椿)半ライス無料はやばい!ラーメンショップ。

椿)半ライス無料はやばい!ラーメンショップ。

[音楽] いやどうもトラちゃんですということで 本日は茨城県はえ玉作り市か玉つり市あ 違う霞ヶ浦市か今霞ヶ浦市だけど多分 こっち玉作り市な気がすんのよま玉つり市 と霞ヶ浦市の間この霞ヶ浦大橋を渡って玉 市に向かっておりますつこでね今日はもう 朝の何時か9時からやっているラーメン ショップを紹介していきたいと思います いやほんでもってやっぱねこう霞ミガが いいんだよこの雰囲気が壮大な感じほんで 左に見えんのがあれなんか玉作りタワーか なんかわかんねえけど玉作り道の駅玉作 りっていうところがあってちょっと前に なんか動物園かなんかそんな感じの動物園 つほどのあれかわかんないけどなんかしら ができたということでねそれがあったりし てもう少し行くともう左側に玉作りの ラーメンショップが出てきますんでねもう 朝9時からやってるつうのがまず嬉しい話 でございますん えとりあえず向かってきたいと思います ほんでねあの噂に聞いたところ4月ぐらい にねリニューアルオープンした結構前から やってるお店なんだけどリニューアル オープンしたということでねま リニューアルオープンする前からねあの タッチパネルのね食見ですごいいい感じな んあ滑形市だ ここ型市 型と玉作りはまたちげえんだっけな滑形 あでも道の駅玉作りだそうだ滑形市か 滑形市だわ玉作り市ってのはあんのかな 玉作りでもうちょっと行ったらカインズ ホームとかあってあラーメンショップ見え てきましたよね混んでっかなもう今 ゴールデンウィーク入ってくから下手し たらめちゃくちゃ混んでる可能性はね否め ないでございますが いやこの辺もね美味しい店が多いのよ ノスタルジック飯も多いしラーメン ショップ作り結構人気なんでこれここの店 多分ねあの新屋のラーメンショップ グループと一緒だと思うんでね結構期待の お店でございます あやっぱ人気で入ってくわ ささす 本日とらちゃんがやってきたのは茨城県な滑型し行方って書いて滑型ラーメンショップつき玉作り店すんげえ名前店内カウンターお座席ありタッチパネル食になっております 690円あいですね にうまいこのラーのラーメン690円ああ 潔ぎいいねこの感じ ブラシたこのスープにこの麺あいいねほん でネギチャーシュ麺1140円ハンライス 朝9時から11時まで無料いやこの付け麺 がうまいのよ見てくださいこのネギと チャーシュの量 さっぱから行っちゃってます それでお味はどうでしょうか もうチャーシュつけ込んでいきなりおい がっつくねあんたここ9時からやってる からねあこのスープが酸味のあるスープ ほんでネギがたっぷりでこの麺よねいや このねこれからの季節熱く熱くなってくる とねこういうつけ麺がうめえのよ 最初のネギ麺非常におすめですんでねほれ でこのチャーシュたっぷりついてるんでね えチャーシュをスープにけ込んでから ライスに乗っけてくださいこれでね手作り ネギチャードンが作れちゃいますねいや 本当ね朝のサービスこのハンライス無料 ってすごいよねすごないほんでこの ラージャンてのも道したらこれいい感じの ネギチャーシつけ麺手作りですえキュウリ のおつけたねネギ落ちてるぞい 嫌だね食べ方が相変わらずきったのなんだ あそんでねあの一緒に今日はねあのあの 知り合いを連れてってみたいなんで ラーメンちょっと一口もらったみたいです よいやこちらも非常に美味しいござすって 言ってましたね 人のラーメンあんま食うもんじゃないよ そんなたくさん違う一口じゃ終わらないのがとらちゃんのねやべえところでございますねほんでもってこの付け麺がねあのコーンとかわメとかもね具材でございますんでね いやこれがね結構ボリュームあるように見えてねあのさっぱりさっぱりつったらま誤解があるぐらい背油もしっかりウキウキなんだけどねさっぱりだけたと申してましたよ [音楽] いやこのネギとねこれよねこれこの玉作り 店はねあの新屋系のお店ですのでね メニューが新屋店とあとなんだどこだあの 川地店とかと似て似たりったりなもんなん でねあの是非ともねこちらおすすめです あの4月にリニューアルオープンした みたいでねお店の外観がちょっと綺麗に なったのかよくわかんねえけどあチャーシ でネギ挟み込みですね がこちらのね 玉作り是非ともねああ違う玉作りじゃない 滑の玉作り店のあこのスープ割りスープが 結構本格的でね味濃い時はこれで調整して みてくださいあ非常にこれ大満足の一杯 ですのでねハンライスもお忘れなく注文を ごちそうさでしたごちそうさでしたっつう ことで非常にねあのいい感じの雰囲気のお 店でございましたねお店のねあの方が元気 良くてしかも接客のね雰囲気もいいんだよ あそこのラーメンショップうんラーメン ショップし新屋系と聞いてますけどね地点 も確かそうでここの玉作り店もそうなんだ けどメニューの書類が豊富なのと朝のね あのハンライスサービスとかやってんのが ね確か朝の時間帯な何時間までがえハン ライスが無料でつくっていうねだから1番 安いのはラーメンが690円シンプル ラーメン690円でハンライ質が無料で しかもなちょっとキュウリのなんかあれ何 なんだろうキュウリのきちゃんではねえ けどキュウリの漬け物系が乗ったライスが 無料でついてきちゃうのとネギけチャー シューメあれがねあのとらちゃん来たら 毎回頼んじゃうのがあのネギチャー シューメなんだけどあれがねかなりネギも たっぷりだしチャーシューもたっぷりで ほんでコーンとかわメとかもね結構入って てあれ酸味があってねあれがシンプルにね 結構ボリューミって感じなんだけどすすっ とねすれちゃうということでま今回はね あのついてくると本当あのネギと チャーシュー勝手に置けてミニネギ チャーシュども作れちゃうんでねなかなか リーズナブルなお値段でいただけると思い ますでもって割りスープみたいなも しっかりねあの迫濁したスープであれを 足すことによって結構ね味濃かったら薄く できんだけど普通にちょうどいいサイズの あの感じだったなあのサモまニンニクと ラージャンはさすがにねあの朝の10時 前後だったんでニンニクはちょっと使わ なかったけどあれニンニク足すとまたね1 つ2つうまくなるんでねいややっぱりね 玉作りまリニューアルオープンということ でどこがリニューアルされたか多分店内お 店の相当外観が綺麗になったのかなわかん ねんけどあのねタッチパネルの券売機でね 非常に分かりやすい感じになってるんでね いや美味しいラーメンショップえ玉作りご 紹介しましたえ皆さんも行く際はね ハンライス無料だったりあれま時間帯 ちょっと調べてあの記載しときますんでね とまなんだろうラーメンショップま9時 からやってるってのがなかなかね川地点も 早いんだけど早い店舗ってなかなか少ない 方なんでね是非ともこちらの方来たら行っ てみてくださいということでねあのラエ ショップあの玉作りの近くのあのちょっと 道の駅玉作りにちょっと寄ってきたいと 思います

