね。ここに全部並ぶと はい。今日もそうだ削ってやる方。あ、いいね。いいね。 こういうこと。 あ、いいじゃん。強いじゃん。 これだったら十分。 全然十分。 これ。これだったらここに3 隻ぐらいは作れると。うん。止める。あ、 止めない。で、 あ、でも中に入ってコメントもらってもいいですか?です。 はい。 はい。よいよ日ですね。 おいっすね。なんかもう はい。な んもう強化っていう感じですね。なんかもうちょっとついに当日が来てしまったとかちょっとなんか寂しさもあるしワクワクもあるし うん。うん。 それでちょっと不安もあるしろんな今感情なんですけど。 うん。うん。 えっと、ま、僕たちが今まで目指してきて作りたかった世界を今日実現する時なんで、 ま、実メンバーボランティアさんて会場の人たちも全員でこの景色を僕は作りますんで皆さんお楽しみに。 ありがとうございます。楽しみにしてます。 よし、じゃあ皆さん待ってます。 ありがとうございます。 どうも。 [音楽] せーのこんにちは。ハピワクチャンネルのひーたんです。え、そしてこちら君。 高校3年生の太君に来てもらいました。 えっと今日はですね、え、塩町で開催され ます祭り。いよいよ当日ということで、 えっとたくさんカメラ取っていくんです けども、え、太地君はね、あの、えっと 今日はカメラマンとしてお手伝いして もらえるということでありがとうござい ます。はい、よろしくね。じゃあね、 カ祭り当日色々回し 行きます。 [音楽] このプロジェクトさん。あ、 こんにちは。こ、 もう回ってる。 回ってます。 初めまして。 初めまして。ま、終わりです。お願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 みんな映感じで。 おわ、すごい。 あ、 あら、いいんじゃない?これ やめろ。 おお、 すごい閉まるでしょ。おお、 おに合い。 一気にお祭り感。 すごいお祭りだ。 あ、めっちゃ可愛い。 いいっすね。なんかもう一気に雰囲気出ますね。 うーん。 ですね。あ、すごい。 えっと、コラボということで はい。 あの、引き会をね、うん。うん。うん。 作らせていただきました。すごい。 はい、 ありがとうございます。 はい。で、こちらは、え、今日このハピア役チャンネル、えっと、ま、あの、会場の様子を、ま、撮ってるんですけど、ま、いろんな風にお声がけしようと思って、ま、インタビューというかで、あの、その際にあの、チャンネル登録是非よろしくお願いします。で、登録していただいた方には、ま、先着っていう形にはなるんですけども、え、こちらね、あの、ねじり 8巻の引き換え、ま、もしくは 300円引き空ーポンですかね。 はい。 はい。あの、ワークショップもあるっていう。 そうですね。 今日はあのこういう感じであの自分の好きなを 選んでもらってでそれをまネジして最後はこうポンを飾りでけるんです。い [音楽] ま、こんな感じの後ろで結んでみてもいいしから巻いてるだけでも ていうようなねじり8 巻をワークショップやります。 そういう、え、コラボイベントということでさせてもらうんですけども はい。今日は はい。 よろしくお願いします。 うん。お願いします。 ありがとうございます。 あ、お世話になってます。あの、 7月から入って はい。あの、すごいなんか早速 ありがとうございます。とかして どうなんですか? あの、今ちょっとこういう時間やってました。 へえ。 あ、今日キャンペーンやってて、あの、今チャンネル登録してもら、こちらの 8巻をプレゼントする チャンネル登録していただける。この QRコードを読みると登録できます。 しい。 あ、できました。お、 ありがとうございます。 あ、バチレスです。ありがとうございます。 こちらの引き会見になって、あの、すぐそこなんですよ。着物プロジェクトさんっていう、あの、 1番右側のえっと、え、 あそこで引き返られます。 わかりました。 ありがとうございます。 バイバイ。 バイバイ。ありがとうね。携。 早速1 人目のチャンネル登録だきました。