【温湯丑湯祭り】400年の歴史 温湯温泉【青森県黒石市】8K 2025
はい。やろ。や えや。や えや。 や [音楽] [拍手] えや えや はい えや えや えや えや えや え [音楽] や [音楽] はい。えや、ただ。 はい。や、え、いや、え。 [音楽] [音楽] すぐはいやっ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] はい。 [拍手] [拍手] や [音楽] やはい。えや、 やらや。こはいこ。 の子はいいこ。 [音楽] えや。そら えや。 そらえや。 えや。 そらえや。 そらや。 はい。のゆこはいいゆこ。 のゆこはいいこ。え、 [音楽] よい。 えや。そらえや。 そらえや。 [拍手] [音楽] [拍手] やほら はい。 や [音楽] [音楽] [音楽] 大きな拍やそら えや そらえや えや そらえやく [拍手] の [拍手] はい。 [音楽] [拍手] [音楽] 曲は黒石温泉教太です。お願いします。 お [音楽] 黒いとこの里よ。 つられけ山の流れに花が散る本に本にぬるはよいしさ。 [拍手] 黒いの里よ。 したるや沿いに歩手ばきまさすに本に落ち合いよさ [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] 黒いとの里 [拍手] 赤の ように 秋の流れは色もよ に本に中の さ [拍手] 黒いとの里よ。 雪の宿明りたけ組む 君の顔 に本にめよ [音楽] [拍手] 元 [音楽] や [音楽] しす [音楽] [音楽] [音楽] え、 [音楽] しらちさ の ふさ おおお。 水は6に それではのごの入場です。ごめん。 [音楽] この よし何してた? 何してた 頭れば頭くなるよ。どこ? 頭だな。 頭れば頭くなるよ。 頭だな。前てだな。 [拍手] [音楽] ない 。ダめダめて
青森県黒石市温湯(ぬるゆ)地区で行われる温湯丑湯まつりは、400年以上の歴史がある名湯、温湯温泉の伝統行事で、暑さの厳しい土用の丑の日に同温泉の守り本尊「薬師如来」の例大祭とあわせて開催されてきました。
丑湯祭りは土用の丑の日に近い日曜日に開催され、祭り当日の午前中に丑の御神体を乗せた神輿や山車が薬師寺から浴場を目指して練り歩きます。
御神体が浴場に到着すると、入湯式が行われ、体の悪い部分と丑の御神体と同じ部分を撫でることで治るとされています。
この日は浴場が無料で開放される事もあり、大変多くの人で賑わいます。
訪れた時期:2025年7月20日
☆黒石市HP:http://www.city.kuroishi.aomori.jp/kankou/spot/matsuri/ushiyu.html
☆黒石市観光協会HP:https://kuroishi.or.jp/event/summer/ushitou
ゆきと支配人です(・∀・)
青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。
青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。
・青森県津軽地方出身
・好物-りんご、文鳥
・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検
・特技-限られた人しか出来ない奥義がある
※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。
ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
http://yukitomanager.blog.jp/
☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆
☆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ/join
☆Twitter
☆Facebook
☆Instagram
https://www.instagram.com/yukitomanager/
使用カメラ・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII
使用レンズ・・・FUJIFILM XF18-120mmF4 LM PZ WR https://amzn.to/447lYp4
使用レンズ・・・FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR https://amzn.to/43LpR3g
サムネイル・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/3sqexJg
マイク ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps
編集ソフト・・・Adobe Premiere Pro https://amzn.to/2X3MgYr
#温湯丑湯祭り #温湯温泉郷 #黒石よされ
3 Comments
青森にしか残っていないと言われる伝統的な丑湯祭り!
御神体と一緒に温泉に浸かるとご利益があるそうです(*´ω`*)
酸ヶ湯だけでなく浅虫もやってたんですね(笑)さすが温泉大国青森県😂
ゆきとさんおはようございます☺️
青森には蘇民将来の子孫が今も沢山残っていますね☺️
なんだか涙が自然に溢れてきました、素敵な動画いつもありがとうございます☺️
暑い日が続いておりますのでお身体ご自愛ください🌻