匝瑳市富谷・愛宕神社御祭禮 令和7年-4 神輿渡御 ”20 :27頃NTT通り~下富谷踏切手前~20:54頃NTT通り”
令和7年-4では、7月23日 神輿渡御(20 :27頃~20 :54頃)をご覧ください。
20 :27頃~ NTT通り・木下理容店付近
富谷区南端(下富谷踏切北側)へ向います。
国道126号線横断前にNTT脇でしばらく神輿を揉みます。
子供達も頑張っています。
国道126号線を横断します。
匝瑳警察の協力により交差点の信号を操作して神輿と囃子連、見物人が安全に交差点を渡れるようにしていただいています。
無事にカインズ西側通路に到着しました。
この先の下富谷踏切の手前まで行きます。
囃子連は、踏み切り手前の駐車場で囃子を演奏しながら待機しています。
神輿は踏み切り近くまで行きます。
NTT通りへ戻ります。
ここの道は、買い物のため車でよく通る道ですが神輿を追いかけて歩くといつもの買い物道とは
違う道のように感じます。
国道126号線を横断します。
この先で休憩になるので、担ぎ手の皆さんは元気になります。
馬(神輿を載せる台)が入りました。
神輿が下ろされます。
囃子連は、神輿が下ろされるとしばらく早調子の演奏をします。
この演奏の後は、休憩になります。
令和7年-4 7月23日 神輿渡御は、これで終ります。20 :54頃
1 Comment
🎉🎉🎉