嬉しい。 めっちゃ嬉しい。あの、今日絵祭り 4 時になりましてオープニングが始まってます。 え、楽器音楽だったり、え、あとこの後動だったり、ま、いろんなオープニングパフォーマンスがあるみたいですね。ましょしたいと思います。 [音楽] スタートにふさわしいとっても爽やかな音楽演奏ありがとうございました。ウィンドアサーブル塩の皆様へどうぞ大きな拍手お願いいたします。 サの皆様どうもありがとうございました。私がこの立っているや回りで目標 1000人を目指しております。 1000 人でこのや回りを固めてしっかりと塩町を復活させます。 [拍手] 会場の皆さん、塩山町と踊れなくてもいいんです。 このヤグ周りに集まっていただいてこの会場を盛り上げてください。 この会場で僕は 1人誰1 人かけてもこのお祭りは成功じゃないと思っておりますので各自体長管理の方よろしくお願いいたします。そして最後まで是非楽しんでいただきたいと思ってます。皆様よろしくお願いいたします。 [音楽] [拍手] 今日はちょっとYouTube 撮影をしているとこなんですけども、 カメラもだったり。 あ、ありがとうございます。いや、浴衣だからちょっと声かけたいなと思います。 ありがとうございます。 実はちょっとあの塩山町でえっと YouTube の活動してましてでちょっと今日あのイベントやってましてこの場でチャンネル登録していただけるとこちらの巻をプレゼントするっていう企画やってるんですけどもちょっとよかったらどうですか?今持ってない? ああ、そうなんです。ちゃって じゃあ後でもしなんかしていただけるってことであれば ありがとうございます。 じゃ、ちょっとこちらのQR コードを読み取っていただいて。 今日はずからいらっしゃ。 神奈川から。 神奈川から。 え、なんでわざわざこちらに山 すごい。 ありがとうございます。一応僕もあの主催の方に色々関わってるんですけどもいいやそう。ランタン 500 個打ち上がるんでい。そう。一応、ま、県内では最大級ということでじゃあランタ申し込んでくださったんですね。 ありがとうございます。じゃあ夜是非一緒に打ち上げましょう。 どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。の皆さんによるコーバーが行われます。 東京からの前ですので是非皆さん付きにお集まりいただきご覧ください。から してしカメラでカメラで読み取ってもらえる。 あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。 どうもありがとうございます。ありがとうございました。邪魔しながら 君はふざけてまたみ笑ってる人もいないでも色々あてもいい。みでできることを確ればもう何も怖ないさ。 [音楽] 盛り上がっていくぞ。をした動というアート学園高等初道部の皆様へ大きな拍手をお願いいたします。るよう是非事前受付ご利用ください。 [音楽] [音楽] さっきお母た4歳。4歳 続きましてはエントリーナンバー 3番高橋ゆにちゃんです。ゆさんゆみさん 熱い応援の声がしますね。ゆみちゃん可愛いよ。 あなたのハートを前降りた光のゆちゃん高さんに住む妖精をイメージしました。 [音楽] 味方はスさんをイメージしさんのご来を受けたの要ではお名前お願いします。 3番のです。ゆ可愛いよ。 ではゆにちゃんポーズをお願いします。 可愛いすごく本物のみたいですね。ゆ ちゃんありがとうございます。言うちゃうよ。緊張がれる。 言うじゃないよ。続きまして。エントリー [音楽] ありがとう。多い。 [音楽] まずは入勝発表していきます。入勝は 2名います。 おお、20 番 小島ナちゃんです。いい。 [拍手] では2割目を発表いたします。 2人目はエントリーナンバー 3 番高橋ユニ。 ゆにちゃんおめでとう。 [音楽] 方を今ってます。ありがとうございます。ではちょっと写真が撮るので前を向いてお願いします。おめでとう。 [音楽] おめでとう。 えっとできなかったと思うんですけど。 