【保存版】福岡北九州おすすめパン屋巡り!パン好き大興奮!

【保存版】福岡北九州おすすめパン屋巡り!パン好き大興奮!

[音楽] 皆さん、こんにちは。しです。え、今回は 北九州のパン屋巡り第2弾。 前回の北九州パン屋巡めぐの動画がとても 好評で皆さん見てくださりありがとう ございます。気になるパン屋さんはあり ましたでしょうか?久々に北九州に来たの で今回は南区に絞ってパン屋さん4店舗気 になるお店があったのでご紹介したいと 思います。私のパンアカウントの Instagramのハイライトの方に ずっと載せてて、北九州のパン屋さん教え てくださいっていうので質問を募集して ました。すごく色々な北九州のパン屋さん 気になるお店だったんですけど、その中で も、え、特に気になった南区のパン屋さん を巡っていきたいと思います。是非最後 まで見ていってください。 え、まず最初に向かっているのは南北堂道 というパン屋さんです。ここは全流分 100%のパン専門店ということで、え、 私もね、全流粉結構好きで、ああいう ちょっと穀物系のパンが好きなので、 ちょっと行ってみたいと思います。今イン スタ見たんだけど、この南北堂さんのパン の生地は小麦粉吸収さ、小麦限定で、パン の生地には牛乳、卵、白砂糖、 トランスフリーではない油を配合してい ませんということで乳製品が入っていない 感じなのかな。アレルギーの方でも食べれ そう。ちょっと行って確認してみたいと 思います。ではついたらまた回したいと 思います。 うん [音楽] 。 [音楽] 行ってきました。 56、6個、5個くらい。何個買ったっけ ?5個気になるパン買いました。思った より種類めっちゃありましたね。店内は ちょっと小さめな感じのお店だったんだ けど、種類がめちゃめちゃ豊富で、で、 しかもやっぱ全部ね、パンの生地には卵と 牛乳使用されてないんだって。一部、一部 っていうか、そのチョコパンとかチーズ パンとかはチョコとかチーズの乳製品が 入ってるのがあるんだけど、生地自体は 全部不用らしい。珍しくない?こういう パン屋さん。だから、あの、食パンとかさ 、なんかそういった生地、シンプルな生地 だとアレルギーの方でも食べれるような パンがたくさんありました。知らなかった です、こんなパン屋さんがあるなんて。で 、今回はちょっとあの、事前にね、お店の インスタのストーリーを見て今日 焼き上がってるパンをちょっと中心に買っ てみました。気まぐれ野菜パン。たっぷり 野菜が乗ったパンで野菜の組み合わせは 毎日変わるんだって。 これカットして驚いたことに真ん中に山い が入っててで、その他にもトマトや じゃがいも、アスパラやたのこなど 天こ盛り。もうこぼれ落ちるくらいに乗っ た野菜が乗っててガブリといただきまし たらまあこれは夏にぴったりですね。 野菜が主役になってて、で、生地は全流分 だから香ばしさもあって、野菜のほんのり な甘さも楽しめます。罪悪感が全くなくて ヘルシーなパンでした。 で、この山芋の食感がとっても良くて、 色々な野菜を楽しめるなかなか贅沢なパン でした。そしてこちらはキまぐれ全流分 ピザ。こちらもね、全流噴記事で作られた ピザで、これも気まぐれに食材が変わる らしいんだけど、この日のピザにはイカが 入ってたの。そしてこの表面のこんがり 焼け上げられてるのが食欲。こちらのピザ は生地が薄めだったからよりカリっとした 食感なんだけど、上に乗っている具材が ゴロゴロっとしてるから食べ応えが半端 なかった。 で、特にイカは大きめにカットされてて、 プリッとした食感が良かったです。全流分 って食物線やミネラル、ビタミンなど栄養 素が豊富って言われてるんだけど美味しく て栄養取れるって最高じゃない?旨味も しっかりあって美味しかった。蜂蜜くま さん、これはね、シンプルに美味しかった です。ほんのりな蜂蜜の甘さが良くて おやつにぴったり。そして可愛い。 [音楽] 次向かっているのは観葉というパン屋さん です。ここもね、結構個人としたパン屋 さんかな。私ここは1回ね、行ったこと あるんですけど、その時はね、もう全然 パンの種類がなくって、選べるくらいの量 がなかったので、ちょっと今回リベンジと いうことで行ってみます。今ね、時間的に は朝の11時なので、まだ選べる量はある んじゃないかなと思っておりますが、この 観葉動産は基本と土曜日に営業している みたいです。オープン時間とかは都度ね、 お店のInstagramのストーリーで 投稿しているみたいなので、そちらをご 確認ください。では2件目行ってきます。 [音楽] 変えた。 チナモンロール。 前回これがね、1個前のお客さんで 売り切れになっちゃってて、ああと思って 買えなかったと思って、今日はありました 。 このシナモンロールとあとこちらの スコーン。そしてバナナが入ってるパンか な。こういうやつ。これも買いました。 小麦粉がすごく美味しそうな感じの色をし てて、ちょっと食べるのが楽しみです。 はい。こちらシナモンロールですね。