【総集編】GW北海道、道東 1週間車中泊旅

【総集編】GW北海道、道東 1週間車中泊旅

[音楽] 鶴学校に来ています明日からゴールデン ウィーク北海道旅に行けます行ってきます [音楽] ます [音楽] 北海道 に上陸しました 1週間楽しみたいと思います [音楽] おはようございます2日目の 朝陸別を出てシレトコ半島に向かってます [音楽] 目別メルヘンのおかメルヘンチップです 可愛い [音楽] 今日はちょっと曇ってます春夏秋冬景色が 変わってすごい綺麗みたいです [音楽] 北海道の 東側美峠に来ています 4月の終わりなのに風が強くて寒い [音楽] ビフォロ峠くっしゃろコが見えます ちょっと曇ってるので分かりにくいかな とっても綺麗です [音楽] くっしゃろに来ましためちゃくちゃ近い水が近いすぐそこまで水が来てます気持ちいいところです [音楽] [音楽] 道の駅パパスランドさ [音楽] するここにお風呂があるみたいです今日はここでお風呂に入ります 450 [音楽] 円お疲れ様でした北海道2 日目終わりましたじゃあ乾杯ですはい はいお疲れ様ですはいお疲れ様です 牛のおっぱいミルクチョコレート道の駅で買ったやつただきます 1番絞りきます明日はしとこ半島へ行くぞ おやすみなさい [音楽] ピ 今日の朝ご飯は北海道のメロンデニッシュ いただきます うちのキツネ君本当に豆ですコーヒーの ポットを洗いに行きましたご苦労様トップ まで洗い出した貴帳 [音楽] 狐の滝おしこ心だってちょっと卑猥 これ滝です すごいおしんこ心の滝 わざわざ油感して見に来ました 竹がすごい すごいじゃー流れてますすごいね [音楽] 水量がすごい知りトコ世界自然遺産おしこ心とはそこにゾの軍するところを意味する [音楽] [音楽] 激流すごいね水の量がすごい 壁まっすぐ流れを落ちてるみたいな [音楽] もうちょっと上まで行ってみようすごい水量 [音楽] [音楽] ああ [音楽] 道の駅ウトロ シえシトコ半島です クの爪のキーホルダーこんなのがあるクマ の 油 江シカ工芸 品ホケの煮魚定食道の駅でお昼ご飯にし たいと思いますの煮魚なんて初めて焼いた のしか食べたことないので楽しみです いただきます 峠と思えないぐらい道が綺麗で広い あの大きいのがラウスだけだ [音楽] シレトコ立公園世界自然 [音楽] 遺産あれがラウだけ真っ白です空は 真っさおめちゃくちゃ気持ちいい展望台の 方へ行ってみたいと思います ちょっと肌寒いけどそんなに思ったほど 寒くないうん長いよこれ行くの 行くよ行くの行くこけないようにね はいすごい大自然だなそのまま残ってる感じがあちょっと前か偉い [音楽] ふ えまだあるやんちめっちゃあるやん遠いし長いんですけどだいぶ [音楽] これがU歩道の最終地点かな1個目の湖が 見えます真っさな空と白い山とネズミが めちゃくちゃ綺麗 ちゃう間違えたシレトじゃない冷凍5個の 1個目到着標高290mそんな寒くない けど空気はひんやりでもまあまあ風が 穏やかでめっちゃ気持ちいいです ラウスだけピヨンってしてるのラウスだけ 今日は天気がいいから湖も真っさで めっちゃ綺麗いう言うほど頑張って歩いて きました往復多分40分ぐらいだね片道 20分ぐらい反対側はおつく会です [音楽] [音楽] あ ちょっとおいおいおいおいおいこっち こっちこっちこっちこっちこっちここ とか井さんえ向こうにもおる2匹おるよ2 匹トナに会いたかったね鹿だねあれね [音楽] であそこに見えるのが船島かエトロフ島か どっちか北方領土だって見えるんだ [音楽] 見えるかなおいおい おい ちょっと待ってよおいキツネさん めっちゃキツネうんこっち見てるおーい [音楽] こんにちは こコンちょっと待ってちょっと待ってよ [音楽] [音楽] 桜豚と長いものステーキ丼です 夕飯難波になりかけてましたが道の駅で なんとか食べれそうですいただきます [音楽] 今日のお風呂は泡尻に向かう途中の酸水 美肌の湯行ってきます [音楽] 今日も1日お疲れ様でした お疲れ様でした 今日はしレトコ半島をぐるーと回ってきましたすごいいい景色だったね [音楽] うんお疲れ様でしたお疲れ様でした乾杯 今日のおやつは北海道のメロンゼリー 今日も1番絞りはいお疲れ様です お疲れ様です [音楽] めっちゃメロン [音楽] 美味しい めっちゃメロン肉が入っとるメロン入っとる [音楽] うん 昨日マシコで買った日本酒をキツネ君が飲み始めましたマシコえ何それ?