できたから ありがとうございます。めっちゃ嬉しい。いただきました。 お2人ともおめでとうございます。 おめでとう。 いいね。 続きまして入地区の皆様お願いします。 ママ、これからでも入れる。 [音楽] しらしらしら [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 次回は11月23日のです。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ください。 [音楽] はい。お疲れ。 はい。ホラ。はい。 [笑い] さあ、始まりました。塩山温道に始まりました。本番です。 え、今までね、ハピア役チャンネルでは、えっと、練習の様子を動画にさせていただきましたが、いよいよ本番ということで、 え、こちらカ部祭りの会場、え、や倉の周りに皆さん集まって踊ってます。めちゃくちゃ楽しい。これから踊っていきたいと思います。 [音楽] [音楽] だから分かるんだ [音楽] に [音楽] いうことに対してゼロからのスタートでした。だけどこうして 周りにたくさんの仲間できました。本当にありがとうございます。 今日この景色を見ていうのは最初とても想像もできませんでしたけどこうして [音楽] 今日という日を迎えられ の人がたくさ集ってくれて本当に 言葉もありません。 そして僕たちはこの持ち温度を世代をつなぎたいか目を超えたいそんな思いで今日まで練習してきました。練習会もいっぱい開催させていただきました。そして僕たちは [音楽] 1つの答えにたどり着きました。 この世代を受け継ぐためにこの塩温度ちょっといじく食っちゃいました。おってるよね。 [音楽] どんなどんな感じなの?どんな感じなの?ターボだ。ま [音楽] [拍手] のまだまだ上がれる準備できてる?できてる?できてる。まだまだ行くよ。まだまだ行くよ。頼むよ。 [拍手] さあ、みんな中高生の男子にぐ。 中高生の男子。ここでやったら彼女できるぞ。恥ずかしくな。 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] れれるんだよ。 ワクワクにボーのいはい回り回り上げ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ワツースフラれ。 [音楽] [音楽] みんないい笑顔だよ。 最高。 [音楽] 来年も長やりたいんです。よろしくお願いします。 [音楽] いや [拍手] はい。 この後ね、子供たち限定になりますが、お菓子をここら辺にぶ事巻きたいと思いので行くぞ。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] こんにちは、こんばんは。 すいません。今ちょっとYouTube の撮影してるんですけど、 え、知ってる? 知ってるました。あの、まだの方 お早めにお願いします。 7時半を過ぎ終練習会見ました。 本当にありがとう。めっちゃ嬉しい。 あの、今、あの、ちょっとキャンペーンやってて、チャンネル登録してくれてる方にこのお祭り八巻をプレゼントしてるんですけど、 登録できたりしますか?てか、もうしてます。 ママ、 ママ、ママ。 登録、 八巻きプレゼントしてるんですけど。はい。お祭り八巻。 QRコードお願いします。ま、ある。 [音楽] ありがとうございます。嬉しいです。 じゃ、ちょっともう皆さん分すませ。 ちなみに僕、あの、先月あの、渋谷町に引っ越してきましたんで、 これからよろしくお願いします。 ありがとうございます。 どうもこの後も楽しんでください。 ありがとうございます。 えっと、どちらからお越しですか? あ、町内、 町内から。 あ、内本当ですか?あの、どちらですか?玉乳です。 ああ、そうなんだ。もう本当に近く。 はい、近いです。 いやあ、本当に今日めちゃくちゃ盛り上がって はい。 何時ぐらいから来てますか? もっと初めの方から。 私は途中合交流 ああ、いいね、いいね、いいね。 ばっちりでスカイランタ打ち上げるんだね。 