自然 栽培の全流粉やオーガニックシナモンなど 1つ1つの素材にこだわって作られた シナモンロール。まずこのシナモン たっぷり練り込まれている感じがもう 嬉しい。 ソフト生地とはまた違うしっとり感のある 生地。 中にはね、くるみも入ってて。で、一口 食べたらその違いがすぐに分かります。 全流分ならではの香ばしさと噛むごとに 広がる深みのある味わい。そこから広がる ね、シナモンのスパイシーな香りと ほんのりな甘さがあって、素材そのものの 良さが伝わってくるまさに本物のシナモン ロールでした。 そしてこちらはバナナのパン。こちらもね 、オーガニックのバナナや有気刀、高チホ の発酵バターなど素材にこだわりまくりな パンでした。この細さだからちょっと固め なのかなって思ったらしっかりソフト感 ある生地でした。 で、バナナは生地に練り込まれている感じ でしたね。 このパンもね、噛むごとに小麦の味を 楽しめる生地で、そこからしっかりと バナナが香ってきました。 観葉丼さんのパンはね、とにかく生地の味 が美味しい。香りを楽しみたい方には特に お勧めしたいです。そしてもう1つ高 スコーンも購入しました。これもやっぱり 生地が美味しくて、あのホロって 崩れ落ちるような生地なんだけど、その こぼれ落ちる生地も全部残さず食べたく なるくらい美味しかったです。 はい、では次3店舗目。 ここも南区にあるベーカリーチップという パン屋さんです。もう個人とした住宅街に あるパン屋さんですね。ここもね、あの フォロワーさんが教えてくれました。で、 ちょっとインスタ見てたらなんかチョコの 食パがめっちゃ美味しそう。こんな感じで 。 あ、これ違うか。別のお店か。 危ねえ、危ねえ。パンもスイーツ系パンも 色々あるみたいで、あと食パの形をした パンの種類がいくつかあって、ちょっと これ気になるのでこれ買ってみよう。でさ 、えっと前回の北九州のパン屋さん巡りは 日曜日に行ったんですよ。なんかさ、 北九州のパやさんって日曜日定休日な ところ多くない?なんか前回行った時に すごいそれを思って、で、こちらの ベーカリーチップさんも日曜日が定休日。 あとさっき行った南北堂さんもえっと 日曜日お休みだし葉さんも日曜日はお休み でした。今回行ってるパン屋さん日曜日お 休み。では向かっていきたいと思います。 [音楽] 買ってきました。 ここはあの結構装材系のパンが多くて ちょっと美味しそうで温かいものもあるの でこの後いただきたいと思います。まず こちらレコとごぼのカスク。もちもち食感 のパンに直物繊維たっぷりのごぼと連コが 賛度されてます。見てこのトロリチーズに あとねペッパーも乗ってました。そして レコーンの下にごぼとニン参ンも入って ましたね。でもこのカットしてる時に すでに感じたもち麦感。これはもう好きな やつ。 食べこ体えのある食感で噛むごとに広がる とごぼの優しい香り。外はパリッと、中は もっちりなコントラストも良くて旨味 たっぷりです。こちらは、え、キャラメル アーモンドですね。シュガーシロップを たっぷり染み込ませた生地にキャラメリで されたアーモンドがたっぷり乗った夏好き にはたまらないパン。 生地はふわふわ感あって で生地の周りにシロップがたっぷり 染み込んでるのが分かります。そしてこの 光沢感あるアーモンド。ちょっとね、 ねっ取りした感じも良かったな。 アーモンドの香ばしさとじわっと広がる シュガーの甘さのいいバランス。香ばしさ からはちょっと苦みみたいなのも感じられ て、これはね、食後に食べたくなる スイーツパンでした。 パンのサイズ感も良くて1つペロっと完食 。 そして次に向かうのはトントンという ケーキ屋さんなのかな。洋河視点なんだ けど、パンもあるということでちょっと気 になっていってみたいと思います。ここは あの、個人的にちょっとGoogleの方 で検索して調べていったんだけど、あの、 評価がすごく高くて、あと口コみとかでも パンが美味しいっていう情報がいくつか あって、写真見ててもね、ちょっと美味し そうだったので、行ってみたいと思います 。あとね、ここなんかシュークリームも 美味しそうだった。ちょっともしかしたら スイーツも買うかもしれない。トントンは 定休日が火曜日と水曜日。では行ってみ たいと思います。 [音楽] はい、では購入してきたパン 。まずこれはトントンで購入しました。 エビカツパン。ここはね、すごくお値段が お手頃で、これはね、1個190円だった 。美味しそう。ではいただきまー [音楽] うま。このキャベツのシャキシャキ感と 揚げ物ってやっぱ合うね。エビはプリぷり 。 [音楽] この周りの生地はすごいふわふわっとし てる。なんかちょっと黄色いんだよね、 生地が。このサンド系、トントンさんの サンド系はすごくミニサイズだから食べ やすい。 この他にもキンピラごぼとかお相材自体が すごい素朴な感じだから懐かしさあるお 相材っていうのかな。それがサ度されてる 。パンに唐揚げのサンドもありました。 はい。