初訪問した無料キャンプ場がご機嫌な場所だった💛 修理の旅③ 北海道増毛町⛺暑寒海浜キャンプ場✨【キャンピングカー車中泊の旅143】
キャンピングか。車中泊の旅 毎度様です。 キャンピングカー車中泊の旅です。 うプ主がキャンピングカーで出かけるシリーズだが、今回は 10 日間預けていた車を受け取り、その帰り品に初めていくキャンプ場でお泊まりをします。ということで今回も最後まで ゆっくりしていってね。 キャンパ修理の旅 目でございます。 ということでですね、 えー、下回りの修理、え、終えて車を 引き取りました。 結構ね、綺麗になってるよ。びっくりする ぐらい。ま、その辺はおいおいご報告を しようかなと思いますが。 えー、ということで札幌に戻るべく南下し ております。で、今日はですね、途中で せっかくなんでね、え、1泊して帰ろうか なと思うんですが、今日ちょっと初めて 行くところに行ってみようかなと思います 。ま、あるのはね、そこにあの存在してる のは知ってましたし、Googleマap とかで見てたりとかはしてたんですけど、 行くのは初めて買い物したら4時間ぐらい かかるかなというところで向かってみたい と思います。 お天気はね、暑いです。今日はちょっと寝ぐ苦しいかもしれないですね、夜はね。ということで行ってみますか。よろしくどうぞ。 今日の夜も暑いと予想するうプ主だったのです。 キャンパ。 さて、間もなく到着です。 その前に質問だぜ。 キャンで行って10 日間預けてたって言ったけど、持って行った時の帰り道と受け取りに行く時の交通手段って代車か何かか。 それはバスです。 都市館高速バスってやつか。 そうです。そうです。運転せずとも乗ってれば目的地に到着。ちょっと楽ちんちんバスを今回は使ってみました。 そういうことだったのか と話してる間に今回のキャンプ場に到着です。さて、まもなくのところまで参りました。到着でございますよ。 初管会品キャンプ場にたどり着きました。 初管って暑いのか寒いのかどっちなんだよ。 まずはキャンプ場をざっくりご紹介。 北海道まし軍家町初管海岸長にある無料の キャンプ場予約なし管理人上なし。 テト用の大きな草地とその隣に大きな駐車 場。 海岸に面しておりますが海水浴上ではあり ませんので周辺海岸は有営禁止。 泳げないのか? ご覧の通り砂浜ではありませんので泳ごうとする方は少ないと思われます。せぜ足を着する程度ってことか? それが良いでしょう。熱い夏は足だけでも気持ち良いかと。 そうだと思うぜ。で、水道設備とかはあるのか? あります。あります。早速お水を組みに行きましょう。あの奥に見える屋が水道設備。 飲み水用のジャグと虫アタック清掃用バケツ両方にお水を頂戴します。蛇口は 8箇所付きのところもあります。 屋根もついてて快適だな。 水量も申し分なしです。こちらがおトイ入れ。 おしゃれじゃないか。 男性用は生姜3 台。きちんと清掃はされていますが、ちょっと匂いがきついと感じました。奥の扉が個室。 和式の水薦神様つきです。あとは手洗い用の洗面台が 1つ。 朝のトイレラッシュの時間帯は個室の奪い合いになるかもだぜ。 ちなみにゴミ箱の設置はなく全て持ち帰りになりますのでご承知をきください。 無料なんだから持ち帰るのは当然だな。 以上簡単ではありますがキャンプ場の紹介でした。 虫アタックも綺麗になったぜ。 キャンパ。それでは夕食にしましょう。本日は 40%オフの牛肉、 20%オフのお相ニンニクチキン、 30%オフの国産豚肉のネック、そして 20%オフの麺だけの焼きそば。 牛、鳥、豚、オールスターが生揃いだぜ。それで野菜関係は [音楽] ありません。はあ。野菜を食べないのか? 栄養バランス的に良くないだろ。 それはおっしゃる通りなんですが、今回なぜか野菜を買うという考えがすっぽ抜けまして、何も買ってないことにこの時初めて気がついたのです。 全く持ってアホだぜ。 ということで今日は牛、鳥、豚、オールスター、肉だけの採点といたします。 さらに太るの確定だな。 うまいニンニク。 ニンニクは匂っちまうのにいいのかよ。ち ょちち 誰にも会いませんし問題ないでしょ。 それもそうだな。 いただきます。 どうだ?肉祭りの肉はうまいのか? うん。 焼けてる。焼けてる。うまいよ。うまいよ。 それは良かったな。 