はい、打ち上げます。 めっちゃ楽しみだね。 はい。 素晴らしい。 是非受け取ってください。ました。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。しまちありがとうございます。 芝エリアにご移動のご協力お願いいたします。を乗せた。 ママ大好きだよ。パパもね。 ゆにちゃんありがとう。 人工パで一番小さな。 ゆにちゃんありがとね。 嬉しいよ。 のスカイランの夜空へ浮かびます。 ママ大好き、パパ大好きてくれたね。 54321 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] みの夜空に輝いてます。 も憧れ て 1人 [音楽] の中で の世界はどんなに素敵 は [音楽] [音楽] 何て あなたにとって本当に大切なことは何ですか?あなたにとって大事な人とは誰ですか? あなたにと [音楽] 居心地がいい場所はどこですか? 心に浮かんだあなたにとって本当に大切なこと、大事な人、居心地のいい場所とは例えば口に出すことが難しかったり、恥ずかしかったりして言えなかったことを思い出してみるのもいいかもしれません。 [音楽] [音楽] みんなで作った夏祭り、みんなで作った乱となった。 [音楽] ここからはあが主役のあなたが作る物語です。 [音楽] はい。大よ。 軽いしにも出てけてるのか最高ないの私 [拍手] はい 。 とてもみんなで歌う とも私は最強。 私は最強。 次、あなたと最強。あと最長。 [音楽] 雪どこどこどこどこどこだった [音楽] [拍手] 雪最高だったよ。 最高。ありがとう。 味わってくれてありがとう。 めっちゃ最高だった。ありがとう。 ありがとう。感じてくれてありがとう。 ありがとう。 あなたは最強。 ありがとう。終わってからだった。 [音楽] 警戒のセレモニーを始めさせていただきます。 まずは江部祭り実行委員会長の鈴木は軽久よりお礼のご挨拶を申し上げます。 あのパパが言ってた歌 はい 歌わ。 皆さん、あの今日は長時間に渡り本当に [音楽] ありがとうございました。気 [拍手] っちゃいました。 僕あんまり泣かないんですけど、なんか嬉しくてただ会場の皆さん 僕たちのお祭りは最高でしたか?最強でしたか? 最高。 [拍手] ありがとうございます。 頑張った。 集もってこのお祭りは会場に来ていただける来場者、そしてこのお祭りを構築する実行委員会そしてまた来年もですね、僕は継続してやっていきたいぞ [音楽] [音楽] やろ。 何もない街だなんて僕は言わせません。 [音楽] え、 何もない町だからこそこのお祭りが生み出せたんです。 さあ、行くか。 最高。 ありがとう。 若い世代でこれから塩町ちを盛り上げていきたいと僕自身思ってます。も 頑張れ。 せーのけちゃん ありがとう。 お前のボールはいつも心にあるもだ。 [拍手] [音楽] この換気余っている太が換気余っているところでマイクを渡します。 [音楽] すごい。 今日はお集まりいただきありがとうございます。 [音楽] これまで僕は弱 [音楽] 5 年前にシ町ちに戻ってきて 町をよくしたいとそんな思いで活動を続けてきましたが僕は何かを見えておりませんでした。 この主町には多くの仲間たちがいて こんなにも素晴らしな景色を 一緒に夢を描いてビジョンを描いて 辛いこともバチバチに喧嘩することも色々な中で走ってきました僕は すいません。 頑張れ、頑張れ、頑張れ、頑、 [音楽] 本当に 僕ではなくて僕たち、私たち、この実行委員のメンバー、全員と支えてくれたボランティア、各団体来てくれたお客さん、全ての人に私は心の底から感謝をいたします。 [音楽] それではこの絵部祭りの会場にいる皆様のおかげを持ちまして それでは塩山町祭り 2025これを持ちまして 閉とさせていただきます。本当にありがとうございました。 おになりました。 ありがとう。 [拍手] ありがとうございました。 [拍手] みんなありがとう。 [拍手] 一緒にできてよかった。