そしてトントンさんのシュー クリーム。これも美味しそうだった。これ はミニサイズ。 これの一回り大きいサイズのもありました 。ケーキも34種類くらいあって、あと こちらのプリも美味しそう。 手作りだって入ってすぐはすごいパンの 種類がめっちゃこうバーって並んでて メインはパン屋さんなのかなと思いました 。で、その隣にクッキーとか焼き菓し系が あって、ショースにケーキとシュー クリームとって言った甘いもの好きには たまらないお店でしたね、本当。では いただきます。上にはこういったざっくり とした砂糖が塗ってる。ま、クリームが たっぷり。ここを食べようかな。 [音楽] うん。 すごい びっしり入ってる。 もう噛んだらクリームが溢れ出てくる。 空気が中に入ってないくらい入ってるから 溢れ出てくる。 うーん。 うま。しっかり卵感もあるし。バニラの 香りもいいですね。なんかカスタードと生 クリームのいいとこ取りって感じ。そして 周りの集気地はサクわっとしてるからいい 感じにクリームと馴染んで美味しい。 [音楽] でね、シフォンケーキも美味しそうだった から買っちゃいました。見てよ、この しっとり感。 シュワっと音を立てる生地でかなり軽かっ た。本当に重たさは全くなくて口に入れた 瞬間すっと溶けていくような口どけ。 ほんのりと優しく広がる自然な甘味が シンプルに美味しかったです。 続きまして、こちらの明タフランス。 美味しそう。これはベーカリーチップさん の明タフランスです。私が伺った時に ちょうどね、お店の方に電話がかかってて 、明フランスを予約されてるお客さんがい ました。 結構人気なのかな?生地がね、もう持った 瞬間、このふわっと麦ぎゅっとした感じの 中は こんな感じです。じゃーん。 美味しそう。クリーミーな明太子が入っ てる。ちょっとちぎってみます。おお、 弾力めっちゃすごい。 [音楽] 美味しい。肘のもちもち感がすっごいいい 。明太子はきっとこうピリッとした感じな んだけど、全然そこまで辛いタイプじゃ なくって、海の香りがすっごい広がって くる。 もうこのパンの餅ちと生地にうまく馴染ん でおります。 うーん。これは美味しいわ。今まで食べて きたパンの中でも結構もちもち感がすごい 。 続きまして、こちら南北堂さんのパンです 。牛乳と卵が入ってないパン。中はね、 豆乳クリームなんだって。 ちょっと珍しいなと思って買って気になっ て買ってみました。 うん。 うん。なんか独特な味がする。これ生地か な? [音楽] 何の味だ?これの生地も全流粉100%な んだって。すご。なんかすごくね、素材の 味って感じ。甘さが控えめだからよりこの 生地の味と中の豆乳クリームの本来の甘味 みたいなそういうの感じれる。 なんか説明が難しい。ケ地がすごい独特。 スパイシーさがあるような感じがするんだ けど。スパイス入ってんのかな?これは今 までに食べたことないような新しいパン。 ていうか全流粉100%でこんなふわふわ になるんですね。これでもちょっと私は こっちで甘みをプラス。意味ない。 なんか久々にパン巡りをしてきた。 ちょっとお腹いっぱいなので、またお腹 空いた時に食べたいと思います。今私の母 から連絡が来まして、明日の朝食べれる ようなパンを買ってきてということでパン 巡り4件巡ってきたんですけども、こう いう連絡をいただきましたので、ちょっと もう1件どっかのパン屋さんで明日の朝用 のパン、ま、食パン、あとちょっとね、 甘い系のパン、定番の甘い系のパンが好き なので、ちょっとそれを追加して買って 帰ろうかと思います。ということで、今 から調べて、ま、あればもう1件ご紹介し ます。 ということで、最後のパン屋さんはリスド ルっていうね、南北堂さんに向かう途中に あって、今まで知らなかったパン屋さん だったんだけど、気になって行ってみまし た。この昔ながらのパンたちがむしろ 珍しい時代になりつつあるよね。そして 価格も令和じゃないんですよ。 パンはソフト系のパンが多くて相材パンも スイーツパンも王道が並んでいました。だ からね、ちっちゃい子や年配の方まで みんなが大好きなパンがあるから家族 みんなで楽しめそう。その中で気になった このマンハッタン表面のクッキー生地が 甘さあるタイプで美味しかったし、 シュガードーナツこれ100円です。結局 このタイプが1番ドーナッツって感じがし ますよね。無事に朝食用の食パンも購入し 、今回のパン巡りは終了。今回色々な ジャンルのパン屋さんあったと思います。 全流分使ってたり、素材にこだわってい たり、食感を楽しめたり、スイーツ好きに はぴったりなお店だったりと本当ね、素敵 な特徴あるパン屋さんを巡ってきました。 皆さんの気になるパン屋さんはありました か?どこもおすめなのでぜひぜひ行ってみ てください。今回の動画が良かったよと 思ってくれた方は是非チャンネル登録や高 評価よろしくお願いします。最後まで見て くださりありがとうございました。また 次回の動画も楽しみに待っていてください 。バイバイ。 [音楽]

