【北海道離島旅】避暑に最適な北海道の利尻島へ愛犬と車中泊!

【北海道離島旅】避暑に最適な北海道の利尻島へ愛犬と車中泊!

Givemesometime.Give mesometime.Makeit stronger. [音楽] I’llbeokay.Justgive mealittlebitlonger. Yeah,wegnawinthe strugglewein. It’snevergood.It’s nevergood.Over. Comebacktolove. Iwassocra [音楽] 本日は輪か内から死島へ向かいたいと思います。 はい。 念願の離島でございます。 街に待ってました。 はい。 今日行く予定じゃなかったんだけど、明日からまたずっと天気が悪くて、だったら今日のうちに行っちゃおうかなということで、朝急に決まってバタバタをしてリシ島に行こうとしているところでございます。 はい。 今日の天気だったら結構綺麗なリシフジも見られそうな感じで期待台ですね。私たちはクレアがね、いるので車と一緒に姉妹渡ろうと思っております。 はい。 結構あれだよね。レンタカーとか宿とかが閉まってなるとね、わンこ連ずれには結構色々大変 なので 車で行った方がいいかなという感じで私たちは今回も車を選びました。 うん。はい。 車持っていくってなるとお高いんですけどレンタカーとホテルとか取ったとしても 1泊2 日とかでも結構するよね。普通に考えて。 ま、23万降っとるよね。 そう、そう、そう。だから このフェリー? 2万9360 円だから、ま、200 以上いる予定だったら車で行った方がお得かなと思う。船に乗る時はね、ドライバーと同場車は別々に乗らなきゃいけないので、ま、高が車を運転して、私はフェリーノリ場から、ま、単独で挑戦いたします。 わんちゃんはどっちが連れて行ってもいいということだったので、どっちかが連れていこうと思ってます。 船にはちゃんとペットルームがあるので掲示に入れていけばも一緒に挑戦できます。 うん。はい。 はい。ということでね、1時間45 分かなの船旅になります。ま、 そこそこ長いよね。船酔いが怖いですね。 [音楽] 私すよ。やばいのは 酔い止め飲まずに今からとんかつこうとしてるからね。 それは誰?それはもうお腹空いちゃってた。 言わないように無事にリシり島につけるようにフェリー旅楽しんでいきたいと思います。 はい。 はい。それでは別々に挑戦します。 はい。 [音楽] [音楽] therenoroomforhapp tomany youcamebytheother day ke [音楽] はい、到着しました。 ページは自分で自算して うん。 ただ置くだけって感じだね。 うん。うん。うん。 Iwillfixthisbroken heart. MaybeIwbe next. [音楽] はい。島に到着しました。 いやあ、街にまった。 めちゃくちゃ天気最高。 まずは船ちゃんお留ス番ちょっと車でしてもらいつご飯を食べようかなと思います。 はい。てか涼しすぎなんだけど ね。 今日食べるのがこのお店。 食堂佐藤さん。 ウが有名なんだよね。自はね。 ああ。家額いくらでしょう? 生ウて7万円でございます。するんだ。 なるほど。なるほど。 どうしよう。どうする? 今 今高いだ。 はい。 食べて。はい。はい。 1つをね、塩なされたい。 どうする? もうここまで来たら 食べるしかない てなりました。 1 万はちょっと早々超えてきたね。シャコタでも発信だったから ずっと天気悪かったから うん。取れなかったっていうのが重なったらしい。 うまそうだな。スープがね、超うまいっす。 超美味しそう。シリの消装がめっちゃ入ってる。 うん。 いただきます。 めっちゃいや、マジでうまい。海装の味がめちゃくちゃ染み込んでるスープ最高です。海めっちゃ入ってるよ。 [音楽] 海好きにはまります。 いいね。 謝るわ。ごめんなさい。 いただきます。 うまそう。 赤だよね、これ。 赤。いただきます。 そうそう。 どうですか? 何でもうま 山に登る。 これはうまいわ。 濃厚。 私も食べたい。 うん。美味しい。 昆布の甘みもあるのかな?リン布を食べて育ってるウだからやっぱり昆布とか海装とかのなんか甘みも後からふわっとくる感じがする。 ま、東京帰れなくなるのは捨てて長のプレミアム観光商品の 8月1日からやっていて10 月末くらいまでやってるみたいなのね。 うん。で、これが10 セットまで買えるんだけど、 2万5000円払ったのよ。2万5000 円払って3万5000円になる。 1万円分お得に使える。 めちゃくちゃいいよね。 超得だよね。 このウニ丼台がそれになります。 是非皆さんもね。 はい。 お使いになってください。 はい。絶対買った方がいいよね。 うん。 超特しました。 じゃ、会計しましょう。 はい。 今日は天気がいいから島をね、見所を一周して回っていこうと思うんだけど、 まず姫沼っていうところに行こうと思います。 