【シニアひとり旅】憧れの白川郷に泊まる👒 その歩き方と絶景ポイントは?|崖っぷちシニアひとり旅 vol.31|CURIO白川郷/白水園/和田家/神田家/飛騨牛食べ処 てんから:岐阜県

【シニアひとり旅】憧れの白川郷に泊まる👒 その歩き方と絶景ポイントは?|崖っぷちシニアひとり旅 vol.31|CURIO白川郷/白水園/和田家/神田家/飛騨牛食べ処 てんから:岐阜県

私は夏の白川郷に憧れていた。
心の中にある「永遠の夏休み」・・それと同じ風景があるような気がしたから。
20年前、家族で行こうと計画していた。
結局行けなかったが、この歳になりやっと行くことができた。
そこには思った通りの風景があった。

コメントに「旅の率直な感想」を書いています。
よかったらご覧くださいね♪

動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録・イイネ👍をお願いします。
コメントもいただけると大変嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCTXbSAQYbL0MWRiKMx1i-mg

*動画内の情報は撮影時のものです。

◆タラコMAP4 (動画内の主な場所を掲載/Googleマイマップ共有版)
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1jsgOGok4gZPxgbcDUUqC0P0F718ALuQ&usp=sharing

◇動画内で紹介した主な場所
🚶和田家住宅 https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1279.htm
🚶神田家住宅 https://kandahouse.web.fc2.com/
🍽️白水園 https://tabelog.com/gifu/A2104/A210404/21000157/
🍺飛騨牛食べ処 てんから https://tabelog.com/gifu/A2104/A210404/21008064/
🪅CURIO 白川郷 https://shirakawa-go.gr.jp/stay/48/

◇他の酒食開拓旅の動画もぜひご視聴ください🙇
八戸漁港の魚介類で酔い痴れる夜【八戸/青森県】
 https://youtu.be/_PhECYBq3Ps
大間のマグロって本当に旨いの?【大間/青森県】
 https://youtu.be/TKWMqo1LwZ8
紅葉の奥入瀬渓流と憧れのヒメマス料理【十和田湖/青森県】
 https://youtu.be/52_Xxh5OWmo
じゃじゃ麺・冷麺・居酒屋を歩く【盛岡/岩手県】
 https://youtu.be/e4v4bGmcu6Y
前沢牛に特化した料理民宿が凄い!【平泉/岩手県】
 https://youtu.be/DjHpKeWW43I
気仙沼の魚介類で酔う旅 三陸の最強居酒屋!【気仙沼/宮城県】
 https://youtu.be/ZsSqmmIZVSg
紅葉🍁貸切湯と料理が旨い格安温泉民宿【鳴子温泉/宮城県】
 https://youtu.be/EJeB1buQ_yY
旬のあんこう鍋と牡蠣が旨い!目の前が大海原のモダン宿【大洗/茨城県】
 https://youtu.be/MZGYnbpTsP8
鮭の町・村上の激旨はらこ丼|新潟駅の居酒屋はしご酒【村上市・新潟市/新潟県】
 https://youtu.be/L3lJr6vBQ8c
超旨牛タンランチと宮城地酒の呑み比べ【仙台市/宮城県】
 https://youtu.be/GtOA_wH1iPk
沼津港の魚介類が旨い!沼津観光の最適宿に泊まる【沼津港/静岡県】
 https://youtu.be/50s3BNEw94Q
大正ロマンと活気に溢れる街・別府ではしご酒🍺
 https://youtu.be/6_71kqLHObY
馬刺しより馬ひもでしょ!熊本の人気居酒屋巡り🍺
 https://youtu.be/IgjMnSypAYU
長崎の人気居酒屋巡りと絶景露天の2泊旅🚶
 https://youtu.be/SI_MBgSaYPk

◆タイムスタンプ
0:00 プレビュー
0:37 オープニング
4:35 お勧め絶景ポイント1
8:11 お勧め絶景ポイント2
12:05 お勧め絶景ポイント3
13:11 白水園(昼食)
16:08 城山天守閣展望台
17:17 和田家
21:33 神田家
27:25 キュリオ 白川郷(今夜の宿)
29:58 天然温泉 白川郷の湯
31:06 夕暮れの白川郷
33:37 飛騨牛食べ処 てんから(夕食)
37:01 エンディング

◉著作権に関して
動画で掲載している画像や動画などの著作権や肖像権は、全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

#白川郷
#合掌造り
#岐阜

3 Comments

  1. タラコです🙇
    白川郷の第一印象は「おお 合掌造り、かっこいい」でしたが
    同時に「平日とはいえ、かなり空いてるなぁ」とも思いました
    昨今の日本の観光地は外国人観光客の割合がかなり多い
    だが、その外国人観光客自体が少し減っているような気がします
    (一時的な現象かもしれないが・・・)

    人が少ないおかげで、快晴という天候もあり、快適な巡り方ができた♪
    合掌造りが醸し出す独特な雰囲気は、実際に目にしなければ感じることはできない
    本当に感動的な景観でした
    白川郷の素晴らしさは合掌造りだけではありません
    庄川の流れや山々の稜線、空と村が織りなす風景・・・
    どれをとっても私には憧れの風景でした

    今回の動画には、私の「家族との関係性」が関わっています
    そのせいで、編集中に思わず涙ぐむという失態さえ起きてしまった💧
    皆さんの人生において、家族との関係性はどんな意味を成しているだろうか?
    私自身は、そのことを見つめ直す機会になりました

  2. おぉ、やっと来たか。

    中部一発目に白川郷。

    メーワク外〇さんはいませんでしたか?(苦笑/いや、日本人もかな?)

    む。レンタカーか。

    なるほど。苦労されてますねー。

    youtubeに賭ける「崖っぷち」が理解できました。少しは。(ボソッ)

    白川郷?遠いぞー。一か月後に糸魚川付近までは行くけど。

    季節?そらー、冬の一択じゃ。(行かんけど)

    うむ。さすがに人が住んでるだけあって飛騨高山や大内宿よりか生活感、本物感があるのぅ。

    あぁ、良い景色だ。BGMも合っとるでー。

    4k tuberがどんだけいるか知らんが、相変わらず映像もきれいだー。

    サムネもね。群を抜いとる。

    庄川?あの船でしか行けない宿の?

    ほう?わしゃー牛よりもむしろ豚肉にうるさいでー。

    残念ながらお友達いませーん。

    チャン登は…99,999になったら「ポチっとな」しましょう。(笑)

    (普段する習慣ないのよ。お気に入りに入れるだけで)

    鄙びた宿が好きな割には古いもの、神社仏閣、お城には興味が無いです。

    たまにゃー見るけど。マタギ資料館とか。

    釘を使わない?万博のリングか?

    マヤちゃん。テンションに合わせてあげて?

    ほー。どちらの出版社かな?ここでなくメールでいいので、さしつかえなければお教えください。

    サイダーんとこのBGMも好き。

    いや、かかしもええぞ?徳島の天空のかかしとか。

    どんなお宿かワクワクしながら見とったら。そのまま真近のこういうトコね。

    素泊まりでこの値段は高いですねー。インバウンドの影響かしら?

    坂道もなく、晴れてて良かったですねー

    一日かけてこんだけ満喫してもらえたら白川郷も本望でしょう。

    こちらも満喫出来ました。おそらくは行くことないんで。

    奥底は必至でもお楽しみあれ~。

Write A Comment

Exit mobile version