宮島 スーパージェット 広島・呉~松山航路  瀬戸内海汽船  広島市南区宇品海岸1丁目13松山・呉行きスーパージェット乗り場   #広島 #広島市 #船舶 #高速船 #スーパーシート #松山観光港

宮島 スーパージェット 広島・呉~松山航路 瀬戸内海汽船  広島市南区宇品海岸1丁目13松山・呉行きスーパージェット乗り場   #広島 #広島市 #船舶 #高速船 #スーパーシート #松山観光港

スーパージェットは広島・呉と松山を最短70分で結ぶ旅客船用の高速船です。車は乗船できません。

宮島 スーパージェット 広島・呉~松山航路 瀬戸内海汽船  広島市南区宇品海岸1丁目13松山・呉行きスーパージェット乗り場   #広島 #広島市 #船舶 #高速船 #スーパーシート #松山観光港  20250718 @akibingo

営業距離 [広島~松山 66.2km] [呉~松山 48.8km] [広島~呉 17.4km]

旅客運賃 1名片道(税込) 
広島港-松山観光港 呉港-松山観光港 広島港-呉港
大人 小人 大人 小人 大人 小人
¥8,000 ¥4,000 ¥6,300 ¥3,150 ¥2,500 ¥1,250
■スーパーシート追加料金:大人¥800/小人¥400
■中学生以上は大人料金、小人は小学校就学児です。
■乳児(0歳)は無賃、未就学児(幼児)は大人1名につき1名無賃、大人より多い場合は小人運賃がかかります。

スーパージェットは、東京大学、日立造船、瀬戸内クラフトが共同開発したハイブリッド船型の双胴水中翼船。基本型のスーパージェット30が8隻、拡大型のスーパージェット40が1隻の合計9隻が建造された。

概要

ぱいじま2(石垣港離島ターミナルにて)
船体の浮力と双胴船間に前後2枚設置された全没型水中翼を併用して浮上航行するハイブリッド船型の水中翼船で、アルミニウム合金製の船体に高速ディーゼルエンジンを2基搭載、推進器にはウォータージェットを採用した。建造は日立造船神奈川工場で行われた。

スーパージェット40「シーマックス」は、沖縄県石垣市の安栄観光に売却され、2017年から石垣港 – 波照間港航路で「ぱいじま2」として運航されている。

のちに日立造船は造船事業から撤退し、スーパージェットを建造していた神奈川工場も閉鎖されたが、共同開発した瀬戸内クラフトでは現在に至るまでスーパージェットの技術を用いた双胴水中翼船を多数建造している。

就航航路
広島港(宇品内港地区、広島港宇品旅客ターミナル) – 呉港(呉港区、呉中央桟橋ターミナル) – 松山観光港
瀬戸内海汽船と石崎汽船による共同運航が行われている。

Write A Comment

Exit mobile version