うん。うん。ちょっといたずら君が出てきたんで。 そう。後ろに隠れてるんです。 はい。 逆富士を取るならここ うん。 明日から雨だからもう今日のうちにね、天気が関係する系は行こうと思います。 はい。 ここのフェリーターミナルから車で約 10分です。 はい。 はい。行きましょう。 行くぞ。バちゃん。 おい、 レッツゴー。 [音楽] 可愛いね。 散歩バッグ持って。 かいい。 はい。こん。 はい。こ 涼しくて気持ちいいわ。 うん。すげえ自然。ぐるっと 1周して20分くらいで 1 周できるんだって。 行く。 ただ他のとこもちょっと色々今日のうちに見たいからくて 天気がね持ってるうちに色々こう制覇しとかないとダめなんですよ私たちは明日から 微妙な天気なのであ また時間があったらねリシリにいる間に ここ来てみようかな。 うん。うん。 次はね泊まり沼っていうとこに行きます。 うん。 この人は外出たらもうすぐおやつもらえると思ってるからな。これ太るからダめですよ。腰に負担かかっちゃうからね。うわあでくれた [笑い] かいい。 [音楽] あ、め、 めっちゃ綺麗。今日 美しい。 本当に美しい。 いやあ、おた泊まり沼いね。 ブおいで。 ホタと粒。 ホタ美味しそう。 すごいね。リシリフジをバックに 最高や。 美味しそうだね。焼きたで。だきます。ホて貝柱。うん。うまい。 新鮮だわ。 本当北海道って美味しいよね。 あっち。 はい。つぶ。 粒がい。 でかいね。 うん。 北海道つ貝多いよね。 でかい。でかい。だきます。 ああ、うまい。 いや、最高の景色を見ながら回線食べれるのはめっちゃいい。 [音楽] 白い子はビ冬に来たらまさに この形なんだろうね。 めっちゃ綺麗や。 あの先っちょとんがってるところみんな行くんだもんね。 すごいよね。父ちゃんね。 [音楽] ここはなんかね、あざしがいる かもしれない。 うん。どうなんだ?いるのかな?今 いないんじゃないの? いないのかな?ここはね、昔りさんが 噴火した時に できた 独特なこの岩の形。 言えたね。 なんかあれか噴火して溶岩とかが流れて固まったってことだよね。あそこに新しがいるかもしれない。 そう、これね。いや、おらんわ。 新しさんいないですね。 透明度半端ない。 半端ないね。 うん。 超綺麗。 [音楽] よし。 疲れた。 いきなり ということでね、お風呂も入ってきたんだけど、 やっぱお風呂に入ってるとね、いろんなリシートマスターの方がいらっしゃるから気になる情報がどんどんどんどん耳に入ってきてね、めちゃくちゃそこどこでかって聞きたくなるようなお店の話とかしてて。 うん。ホタがね、1枚100 円で売ってんのだって。 めっちゃ大きいやつ。 どこ?調べないとね。 何日かいる拠予定なので。 え、これを見てる人には教えてあげたい。俺は。 はい。 じゃあご飯食べようか。今日はね、もう 1日フルで動いたので施コまで 全部済ませました。 てかね、スーパーがもう5 時とかには閉まっちゃうから必然的にこまに行くしかなかったので 今日はセコマです。 はい。 今日はね、セコマの日冷足トロロそばと はい。 高はせこまのキムチ。 これ掛けね。掛けに出た俺は。 美味しいのかちょっとわかんないね。で、あとは北海道リシリのね、ミルピース。 うん。 高の顔が邪魔している。映らないで。私はちょっと瓶が欲しかったので貴重ですか? 美味しそう。 うん。うわ、めっちゃうまそうに飲。 めっちゃ美味しい。何? ん?薄いカルピスだけどイメージ通りでもカルピスじゃないのよ。全然クルトとカルピス混ぜた感じ。 ああ、 カルピスよりもさっぱりあったりしてるから飲みやすい。ご うん。 ああ、不思議だわ。 うん。不思議。最果て直家製です。 うん。 うん。半日でシリとまダッシュで 天気がいい。今日回っちゃったんだけどうん。うん。 まだちょっと見足りないところが若干あるからやっぱり 1泊2 日でちょうどいいのかなって感じかもね。 メインの観光地を巡るってなると。 当たりせコまのキムチめっちゃ美味しい。 可いい。 寒いな。 うん。 布団が1枚しかないか。 ママに貸してくれちゃん。半分半分にしよう。 おやすみ。 おやすみ。

脱サラした30代子なし夫婦&シニアダックスとのハイエース車中泊旅です!
今回は、北海道の利尻島編です。
避暑に最適な最高の離島です!利尻ウニは絶品!
利尻富士の絶景に心奪われました。
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
2022.10~2023.10まで日本一周旅をしていました。
現在は旅を終了し、九州に移住しました。

#利尻島 #北海道 #車中泊 #犬連れ #夫婦 #シニア犬#キャンピングカー #キャンパー鹿児島 #ハイエース#離島

2 Comments

Write A Comment

Exit mobile version