へしこと共に歩んだ30年 海の宝を届ける「たまてばこ」の挑戦  ~たまてばこ 長井 珠江~

へしこと共に歩んだ30年 海の宝を届ける「たまてばこ」の挑戦 ~たまてばこ 長井 珠江~

生活の一部漬け物と一緒でける人の愛情と 手にやね、繋いでいってくれればええなっ ていう気持ち。 玉手箱代表長い玉え。 イニシエより続く保存色へコ サバをぬかにつけ込み熟成させる福意県若 さの伝統の味 静かに時を刻む発行の家庭に女性たちの 確かな主義が宿る。30年へしこ一筋に 生きてきた長いが見つめるもの。伝統を 守りながらも若い世代へとつぐ新たな挑戦 。 の人生に溶け込んだへこの魅力と哲学に迫る。 [音楽] 教さんから女性で海のものを使って物を作るための加工場が欲しいもんでのグループを作ってくれんかっていう依頼があった。年配の人も家で商売してない人も家でみんなを集めるわけじゃない。まっていうのは海の中にいろんなものがあるやん。 海から貝類から魚はもちろん海の中の宝物を集めて込んでいろんなものができますよって食べられますよっていうのでお客さんに送るっていう感じで [音楽] 油のある魚が1 番へしこに適してるっていうのとおしが効きすぎたら魚の中の旨味が出すぎてしまうから旨みも残しつつ重みもかけてぬで甘みをつ けるようにしてる。地元のぬを使って、ま 、七身使ったり昆布を入れて昆布でその 旨みをまた引き出す。そういうもう自然の ものを使って発酵の仕方。へシコは各家の その人の手、家の味とか手なんですよ。 漬け物と一緒でつける人の愛情と手にやね 。自然の空気の流れのあるとこで保存する と1番いい発行ができるんや。日本の式を そのが吸うてると思うんや。それがやっぱ 1 番しく美味しく作ってくれると私は思ってるや。美味しい食べ方はやっぱりご飯やん。シンプルにご飯と焼いたへしこだけでもそれだけではご飯を食べない人もいるやん。今若い人で。それからそのへシコをどうにかして違う風におかず感覚で食べれるというか飲みのに食べるとかそういう風のを色々工夫してはきたで。 [音楽] [音楽] トースターとかバターとかチーズと へシコマ油もタオやね。うん。だからそれ 今はピザ生地に夏野菜をいっぱい入れて そこにちょっと絡みのへシ入れてピザを こう冷凍してこうの液に売っててやっぱり 若いに合わるもんも変わるってことね。 生活の一部は生活の 繋がりの大事さをここで学んだし楽しみながら人との関わり合いができたのもへしこのおかげみんなとの関わりが大事やと思うしその関わりがもう面白くてやめられない。みんなでやってよかったなっていうそれがあってみんなでこう笑えてそれが私の元気の秘訣かな。 [音楽] 毎年教えてるんやけど興味紳士みんなやり たくってみんなやる気満々なんや。だから この小学校の時にしたことを大きな 思い出してくれてほんでまたあ、あの時 こんなことしたからやってみようかって いう何百人のうち1人や2人は出てくると 思うんやん。だから毎年小学校の子に 教えるつもり。だんだん年齢層も変わって くるから若い人も入れたいなと思って入っ てもらったのよ。その人が今度自分らの 子供らにずっと伝えていってくれると思う もんで、繋いでいってくれればええなって いう気持ち

古より続く保存食「へしこ」。
30年へしこ一筋に生きてきた長井が伝統を守りながらも、
若い世代へと繋ぐ新たな挑戦。
長井の人生に溶け込んだ へしこの魅力と哲学に迫る。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
団体情報
漁協婦人部加工部 たまてばこ
福井県大飯郡おおい町大島
TEL 090-5171-3114
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
おおい町観光協会公式LINE
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://lin.ee/MmyUOgHQ

おおい町観光協会ホームページ
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
https://www.wakasa-ohi.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
<シリーズ>
福井県おおい町
食の事業者インタビュー動画
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

第1章
時間という調味料 〜ベイサイドヒルズ料理長 畠中康浩〜
• 時間という調味料 〜ベイサイドヒルズ料理長 畠中康浩〜

第2章
天国をつくりたい 〜くだものがかり代表 山本仁哉〜
• 天国をつくりたい 〜くだものがかり代表 山本仁哉〜

第3章
料理とは遊び心 〜料理旅館 新佐 料理長 栗原清孝〜
• 料理とは遊び心 〜料理旅館 新佐 料理長 栗原清孝〜

第4章
楽しいと思うことが原動力 〜お〜いの魚屋さん藤井好美〜
• 楽しいと思うことが原動力 〜お〜いの魚屋さん藤井好美〜

第5章
自然体なおもてなしを 〜料理旅館 南川荘 料理長 島田恭宏〜
• 自然体なおもてなし 〜料理旅館 南川荘 料理長 島田恭宏〜

第6章
お酒はまちの潤滑油 〜酒屋 兵助5代目 村松弘康〜
• お酒はまちの潤滑油〜酒屋 兵助5代目 村松弘康〜

第7章
当たり前をお裾分け 〜よざえもんCafe 柿本京子〜
• 当たり前をお裾分け 〜よざえもんCafe 柿本京子〜

第8章
師匠から受け継いだのは心意気と哲学 〜日本料理 崇 田中俊祐〜
• 師匠から受け継いだのは心意気と哲学 〜日本料理 崇 田中俊祐〜

第9章
お客様に照らされて光るお店でありたい 〜居酒屋 月 深井将光〜
• お客様に照らされて光るお店でありたい 〜居酒屋 月 深井将光〜

第10章
しいたけ市場を成長させたい 〜長井しいたけ組合 藤田佳久〜
• しいたけ市場を成長させたい〜長井しいたけ組合 藤田佳久〜

第11章
受け継がれる和の甘味 ~丸栄菓舗 猿橋 純~
• 受け継がれる和の甘味 ~丸栄菓舗 猿橋 純~

第12章
へしこと共に歩んだ30年 ~たまてばこ 長井 珠江~
・へしこと共に歩んだ30年 ~たまてばこ 長井 珠江~

Write A Comment

Exit mobile version