ちょっと県乳量カップかよ飲んでます [音楽] 美味しい美味しいうん良かったねうん げ乳尿みたいな紙コップで飲んでますマシコのお酒だそうですスイッチオン今日の朝ご飯は北海道を使ったパンいただきます [音楽] 今日もキツネ君はコーヒーメーカーの ポットを洗いに行きましたありがたい道の 駅 流いろんなお土産があります泡尻から戻り ましたちょこっとお世話になりました アシ国から帰りましたアシリ韓国見るには いいが入っちゃいけねえチーズケーキ チーズケーキだってケーキ 白いお土産がいっぱいあります うまいラーメン集めましたカニ味そ ラーメンホタ風味塩ラーメンホタ醤油 カニ味噌醤油にエビ味噌ええ美味しそうだ ね食べたいねえ もう買っとるしフードコートキネ間 ちょっと早めのお昼ご飯ですわしさん 白おん キツネ君はアバシザギ丼ンアバシでは ザンギってサーモン鳥じゃなくてサーモン を揚げたやつがザンギっていうみたいです いただき [音楽] ま博物館アバシ韓国資料館ってとこに来 ました 故所網国へ中に警備のおじさんがいて重厚 な雰囲気になっています中の撮影は禁止 って書いてあったので写真だけ撮ってき たいと思います [音楽] 泡国博物館見てきましたなかなか勉強に なったすごい良かったです アバリ刑務所ってね凶悪班が入るとこか なって思ってたけど違ったが全国から 北海道を開拓するために集められて泡走の 辺から北見ぐらいまで160kmぐらい 道路を作ったりしたそうです1ヶ月とかで 2200人ぐらい同員されて200人以上 なくなったとか知らなかった事実が いっぱいびっくりでしたすごい勉強になっ た その道路以外にもいろんなところで北海道のこの発展に尽力してきたみたいですよ囚人の方たちがそれがあって今の北海道があるし すごい勉強になりましたのお法つく流感に来ました [音楽] 流表が見れるかな行ってみましょう [音楽] あれアバリ子海海しり子いや海でしょ流表 の上に乗ってる風で写真が撮れるところが あって流表じゃないけど流表乗ってる みたいな写真をさっき撮ってきました 面白かった [音楽] -1.5°流iai体験です寒なんかこれ 防寒らしいけど寒い寒い寒いめっちゃ寒い 本物の流表らしいですめっちゃ冷たいこれ を30回ぐらい回すと凍るらしい 30回寒いって回すと寒 寒い風が来るから寒い [音楽] 凍ってる凍りましたね凍ったし すごいす寒い からひたキがいますおいこんにちは こんにちはキツさんうちにも狐がおる けどタオルがカチカチになりました [音楽] おほつく流の展望台があるみたいなので 行ってみたいと思います あっちはおつ会でした反対側これがり子で もう1個向こうね何だったかななんとか いう名前忘れた [音楽] のツ半島の方へ向かって走行中ですすごい 霧りです視界がね30mぐらい気をつけて 運転してちょうだい [音楽] 今日のお風呂はシーサイド ホテル原さんの日帰り温泉入浴を利用させ てもらいたいと思います500円だって 行ってきま [音楽] 今道の駅小大に到着しましたすぐ横が おつ海海に面した静かな道の駅です今日は ごトスーパーでお弁当とか買ってきたので 車の中で食べたいと思いますけ弁 魚飯おにぎりこんなでかいおにぎりミシンのスティック塩焼きホタのこの煮付け北海道の牛乳とジがいもを使ったじゃがいもポタージュコロッケツネ君のビールはアシビール [音楽] アシリのゴールデンエール私のデザートは北海道別牛乳を使ったマンゴプリンですということで今日は車中飯です いただきます 明日はねのつけ島よンってちっちゃいとこに行きますスイッチオン今日の朝ごはっかい長さんのミルクを使ったメロンとっカ丁のバターと牛乳を使ったなんか染み込んだめっちゃ美味しそうないただきます [音楽] [音楽] [音楽] 野付け半島に来ています知る人知るの半島 外気温は5°めちゃくちゃ寒いです 右も左も海の半島の先端まで1 本道ゴールデンウィークと萌えんくらいめっちゃ空いてます ちょっとちょっとちょっとちょっと何?鹿馬鹿横断中ちょっとちょっとどこ行くの?