野菜なしの肉祭りで舞い上がってるようです。 ほら、肉。お肉。 [音楽] 何を食ってもうまいしか言わない。うプ主。食レポの才能は無だな。 [音楽] だめだこりゃ。 牛は柔らかく、豚のネックはちょっと固めでした。最後のお肉を小さく刻んで火を通します。そこにドーン。 グなしの大盛焼きそばか。 麺だけでこの量です。ちょっとパサついてるのでオリーブオイルを一回し、ソースの焦げ始める匂いが溜まりません。 野菜がないと茶色一色だな。 いいのです。茶色は美味しい色なのです。 全然映えないけど美味しいのは間違いないぜ。ってことで間違いないと思うがうまいのか? うん。美味しい。美味しい [音楽] だろうな。焼きそばうま。薬草 なんだそれ? なんで焼きそばってさ、スーパーの焼きそばって薬臭いんだろう? それに関しては私から説明しましょう。 いく つかの原因が考えられますが、麺に含まれる関やキャベツなどの野菜に含まれる成分が原因と言われています。 でも今回は麺だけの焼きそばだろ。キャベツが原因ではないってことだ。 [音楽] その通り。つまり関水が関係してるかと思われます。中華面特有の風味を出すための関水。 [音楽] この関水に含まれる微美料のアンモニアが薬品集のように感じられる要因と思われます。 なるほど。 難しいがなんとなくわかったぜ。 ただしあくまでも匂いの原因の一です。 [音楽] キャンパの旅。 お腹いっぱい満足満足のうプ主ちゃっとお 片付け。水道設備があるキャンプ場では 洗い物は水場でさせてもらうぜ。特に今日 はお肉の油汚れなのでしっかり洗きたい ところです。洗うのは使った食器だけか。 お肉の入空缶 も綺麗にします。 車内で不配を発生させるのは嫌ですからね。 そうだよな。 結局の泊まり客はテント 0、社中泊3台、そしてうプ主の合計 4台でした。 人気のないキャンプ場なのか? いえいえ、今日は平日ですからね。週末は結構な人数がいるらしいです。 そうなのか。 ということで静かな静かなキャンプ場の夜 は吹けていくのでした。 [音楽] [音楽] おはようございます。 2日目の朝です。 あ、また2人前茹でてるだろ。 当然父ちゃん当たり前のクラッカーです。麺をさっと茹でて冷たい水でしっかり閉める。夏の朝はこいつが最高なのです。 まあ、分からんでもない。ただ 2人前はやっぱ多いぞ。 半分茹で残りを持って帰っても続けに同じものは食べにくいものです。 まあそうだけど。 てそこに野菜サラダも乗せるのかよ。 昨日は肉祭りでしたからね。今朝はしっかり野菜も食べます。 麺2 人前だけでも多いのに野菜を乗せたもりもリのラーメンサラだって食い切れるのかよ。 [音楽] 大丈夫大丈夫。 お茶の子再サ余裕で楽勝。 で、ラーメンサラダって札幌のどこの店が考え出したものなんだ? ラーメンサラダは札幌グランドホテルが発症の後、 1985 年ホテルのビアホールの調理長が夏でも美味しく食べられるラーメンとして開発したのが始まり。 そうだったのか。 ということでご覧の通り完触です。 ブラックホールのような胃袋だな。 その代わり今日はお昼ご飯はなしの予定。 その方がいいだろうな。のんびりしてたら誰もいなくなっちゃいました。ということで午前 10時出発です。初管会品キャンプ場。 お世話にな。 おはようございます。 え、キャンパの旅、修理の旅 目でございます。え、昨日のキャンパ地を 後にしまして出発しました。 えっと今日はですね、予報通り雨です。 ま、このまま札幌に 戻りますが途中ちょっとあの飛射別展望台 の様子をちょっと見て立ち寄って帰ろうと 思います。 ということで 今日も行ってみますか。 [音楽] よろしくどうぞ。 って言っても帰るだけだけどね。 ということで、所管会品キャンプ場から 2 時間ちょっと雨と霧の中を自宅に向かって走り続けました。 真っ白だな。 映像では数十が見えてますが、実際には全然見えてない状態。ちょっとドキドキしながら帰りました。 [音楽] そうだったのか。距離不明って 修理で預けてたりしましたからね。 そうだよな。 最後は満タ戦車をして今回の旅は終了です。といったところで今回の動画もこで終了です。今回も最後までご視聴いただき ありがとうございました。だぜ。 [音楽]
下回りのサビの修理を終えて 自宅に向かって帰路についた「うP主」