#北九州 #パン屋 #パン屋巡り #おすすめ #福岡パン屋

北九州パン屋巡り第1弾はこちら▼
【保存版】福岡北九州おすすめパン屋巡り!美味しさ満点の名店だらけだった!

『北九州パン屋巡り第2弾!
パン好きフォロワーさんに聞いたおすすめのパンを巡ってきました!
まだまだ知らないパン屋さんたくさんあるな~と思いながら、大満喫★
みんなはどんなパンが好き~??』

こんにちは。カフェ・パン巡りが大好きなしいです。
こちらのチャンネルでは、しいのおすすめしたいグルメやVlogを投稿しています!
チャンネル登録していただけると励みになります!

【今回ご紹介したお店】

~南北堂~
住所: 福岡県北九州市小倉南区城野3丁目13−21
営業時間: 公式Instagramにて投稿
定休日: 不定休
MAP : https://maps.app.goo.gl/3zEzzSwMFjFpkjUL7

~涵養堂~
住所: 福岡県北九州市小倉南区葛原3丁目5−2
営業時間: 公式Instagramにて投稿
営業日: 木、土
MAP : https://maps.app.goo.gl/m6LT8AEd55oBssNz5
Instagram: https://www.instagram.com/kanyodo/

~BAKERY CHIP~
住所: 福岡県北九州市小倉南区下貫3丁目24−22
営業時間: 10時00分-18時00分
定休日: 日曜日・月曜日
MAP : https://maps.app.goo.gl/Sb2cAcw2JyX9iQJn7
Instagram: https://www.instagram.com/bakery.chip/

~TON TON~
住所: 福岡県北九州市小倉南区上貫1丁目13−18
営業時間: 9時00分-18時00分
定休日: 火、水
MAP : https://maps.app.goo.gl/MDVnkRnq9qwn4epY9
食べログ : https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40012765/

~リスドル~
住所: 福岡県北九州市小倉南区城野4丁目6−17 三幸ビル 1F
営業時間: 6時00分-18時00分
定休日: –
MAP : https://maps.app.goo.gl/fD3ayNSYvYgJrTs76
食べログ : https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40027109/

【SNS】
Instagram :
https://www.instagram.com/ccafe_fukuoka/?hl=ja

Tiktok :
@ccafe_fukuoka

【パン屋】

福岡おすすめパン屋 in 天神・薬院▼
福岡 パン屋 | 観光客必見!天神・薬院にあるおすすめパン屋さんを5店舗ご紹介します!