わわわわ来た来た来た来た来た鹿団中でございます鹿わ来た来た来た来た来た来た来ためっちゃ来た [音楽] [音楽] どうぞしかさんどうぞ ここにもおったここにもおる すごい鹿の横断を取ることができました さすが大自然 野島のネイチャーセンターに到着しました すごい風あるけんぐらいすごい風 レガの半島です今この真ん中辺まで来まし たこの先は歩いていかないといけない みたいですこの後軽くご飯を食べてから 歩いて行ってみよう それにしても寒いめちゃくちゃ寒い とりあえずネイチャーセンターの中を見て みたいと思います ネイチャーセンターの中に来ました いろんなお土産が売ってますク鮭ケカニ [音楽] 北の国ならではのものがいっぱい売ってます [音楽] ちょっと早めのお昼ご飯にしたいと思いますご飯食べるとこ多分ここしかないのでネイチャーセンターで食べますあっさり塩ラーメンキツネ君はこっテリ味噌ラーメンですいただきます [音楽] [音楽] ご飯食べてから鹿の体軍が現れました海に 遊びに来たのかな水浴びしに来たのかな鹿 がいます [音楽] け半島広大な景色ですこの辺は年中が強い みたいです今日も防風めちゃくちゃ寒い 1番の見所の と原のところまでこの浜ナ号という トラクターバスで行けるようです旗道 500円往復1000円これトラクター バスですこれに乗っけてもらって歩いても いけるけど25分ぐらいかかるそうです バスだとすぐなので片道だけバスに乗せて もらいたいと思いますめっちゃ寒いからお 邪魔します [音楽] 楽しみです トラクターで出発ですの半島の先端の方へ 連れてってくれますすごい ガタガタいっぱいいるなんかそのある音 仲いかもしれん だって角があるよしかもがあるんだ そうかトラクターバスで多分終点かなわっていうところまで来ましためちゃくちゃ寒い完全に近になっております寒い [音楽] すごい景色だこの世の果てみたいになっ とる寒いめちゃめちゃ寒い [音楽] 人生で1番寒さを感じてるかもしれん 手高時間でボか すごいねこの世の果てみたいになっとるよ ここがもう先端だUFO道の先端までやっ てきました [音楽] ああこれね10月に来るとここら辺一体が 真っ赤かになるんだって今はね何にもない ここが先端だ 到着しました 半島到着やった寒かった めちゃくちゃ寒いけどして良かったです この景色見れてよかった 別10系 と自然公園です [音楽] ここから帰り道は歩いて言うほどを帰り たいと思います と笑って知らんかったけどと松が枯れて こうなっちゃった的なやつみたいです [音楽] トラクターバス浜ナス号が来ました いっぱい乗ってる いってらっしゃい [音楽] おったおったおった おったよ鹿鹿 [音楽] いっぱいおるいっぱいおるし鹿 あこっち向いてるこっち向いてるあのしか こっち向いてる してこんよね [音楽] 7ぐらいおる すごい草食べてるよ 寒くないんかな おい おーい しかさん ちょっとこっち来てしかさんおーい おいちょっと誰 [音楽] かいかんわ お食事中だ メイチャーセンターに戻ってきました めっちゃ寒かったけど美味しそうなソフト クリームがあったので食べたいと思います 別さん牛乳で作ったソフトクリーム めちゃくちゃ美味しいみたいでみんな食べ てたから寒いけど食べる めっちゃ濃い これ牛乳そのものとかね生クリームっぽい ね 美味しい つけ半島から見るしれコ半島です [音楽] 正面に見えるのが船島です北方領土すごい 近くに見えるね16kmぐらいらしいです 野半島から戻ってきてネムロの方へ向かい ます北海道の東側の道路ここ北方ロード っていうらしいです北方領土がすぐ近くに 見えます [音楽] 道の駅スワン 44根室 44根室に到着しましたポチにあります [音楽] 中へ行ってみます メカブがサービスで出てましたいただき ます国連ショップスーパーで今日もお 買い物をして車中飯にしたいと思います [音楽] お風呂に入ってきました今日はね港さん 根室の半島の真ん中辺にある港さん 道の駅でお勧めしていたので行ってきました 490 [音楽] 円で超音パのジェットバスもあったし香り湯あったし天然温泉あり朝瀬声油とかなんか色々あってシャワーも 1 回ひねったら止めるまで出とるやつすごい良かったそれで 490円いいお風呂でしたでは今日も車中飯にしたいと思います 