まっすぐ帰るのも寂しいので 初めて訪れる無料キャンプ場に向かいます⛺
🚚。・。・。・。・。・。・。
午前中は暑いほどの晴れ🌞でしたが キャンプ場に着いてみると生憎の空模様😒💦
早速 夕食の準備を始めたところで 野菜類を買ってこなかった事に気づいた😲💧 果たしてどうするのか???
【今回初訪問のキャンプ場】
・暑寒海浜キャンプ場
☞ https://mashike.jp/kankou/kankou_spot/%E6%9A%91%E5%AF%92%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/
毎週金曜日 17:30に キャンピングカー旅や キャンピングカーのハウツーやノウハウ 快適化DIYの新しい動画を公開するようにしています
🚛。・。・。・。・
チャンネル登録と通知ボタンを押して お楽しみいただければ幸いです😊
ゆっくり 霊夢 と ゆっくり 魔理沙 がお贈りする ゆっくり解説動画です
最後まで ゆっくりして行ってね
==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★
★撮影機材★
GoPro MAX (メイン機) 頑張ってます(2023修理交換)
ZenFone Max Pro M2 ZB631KL (携帯電話)
MOZA Mini-S (携帯用ジンバル)
Insta360 GO 2 (スポット機) 紛失のため再購入
Muson Pro3 (中華アクションカム) ダメかも💦
TOPVISION a660 (中華アクションカム)モニター画面半壊…
PORMIDO PR990 (ドライブレコーダー) 現役バリバリ
==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★
★イラスト/画像/効果音など★
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
イラストAC
https://www.ac-illust.com/
シルエットAC
https://www.silhouette-ac.com/
フォトAC
https://www.photo-ac.com/
SOZAI GOOD
https://sozai-good.com/
効果音ラボ (SE)
https://soundeffect-lab.info/
DOVA-SYNDROME (音楽)
https://dova-s.jp/
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
BGMer
https://bgmer.net/
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
メーカーHP等より画像を引用してる場合があります
※動画および発言内容の無断転用を禁じます
★Bocchiの日頃のつぶやき★
Twitter : https://twitter.com/be_bocchi
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★
リンク切れが発生する場合があります ご容赦ください
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★
#キャンピングカー
#無料キャンプ場
#暑寒海浜キャンプ場
#北海道
#ぼっち
#ソロ
#キャンブコン
#中古
4 Comments
お疲れ様~
肉、うまそ~だし
焼そばまで😁😁😁
平日は空いてるんですね
お 朝はラーメンサラダ
今度、ジムでお待ちしてます😄✨
残念😢ボッチで無い😆けど静かに過ごせて良いキャンプ場で👍😊
うp主さんおひさー
暑寒海浜キャンプ場!ぶたくしも気になってました。温泉近いし、海だし夕陽もキレイですよね。行ってみたいとこです😮
うp主さんの車、いつも探してますが、なかなか見つからない。キャンカーの後ろのキャンステ探してます
いつか会えるかなー。
いきつけの床屋のマスターに情報得てます。ご近所なのはわかってるんですけどね。
いつがお会いできるのを!
また来ますー🙇🏕
こんばんは
お肉で
ご機嫌ですねo(*⌒―⌒*)o