お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿

【ラーメンショップ 椿 玉造店】

9:00 – 21:00
🏠茨城県行方市玉造甲1341-1

ラーメン【690円】
ネギつけチャーシューメン【1140円】
午前9時から11時まで半ライス無料。

朝9時からラーメンをぶち込めちゃうラーメンショップ♪

みんなも行ってみっぺ🐯

#茨城#ラーメンショップ

17 Comments

  1. とらちゃん楽しく拝見してます。いつもどうやって探してますか?美味しいところ、物価高で安いところ紹介してくれるのはありがたいです

  2. 最近毎日どんどん新しい動画を更新してくれてるから毎日楽しみにしています😊

  3. とらちゃん 帰り道の映像の左手に映ったけど、麺や 虎徹もうまいどぉ😜👍

  4. 行方市は、
    旧玉造町
    旧北浦町
    旧麻生町
    が合併して出来た市です。

    ラーショ 牛久結束店では
    脂が強すぎる人にオススメです(^○^)

  5. 動画 編集&投稿お疲れ様です😄
    ラーショ 最近 土浦市神立にも
    ○化のお店ができたみたいですね✨👍️

  6. 荒川沖の、刺身和食旭屋とかすみがうら市のお好み焼蔵人行ってみてください。

  7. こんばんは。
    いつも楽しみに観ております。
    玉造に参上されたんですね。
    最近リニューアルオープンされたみたいで、看板の椿グループが消えたみたいですね。
    自分は、玉造店から7キロ弱手前の旧出島村のラーメンつくしの の醤油ラーメン、チャーシュー麺、おつまみチャーシュー食べてます。
    こちらに来た際には、食べてみて下さい。

  8. 同じ日に行ってますね♪やたら混んでて無神経なおばちゃんに横入りされました・・・むかつきましたけどこの店舗のルールを知らないみたいなので大人の対応をさせていただきました!!

  9. すごく近所で笑った w

    ちなみに行方市(玉造、北浦、麻生が合併しました😅)

  10. 茨城にも玉造ってあるんですね😮関西人の玉造ラーメンは「ラーメン人生JET600」です😅

  11. チャンネルを見つけて秒でチャンネル登録しました。トラちゃん頑張って下さい。

Write A Comment

Exit mobile version