北海道に来たのでめちゃうまザンギト トウモロコシの香ばしいつまみ揚げで 北海道関係ない紅生姜のこういうやつ で昨日食べれなかったので もポタージュコロッケ1 個ずつダ鮭ケ20%オフ で今日飲み物1番絞りですね今日は ね昔懐かしいこの三角形のや 別牛乳で作ったコーヒー屋さんが別さんの コーヒー屋さんていうコーヒー牛乳みたい なやつめっちゃ美味しそうだったのでこれ ここら辺にストローをさして飲むやつ 懐かしいので買っちゃいましたこれで乾杯 したいと思います明日はロ観光します10 系見所が10 個ぐらいあるらしいので天気も良さそうだし良かったね うん 今日はご飯を食べて寝ますおやすみなさい おやすみなさい乾杯乾杯 [音楽] 今日の朝ごは北海道さ小麦のチョコチップマフィン昨日美味しそうなパン屋さんで見つけましただきます おはようございます北海道の旅日目今日は ネムロを巡りたいと思います この辺の道路は鹿注意っていう文字が たくさん書かれています おと大橋端橋を通過しています [音楽] 北方生火炎に来ましたネロの中では結構 見所なとこらしい火炎内にはポニーが報北 されていますポニーが逃げないように 出入りの時は必ず鍵を閉めてねエム室 10系 北方生火炎なんかU歩道があるので行って みよう [音楽] 夕歩道が整備されてて歩きやすくていいね [音楽] ロサプみ先に近づいてきました東台が見え てきたと1.5kmぐらいで到着です日本 最登壇東の果てまで来まし [音楽] たのみ崎に到着しました こんな感じで北に関するのがいっぱいあり ます大セ北方領土さっぽみさこういう感じ のが至るところに立ってます 綺麗な海です これは何のオブジェかな巨大なのがある こん中に火が燃えてます 4頭の駆け橋領土4等の駆け橋ってことか な [音楽] ここ火が燃えてます 北方領土が祖国に帰る日までみんなの力で 祈りの日を燃やし続けましょうと書いて あります4頭の駆け橋4つの島がしっかり 支え合っているのシンボルはハボシコタ クシエトロフ島の祖国復帰をしたスラに 願う全国民の祈りを込めて混流されました これは何でしょう石に剣の名前が書いて あるそれぞれの件の名前が書いてあります 我らの愛知県もあった [音楽] [拍手] 北法領土4等の変換を願う 祈るこういうシンボルがたくさんあります 北方感冒の家北北方入ってみます キツネ君も覗いております北方領土の方を 見てます見えるんかな 日本本土 斎藤のサップみ崎に到着しました 斎藤タ東の 果てまで来ました 先にご飯屋さんがあったのでお昼ご飯にし ますかこの辺は花崎神が有名なんだよね 花咲とかあるからふどしって何タラバガニ のふどしだってねふどしドンって何ちんマ ドンって何 ちんマドンって何あサンマだサマドンでし た失礼しました これは迷いますね タラバニのふどっていうのがあったので 何かなと思って頼んでみました だそうですカニ汁もついてましたどんな味なんだろうねキツネ君がもう食べてました 美味しい美味しいうんコリコリうん うーん食べてみたいと思いますだきますカニのふどし丼めちゃくちゃ美味しかった カニ汁がサービスでついてきて鼻先ガニが チクチクでめちゃくちゃ手が痛かったけど めっちゃ美味しかったカド出汁もすごかっ たこれはお安いなんかお店の方もこう 名古屋とか我ま郡とかにゆかりのある方 みたいですごい気作な人でいっぱいお話し してくれました おホツの海ですめっちゃ綺麗 あそこに見えるのが日本の純子線 こっちにちっちゃく見えるのがロシアの 純子線教界線を境に睨み合ってるそうです この辺にねいっぱい白鳥がいっぱいいる 白鳥アヒ何緑これそうちょっと種類が わかんないけどいます 北方領土奪還カエルがいっぱいいますカエ るっていう意味かな [音楽] 東大まで歩いてきましたすぐ近くでした 無サップみ崎東台北海道東大発症の地 北海道最初の無サップみ崎東台って書いて あります [音楽] 根室半島の南川ネロ車石にやってきました 風車がぐるんぐるん 車石花崎東大 [音楽] 車石歩道を下に降りてきました [音楽] かなこれが車石放射線場になってますすごい形だねめちゃくちゃ寒いじゃあ上に戻りましょう全部なんかね放射線になってるすごいね何万年かけてこうなったのかこういうとこに筋が入って歴史を感じる [音楽] [音楽] [音楽] すごい絶景だ波で進食された後が見える 9歩道の先端まで行きました ここら辺もそうじゃない [音楽] こんな感じかな [音楽] ヘム室 超とも読むみたいです のほりまで来ました もうすぐそこが水 めちゃくちゃ近いです [音楽] 鹿さん発見鹿またおった こんにちは こんにちは こんにちはおいおいでっかかった石御崎の駐車場できました [音楽] [拍手] この先は歩いてしかいけないみたいで徒歩 25 分行こうかなと思うけどクマ出没注意の 看板がそこら中にあるのでちょっと怖い です途中までにして退散した方がいいよう な気がします 眠室を出て西へ向かっています明樽からに 乗るのでそっち方面に少しずつ近寄っ とこうかなと思ってます [音楽] 釧の辺りかな道の駅赤単長の里に到着し ましたご飯食べるところあり温泉あり マルシェありこっちはなんとかテラス ちょっとでバーベキューとかできるように なってるみたいですなかなか広い道の駅お 風呂があるからかRVパークもあって キャンピングカー並にキャンピングカーが めっちゃいっぱいキャンプ場もあり バンガローあり農園ありパークゴルフ場も あります僕の方に優遇があって子供たちが 遊べるようになってる釧 失赤国際鶴センター単調観察センター すごい広い1日遊べそうなとこです トイレも自動ドアが付いててすごい綺麗 です大体北海道のこっちの頭部の方の トイレは暖房が付いてます寒いから とってもありがたい桜が 桜が咲いてます道の駅のレストランでひズルという定食をただきたいと思います天ぷらと煮物とおそばと身ご飯とお味噌汁と漬け物とっても美味しそうですだきます [音楽] [音楽] [音楽] 1オンおはようございます北海道7日目の 朝今日は小樽から船に乗って名古屋へ帰り ますということで道の駅ちょっとお散歩し てから広に着きたいと思います 白かの木がいっぱいあって北海道って感じ めちゃくちゃ気持ちいい 単の里赤国際ツルセンターに来ました 単ルが見えるのかな行ってみましょう 単調ずるは冬の季節にはわっと野生のやつ が何百万も集まるみたいですけど今の時期 は掲ジの中で買われてるやつが見れるだけ でした冬に来ないと野生の単調ズルは見れ ないね釧失に来ました釧失の展示があるん かな入ってみましょうここの美術館はね やっぱり美術館だから動画も写真もダメ ペットちゃんもダメでしたなかなか良かっ たです 外のテラスでお昼ご飯にしようと思った けど満席なので買ってきたものを車の中で 食べたいと思います私はク毛和牛の コロッケ円つネ君は 黒ゲー和牛のチーズバーガー650 円後でねデザートゆかタショコラシンケーキのメーカーみたいですだきます黒毛和牛のチーズバーガーすごい肉でっかいすごい厚みですキツネ君たいとか言って自分だけ買いに行きました [音楽] 嬉しそうな顔してますクリーム買ってきました 自分だけ北海道クメーカーのゆかたんゆかたんチョコレートシフォンケーキを食べたいと思いますだきますチョコがねまだちょっと凍ってるけど美味しい美味しいです [音楽] 道の駅赤頂の里お世話になりました これから樽へ向かってゴーです今日の夜のリーに乗って名古屋に帰ります 4時間ぐらいかかるね小樽まで そうだね [音楽] 気をつけていこう小樽まであと100km ぐらいユニサービスエリアっていうところに入りました夕張り石炭カステラチョコレート味 [音楽] 夕張りメロンカステラこれを買ってきまし たコーヒーを入れたのでちょっと休憩して また出発したいと思います [音楽] オ樽に到着しました船の時間まで56時間 あるのでお樽を探索したいと思います お樽運河にやってきました 綺麗だねはい [笑い] [音楽] ちょっと感じいいよこういうところ [音楽] ここへ入ったのは初めてだ すごいね [音楽] オ樽の女性のお尻はなぜかっこいいかなと か 女性は美しく男は死ぬまで働くべって書い てあったよ今 [音楽] 昨日の夜小樽を出てマイズルへ向かって 船中です [音楽] [音楽] 午後9時20分鶴に到着しました北海道の 旅も終わりですあと2時間ぐらい 運転お家に到着します安全運転で行き ましょう楽しかったね北海道ね楽しかった 案内を開始します 次に北海道に行ったら宗やみに行きたいということでお疲れ様でした お疲れ様でした [音楽] ສ

