【ミドロク復活!】ウオロク緑店 リニューアルオープンセレモニー@2025.7.9
[音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うちじゃない。 これめっ [音楽] 皆様おはようございます。は 本日は早からお集まりいただきまして誠にありがとうございます。これより 5 緑店のニューオンオープンを記念たしましてオープニングそれのを開催させていて草人でございます。どうぞよろしくお願いいます。 [音楽] ありがとうございます。え、まずこの6店 の歴史でございますが、1986年昭和 61年にグリーンコト店として始まりまし た。そして37年間地域の皆様に育てて いただいたテントでございます。1年2 ヶ月の給休業を変まして本日皆様おはようございます。 え、本日は朝早からあまりいただきまして誠にありがとうございます。え、先ほどご紹介いただきました通り、え、ウはこのシ田で、え、発症しまして、え、この緑点はかつてグリーンコート店という名前でオープンいたしました。え、約でございます。 40年、 え、私もこのお店のオープンが非常に楽しみでして、え、すぐそこの防幼稚園、保育園で、あ、幼稚 [拍手] 園、今望このメになってますけれども、そこを卒演しまして、え、すぐそこの川小学校卒業して、で、そこの本丸中学校卒業して、で、今も柴田に住んでいるか、あの、柴田に、え、この店にもかつて、え、たくさん買い物をしに来ていました。 え、そんな緑店が、あ、長らく 1年と2 ヶ月の休業期間を経て、え、ピカピカになって、え、オープンさせていただくことになりました。 え、おはようございます。 おはようございます。 能力さんの緑店の誠におめでとうございますという風に思っております。今日のおく町に待ちましたよ。私だけじゃねえと思うよ。 [音楽] 恐怖の市民の皆さん方たくさん いらっしゃる。きっと市民もまだかまだか とそんな思いでオープンを待っていたんで はないかなと思ってます。今ほど社長さん の久さんからお話がありましたけども 563は柴田が創業の地でえあります。 当然1号点は中央長にありましたけれども 、この当時グリーンコート言われたこの店 は私は今までは新田のウ録が今度は新潟県 のウ録を目指すとそういう1つのし を上げた店それがここだったんではないか なという風に思ってまその意味ではウ6 さんにおけるフラッグシップストアという ことになりますね。帰いことです。つまり ウ録の中のウ録点ということになる。社長 さんが言った通り 小学校、中学校教育はあるわ。ここに 買い物ができるわということではこの地域 のこの緑店ができたことによりそう深が 高まったということで大変嬉しく思って おります。え、そんな王6さんがこれから どんどん大きくなっている。まさに未来の 100年後何か考えているそうであります けども、頼ましいな、嬉しいなですから私 は市の職員に56さんは柴田が創業の地だ 。もう耳にウ六さんがタコはできるぐらい まで言い続けろと悪がらせてもいいから 言い続けろと。それじゃって一緒にウル さんと伸びていこうぜ。そう声をかけて いるところであります。そんな大さんの これからのますますの発展心からご記念を 申し上げましてお祝いのご挨拶といたし ます。ありがとうございました。お めでとうございます。 見てくれました。じゃあ交願いいたします 。なおこの緑店では7月21日月曜日に 再びハピタがスタートすることになって おります。はい。 さんも今売をしてくれます。本日はそのはきための 4 万7500円 6 年度日部ホのとして期格を送いたします。 令和7年7月9日株式会社田代表 佐加佐加佐藤也様ございました。たんもありがとうございました。え、今日暑いですからね。たんも外にいる時間には制限がございますんで、一度ここでちょっとあのままさせていただきます。 また後ほど登場させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 それでは参ります。 56 緑店オープンです。どうぞ。ありがとうございます。皆様今世代の発をお願いいたします。 [音楽] [拍手] いただきましたのでございます。ありがとうございます。 え、それでは皆さん、あの、 します。 はい。はい。 [音楽] ました。はい。はい。 ありがとうございました。はい。いませ。 [音楽] うん。 [音楽]
#新発田市 #ウオロク #ご当地スーパー
7月9日、新潟県新発田市のウオロク緑店がリニューアルオープンしました。
店舗の建て替え工事のため、昨年5月から休業しており1年2カ月を経て営業再開となりました。
この動画はオープニングセレモニーを中心に、開店前日や購入した品物などを紹介しています。
旧店と比較すると規模は縮小され、屋上駐車場も廃止され平面駐車場だけとなりました。
売り場の面では特に鮮魚売り場が強化され、五十集屋(いさばや)として展開されています。
1986年に”グリーンコート店”として開店して以来、ウオロク発祥の地 新発田市民にとっての「ウオロク」はこの緑店という印象が強く、営業再開への期待感は非常に高かった店舗となっています。
0:00 開店前日(7月8日)
3:20 開店当日(7月9日)
4:32 オープニングセレモニー
4:58 社長挨拶
6:02 市長挨拶
8:32 ウオたん登場
9:38 テープカット・開店
11:14 再訪問
12:18 購入した商品紹介(オープン当日の特売品)
5 Comments
(・∀・)イイネ!!
地元のスーパーとして無くては、ならない存在ですね。
町中にあった中央店や外ヶ輪店にも良く行きましたわ。
創業者の葛見藤江も外ヶ輪店でお見かけしたこともありました。
懐かしいです。
これからもウオロクを応援していきたいと思います。
みどり店の情報ありがとうございました。今度新発田に帰ったら一番に買い物しに行きます。😊
ウオちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
緑店復活🎉
大盛況
ウオミドって呼んでる