え、 [音楽] カメでさ、 [拍手] 塩やたでかんで祭りをよ。 [音楽] はい、 ありがとう。 はい、お疲れ様でした。というわけでね、えっと、江カ部祭り、え、これにて終了ということで [音楽] ね、夜までた太君もカメラマンずっとありがとう。 ありがとうございました。 いや、本当にありがとう。いっぱいね、いい動画撮らせてもらいました。太君もどうだった?今日は。 いや、す、大人の本気を見れてすごい熱い思いとかも感じられて、そ、 僕も刺激をもらいました。みんなありがとうございました。 本当にみんな本気だったね。 はい。いや、楽しかった。 楽しかったです。 よかった。カメラ撮影はどうだった? もうやったことなかったんですごい面白かった。 良かった。よかった。本当にね。ありがとうね。 はい。というわけで僕ももう本当に 1日中楽しみ尽くしました。 いや、もうね、全てが最高だった。 えっと、花火のサピライズももう本当にびっくりの感動の景色とそれから実行員ボランティアの人とね、ま、これに関わった、この祭りに関わった全ての方に本当にありがとうです。ありがとうございます。え、今日来てくださった皆さん ありがとう。みんなありがとう。 ありがとうございます。 なんか踏んじゃった。 はい、 じゃあこれでね、 もらってきます。この子供の あ、勘弁してください。 食べちゃ 皆さん登録してくれた?登録してない。してない。まだ してない。 やってないんですよ。 持ってる。あ、持ってない。 あ、ちゃった。 あ、じゃ写真撮りましたから。 よし。よし。 これ、こ、これこれ登録お願いします。 やったらもらえます。巻 このねじり蜂もらえます。 え、つ、いつ、いいつ? あ、もうすぐもらいます。すぐすぐもらいます。 え、お願いします。ちょっと持ってもらっていい? やった。ありがとうございます。イエーイ。 ありがとうございます。じゃ、始ま、あ、ありがとうございます。 あ、どうも。 あ、巻ね、巻の引き会見後で渡すんで。 これ最後、あの、最後の締めの言葉なんで、あ、 どうぞ。 あ、いや、もうじゃ、皆さんでね。皆さんで えっと、絵かで楽しかったです。 楽しかった。 イエイ。ありがとうございます。 来年もやってください。 来年絶対やります。 はい。 やるんでありがとう。 はい、というわけで、えっと、エカ部祭り以上で終了ということで、え、この動画も閉めたいと思います。え、皆さん最後までご視聴ありがとうございました。えっと、チャンネル登録、高評価の方よろしくお願いします。 これからも塩町ち、え、盛り上げていきたいと思いますね。ありがとう。今日はありがとう。じゃあ、また次の動画でお会いしましょう。バイバイ。さ は塩や寒きの観音様よ。 の流れ にアグを書い え
2025年7月26日に栃木県塩谷町で開催された「第1回 えかんべ祭り」
“みんなで創る夏祭り”をテーマに、数年ぶりに開催する塩谷町での夏祭り。
このお祭は、現役大学生を含む20代から40代で構成された実行委員会による、初めての開催でした。最高のお祭りの様子を動画でお楽しみください!
【えかんべ祭 公式Instagram】
https://www.instagram.com/shioya_ekanbe_fest/
【KMN project(キモノプロジェクト)】
https://www.instagram.com/kmnproject/
当日 Hapiwakuとコラボしていただきました。ありがとうございました!
#えかんべ祭 #塩谷町 #夏祭り #花火 #ランタン #スカイランタン
00:00 プロローグ
01:18 当日の朝 実行委員による挨拶
07:30 いよいよ開催!えかんべ祭
08:18 KMN project(キモノプロジェクト)さんとコラボ
11:31 オープニング
15:03 書道パフォーマンス
15:57 浴衣コンテスト
18:30 御神輿担ぎ
20:48 塩谷町音頭
26:40 お菓子まき
28:53 スカイランタン打ち上げ
31:18 サプライズ花火
34:00 閉会挨拶
38:44 エンディング