福岡の大人気パン屋さん「アイムドーナツ」はこちら▼
福岡 パン屋 | アイムドーナツのお店の様子とおすすめドーナツを紹介します!

福岡でパン食べ放題ができるパン屋さん!▼
福岡 パン屋 | 激安パン食べ放題モーニング!!!「アンティーク」に行ってきた!!!

決定版!福岡パン屋ベスト3を発表!!!▼
2021決定版 | 福岡のパン屋ベスト3を発表します。

【カフェ】
最新!福岡ベストカフェ3選▼
福岡パン屋カフェ | 福岡旅行中にもおすすめ!福岡ベストカフェベーカリーをご紹介します。 | 天神カフェ, 薬院カフェ

【旅行】
宮古島グルメまとめはこちら▼
【保存版】宮古島グルメ・カフェ | 観光者必見のおすすめ店13店舗をまとめてご紹介!

※営業時間や定休日は変更される場合があります。
訪れる際には事前にInstagramやHPなどでご確認下さい。
(2025年07月19日現在の情報)

6 Comments

  1. 3番目、4番目のパン屋🥪さん
    行ってみます
    南区はめちゃ参考になりました🙌

  2. しいのさん、リクエスト企画の動画のやってみてほしい企画の顔出し撮影🎥で火災に備えて、火災想定の防災訓練(火災避難訓練)で撮影前迄にネットのアマゾンで防災企業監修のガチャの非常ベルちゃんセットを1個と防災用のヘルメット1個とコンビニ🏪から不織布マスク😷7枚入り一袋を買って来て用意をして下さい宜しくお願いします🙇それでしいのさん自身は自宅か撮影🎥している場所が自宅だと防災企業監修のガチャの火災報知器で非常ベルちゃんをリビング&廊下&寝室の壁紙に貼り付けでも良いのでやってみて下さい宜しくお願いします🙇しいのさん自身は不織布マスク😷をしてから不織布マスク😷をした状態でしいのさんは防災用のヘルメットをかぶってから防災用のヘルメットをした状態でキッチンかリビングか寝室のいずれから出火して火事だー!話しを喋ってから5秒前からカウントダウン話しでしいのさん自身の左手か右手を出ししいのさんと皆さんで5·4·3·2·1·0話しをした後に防災企業監修ガチャで廊下の発信機の非常ベルちゃんの押しボタンをしいのさん自身の左手で人差し指🖕🏻を出しスイッチON話しを喋ってから発信機の押しボタン🔲を強く押して押しボタン🔲を作動させてじりじり大きな音でけたたましい音を鳴らすをしてからしいのさん自身の左右↔️両方のお耳👂🏻で防災企業監修でガチャの非常ベルちゃんのじりじり大きな音を聞いてからしいのさん自身は皆さんは防災企業監修でガチャの非常ベルのじりじり大きな音のけたたましい音の警報の音声が聞こえたお友達がいるかな?話しで聞いた後にしいのさん自身の両方のお手々で人差し指🖕🏻を出し両方のお耳👂🏻に突っ込む用に入れ両方のお耳の穴🕳️を塞いでお耳👂🏻がキンキンの耳成りでしいのさんはやだ~痛いです〜🥲!!話しで〜無限♾️のじりじりの大きな音のけたたましい音でしいのさん自身の左手で人差し指☝🏻を出しお口に当て🤫ポーズしてうるさいよ!!話し&再度しいのさん自身の左手で人差し指☝🏻を出してお口に当て🤫ポーズして秘密㊙️!としっ·しっ·しっ·しっ話し次に普通にしいのさん自身の右手で人差し指☝🏻を出し撮影🎥をした後にお口に当て🤫ポーズして静かにしなさい!話し&しいたけ🍄‍🟫話し&しいのさん自身の左手で人差し指☝🏻を出しお口に当て🤫ポーズしてシ〜〜!話しとしいたけ🍄‍🟫話し&しいのさん自身の右手で人差し指☝🏻を出しお口に当て🤫ポーズしてシ〜〜!話し2回繰り返しを喋って下さい宜しくお願いしますしいのさん自身の左手と右手で人差し指☝🏻を出しお口に当て🤫ポーズしてシ〜〜!話し2回繰り返しを喋ってしいのさん自身でお家内で火災想定で避難訓練で消防署の通信指令室にしいのさん自身のスマホをスタンドに置きスマホの固定お電話☎️で、火災の訓練通報しやすい用に、防災企業監修でガチャの非常ベルちゃんに、向かって無限♾️のジリジリ大きな音でけたたましい音に対して火災の訓練通報で消防🧯署の通信指令室にお電話をかけてからの指令員さんで電話で音声通話をするからしいのさん自身の左のお手々で人差し指を出してお口に当て🤫ポーズして無限♾️のじりじり大きな音でうるさいですよ✨!話しを先に言うって次に、普通に防災企業監修でガチャの非常ベルちゃんは、しいのさん自身の左手で人差し指☝🏻を出し防災企業監修でガチャで非常ベルちゃんの押しボタン🔲に当て🤫ポーズさせて静かにしなさい!話し最後にしいのさん自身左のお手々で人差し指を出してお口に当て🤫ポーズして防災企業監修でガチャの非常ベルちゃんは、かすみさん自身のスマホの固定お電話でしいのさん自身が訓練通報中はしいたけ🍄‍🟫シ〜〜!話ししいたけ🍄‍🟫話しを普通にを言うってしいのさん自身の左手と右手で人差し指☝🏻を出しお口に当て🤫ポーズしてシ〜〜と静かにしなさい!話しを2回繰り返して防災企業監修でガチャの非常ベルちゃんに対して🤫ポーズして🤫ポーズさせて静かにしなさい!話しを喋って注意⚠️をした後に防災企業監修でガチャの非常ベルちゃんで無限♾️のジリジリ大きな音のけたたましい音を切る操作して停めるまでやってみて下さいよろしくお願いします🙇

