サガスンくんの旅 その30
久しぶりに見たいと思いまして 海にやってきました。 そんなここは三県北軍 が狭エリアとなります。 いやあ、気持ちいいですね。 海が青いです。 程よくいい天気。 前に階段を歩いた時、 天のっぽいの見つけたな。 そうそう。そして初スライム。 せいた。 戦闘戦闘ですか? で、今更ながら装備0。 忍者のところに行ったんだから 切り剣を手に入れておけば とりあえず背後とか確認します。 何もなさそうですね。 ああ、穏やかな海です。 そういえば最近 旅要素ばかりでしたが 一応冒険ですからね。 裏人ですが冒険ですからね。 中心はすぐでずってことですね。 険しい道も進んでこそ冒険です。 耳にそこについた砂で滑って怖いですが。 おお、綺麗ですね。 どうして海は青いのか。 空に恋をしているから。 そんなロマンチックな話聞いたことあり ますが、 水と光の性質なんですってね。 詳しくは言いませんが。 おや、向こうに何かありますね。 行ってみたいと思います。 鬼に向かう黄色い扉。 の向こうには さがすん君がちらり。 さがすん君は見た。 あら、嫌だ。 扉のこちら側と向こう側 同じようで違うのかも。 なんてな。オフにはどういうポーズが合うのかな?や、こっちにあるのはですな。 エンジェル伝説 羽たすん 君 思ったより羽が高い を目指せということか。 ちょっとはいじゃいましたね。 6月の半ば冬の最中 夏を巻きれなくて あ、ちなみにここは城というところです。 さて、次のところへ行こうかな。 綺麗な海岸だったな。 え、回数力禁止。 シーズンを及べないのかな? よかったら調べてみてくださいね。 やってきたのは道の駅。 新長島房 です。 お昼ご飯を食べようと思って。 ま、まんボちゃん つばめですね。 ふきまであと少しでしょうか。 丸くて可愛らしいですね。 広体アバイン アバイって 眩しいの光原だけど どっから来てるのかな。 そしてまた顔パネル。 な顔でお願いしますと 頑張ってやってみました。 ちなみにマンボちゃんと言ってしまった キャラクターはチほ君でした。 男の子だったんですね。あ、滑り台だ。あの公園も滑りケがはまて滑れマンボがました。新感は黒色合いですね。ヤッホー。 マンボとコラボ 手がブラブラしてます。 一通りはしゃいだのでお昼ご飯にします。 どうしよっかな。 やっぱ回線系だよな。 ネギトロか 盛り合いか 何という手もあるなあ。 セットもあるのか。 魔メンと中華そば。 どんな違いがあるんだろう。よし、決めた。そうそうそう。 回線盛り合い丼です。手前に行か。その横は何の魚だろう?僕にはマグロがいます。 ちょっと角度を変えて マグロも見せる感じで 耳汁付きです。 続きまして、パフラーメンとネギトロゾン のセット。 配信をたっぷり堪能します。 いただきま。 アイテム盛り合い。美味しかった。 ミニポルの味もよくペロリでしたよ。 ちょっと物足りないなあ。 というのを煮越してのセットです。 和風ラーメンはカツが効いていて メドロドンと相性抜群でした。 満腹のお腹を抱えて向かったのは はい。それはありません。 長嶋神社です。 上の方に神社がありますが、 これを超えるくらい大きな火ですよね。 ではご挨拶してこようと思います。 わあ、すごい。 初めて見たかも。 よいしょ。うん。 物語ではこういった地が 冒険のヒートとか教えてくれたりするよね 。 伝説の袋ってご存知ですか? あの、 答えは自分で見つけなきゃ。 えっと、それが答え。 気を取り直していきますよ。 方がたくさん奉能されてますね。 末町なので大量を願うのが多かったです。 右にも道がありますね。 気になるけど。 今日は普通にご挨拶だけ。 左川通行だそうです。 今は6月半ばなんですが、 冬は中休みをしています。 なんでは梅って書くか知っていますか? 梅の実がに降る雨と 中国から日本へ伝わったそうですよ。 ひですよね。 おお、結構高いです。 ここの火も立派だなあ。 を感じますよね。 物語じゃなく本当に木が話しましたら 授業よりもきっと面白いんだろうな。 そんなことを思いながら今日はここまで。 それにしても暑いなあ。
サガスンくんの旅の続きです。
今回は三重県紀北町の旅路となります。
繰り広げられるのは、手に汗握る冒険譚でしょうか?
それとも、他愛もない日常を切り取ったvlogでしょうか?
視聴者の皆さまも、是非 PURPLE WAY OF ANGEL の活動と成長を、
生温かい眼差しで見守っていただけたら幸いです。
喋る木はOKですが、かしの木おじさんはNG!
#三重県#海鮮丼#海#マンボウ#紀伊長島
Sagasun.mierhythm by FirstBase.Inc
web https://www.firstbase.jp
Instagram / sagasun.mierhythm
X / sagasunmie
Linktree https://linktr.ee/sagasun.mierhythm
音楽:イワシロ音楽素材
URL:https://iwashiro-sounds.work/