茨城県境町 道の駅さかい&干し芋カフェ&隈研吾 うっちー散歩

茨城県境町 道の駅さかい&干し芋カフェ&隈研吾 うっちー散歩

うっち散歩。 [音楽] はい、どうもうっちです。こ宵いも美味しいランチ求めてうっち散歩していきたいと思います。 [音楽] 今日はですね、 ちょっとミルボの見物ガテラプラス 美味しいランチ と 思ってます。 それではウッちぽスタート。 [音楽] [拍手] [音楽] 近 券をお入れください 。キをください。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] です。ございます。本当だ。電を入れた。 [音楽] はい。てことで、え、茨城県は坂町にある 道の駅酒井さんの中にあるレストラン クイナ。こちらで沖縄そばとジューシーの セット食べてきました。 沖縄面の方を選んだんですけど、 なんかツルツルして結構太面でうましです 。 そしてまさかのまさかなんですけど うち大好きな宮島。そちらの宮島 ハイビスカシティ。こちらが売ってると 思いませんでした。さらに渦パンもあった ので 買っちゃいました。 いや、これは たまに来て買うしかないっすね。 あ、大満足です。 それでは これから ちょっとあちこち 見学していきたいと思います。 では次サドさんですね。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こちらが熊さ 設計の建物 エスラボサードと ホースみたいです。 [音楽] 研究開発拠点施設 [音楽] なのになんかこうおしゃれな感じしますね 。 [音楽] めちゃ なんかおしゃれ いいっすね。 [音楽] モンテネグロ会館 だそうです。 いや、すごいっすね。やっぱめちゃくちゃ おしゃれ。 こういう設計士の頭の中はどうなってるん でしょうか。すごいすね。では次、 [音楽] こちらは美術館ですね。ちょっと今日は 休間日で入れないですけど、 ま、この木を使うのがくまけごさんっぽい 感じですね。 おしゃれ。 [音楽] なんですかね、このジェームス マーティン。こちらもクマけごさん デザインらしいです。これはまたちょっと 違って やっぱりおしゃれっすね。 ここはあれですね。美術館と繋がってます ね。 [音楽] ワイナリーなんですかね。 [音楽] やっぱりこの木が使われてます。 いいすね。この感じがおしゃれ。 [音楽] 最後は星 専門カフェ。こちらになります。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う 。 [音楽] はい、てことで、え、クマけ吾さんが デザインした建築。茨城県は坂井町にある 全部7箇所そちらを回って最後はその7 箇所目として星カフェさんこちらでアイス 星芋アイスカフェにアイストッピングして 、え、星のフローランタンケーキこちらを 食べてきました。めっちゃうましです。 そしておしゃれな空間。 最高っすね。 この茨城県は坂町。この感じをの街並の中 にこのおしゃれな建物がポツポツとあるの がなんかすごくいいです。 また来てみたいと思います。というわけで こ宵いのうち散歩これにて終了したいと 思います。では皆さんも行ってみて ください。またね。 [音楽]

うっちー散歩では行きたいところに行き
食べたいものを食べ見たいものを見る
日常をVLOGにしています。

レストランくいな境店
📍茨城県猿島郡境町1341-1 道の駅さかい「沖縄県国頭村公設市場」内

HOSHIIMONO 100 Café
📍茨城県猿島郡境町1459-1
Instagram
https://www.instagram.com/hoshiimono100ka/

うっちー散歩Instagram
https://www.instagram.com/mr.uchikun1214pancake?igsh=MTB6aXdudG1ldDNmaw%3D%3D&utm_source=qr

うっちー散歩youube
https://www.youtube.com/channel/UC_3lUrlKTAH-p-6Ij99Dmcg

#うっちー散歩 #群馬県  #VLOG #散歩 #旅 #食べ歩き
 #飲み歩き #1人旅 #隈研吾 #茨城県 #境町 #茨城県グルメ
#境町グルメ
#レストランくいな #沖縄そば #沖縄県国頭村公設市場

Write A Comment

Exit mobile version