  3. しいのさん、リクエスト企画の動画の顔出し撮影🎥でしいのさんは防災用のヘルメットかぶって防災用のヘルメットして不織布マスク😷をしてから不織布マスク😷をした状態で自宅の中で火災に備えて火災想定で防災訓練(火災避難訓練)で通報の前にすること:火災を発見した場合、まずは周囲に知らせることが大切です。防災企業監修でガチャで廊下の火災報知設備が備わっている場合は、火事だー!話しを喋ってからすぐに発信機を押してください。備わっていない場合でも、「火事だー!」と大声で叫び、周囲の人に知らせることが重要です。こうすることで、周囲の人々が迅速に避難し、場合によっては協力体制を敷くことができ、初期消火の成功率を高めることもできます。また、通報前に防災企業監修でガチャで廊下の非常ベルちゃんのじりじりの大きな音のけたたましい音の警報の音声に対して防災企業監修でガチャで廊下の非常ベルちゃんに向かってしいのさんは防災用のヘルメットかぶって&不織布マスク😷をした状態でしいのさん自身の左手&右手で人差し指☝🏻を交互に出しお口に当て🤫ポーズしてシ〜〜!✕2話しを喋って注意⚠️をしてからしいのさん自身のスマホを使ってスマホの固定電話機能で消防機関への通報は必ず119番にかけてください。慌てて117(時報)や177(天気予報)にかけてしまうことは、単なる笑い話ではなく、切迫した状況下で本当に起こりうる話です

    落ち着いて聞かれたことに答える:普段は冷静でも、実際に目の前で燃え盛る火災現場に居合わせた場合、必ずしも冷静でいられる保証は誰にもありません。消防通報のオペレーターはその道のプロですから、自分から情報を一方的に伝えようとせず、聞かれたことに答えるようにしましょう。その方が、正確にかつ迅速に情報が伝わります。でやってみて下さい宜しくお願いします🙇

  4. しいのさん、リクエスト企画の動画の顔出し撮影🎥で火災に備えて自宅の中で火災想定で防災訓練(火災避難訓練)でしいのさんは防災用のヘルメットをかぶって不織布マスク😷をしてから防災用のヘルメット&不織布マスク😷をした状態で住所を正確に伝える:普段はスラスラと出る住所も、冷静さを欠いた状況では必ずもしも答えられるとは限りません。勤務先住所の場合、そもそも覚えていない可能性もあります。そのため、電話口に住所を記載したメモを貼るなどの対応を推奨します。また、どうしても住所が答えられない場合は、「〇〇郵便局の隣にある5階建てのビルです」のように、ランドマークを使って説明できるようにしましょう。でやってみて下さい宜しくお願いします🙇

Write A Comment

Exit mobile version