【狛犬・田主丸天満宮】福岡筑後・巨瀬川北側の神社

【狛犬・田主丸天満宮】福岡筑後・巨瀬川北側の神社

福岡県久留米市の田主丸天満宮(たぬしまるてんまんぐう)の筑後型狛犬

巨瀬川の北側、国道210号線沿い、東町交差点そばの神社
慶長9年(1604年)菊池氏の裔孫始森田改菊池大内蔵長親(田主丸開基、丹後入道長芳の子)筑前太宰府天満宮を勧請
文政4年(1821年)及び明治37年(1904年)に神殿拝殿を改築

福岡県久留米市田主丸町田主丸650

1 Comment

  1. たくさんの凛々しい狛犬さんや、牛さんが守っておられるので
    のほほんとしていられる馬さんがステキです(#^^#)

Write A Comment

Exit mobile version