2024年GW、車中泊で道東を旅した記録の総集編です。
大自然が残る道東、見どころ満載の道東、北海道の素晴らしさを感じられる総集編です。知床半島、網走、野付半島、納沙布岬、屈斜路湖、摩周湖…など、人気の観光地をキャンピングカーで巡りました。

★行った所★
・メルヘンの丘
・屈斜路湖、摩周湖
・知床半島 (知床五湖、知床国立公園、知床峠)
・オシンコシンの滝
・博物館 網走監獄
・オホーツク流氷館
・野付半島 トドワラ
・納沙布岬
・根室 車石、長節湖、落石岬、北方原生花園
・道の駅 阿寒丹頂の里
・道の駅 流氷街道網走
・道の駅 パパスランドさっつる
・道の駅 うとろシリエトク
・道の駅 おだいとう
・道の駅 スワン44ねむろ
・小樽運河

#車中泊 #キャンピングカー #ハイエースキャンピングカー #ハイエース車中泊 #北海道 #道東 #道東の旅 #GW北海道 #知床半島 #野付半島 #根室 #網走監獄 #屈斜路湖 #摩周湖 #メルヘンの丘 #キタキツネ #エゾシカ #車石 #長節湖 #納沙布岬 #日本最東端 #キャンピングカーの旅 #キャンピングカー車中泊 #アラカン夫婦の旅 #総集編

7 Comments

  1. 愛知だけGWが早いのかと思いましたよ❗🙋
    ちょっとお二人とも若い(?)😂

    今年は何処に旅する予定ですか❓

  2. ちんま丼😂ほんま可愛すぎる〜
    奥様の大ファンになりました!✨

    去年お盆にうちらもその辺行きましたので、思い出しながら動画楽しみました😊
    今年のお盆も同じ方面リベンジする予定なので、色々参考にさせていただきます!

  3. 初めまして。
    今年のGW同じような経路で旅していました。ただ知床横断道路が開通する前だったので、そっちまで行かなかったことが心残りです。
    ご無事で何よりです。

  4. 道東は、移動が大変なのに、来てくださってありがとうございました❤
    根室は、風が強いので、寒かったと思いますが、楽しんでくださって、何よりでした〜
    ちんま丼、初めて聞きました😂
    楽しい動画ありがとうございました〜♫
    長旅、本当にお疲れ様でした💕

  5. 再来週から、北海道道東に、車中泊旅するので、参考になりました。
    カッパちゃん夫婦と同年代だと思うのですが、お二人のように、楽しんで来れたらなぁと思ってます。

Write A Comment

Exit mobile version