感激を求めて 西尾市歴史公園 2025年3月31日 愛知県西尾市
2025年3月31日(月)の撮影です。西尾市歴史公園は、西尾藩六万石の城下町の威容を今に伝える歴史公園です。 江戸時代に西尾藩六万石の城であった
西尾城は、鎌倉時代初期に足利義氏が築城した西条城が始まりと伝えられます。 西尾市歴史公園は、その一部を再建・復元した公園で、園内には本丸丑寅櫓(ほんまるうしとらやぐら)や二の丸の表門である鍮石門(ちゅうじゃくもん)、数奇屋風邸宅の旧近衛邸や椿の庭、京風庭園が美しい尚古荘などが見学できます。旧近衛邸では西尾名産のお抹茶を飲むこともできます(月曜休館)。 令和2年に二之丸丑寅櫓及び屏風折れの土塀が完成されており、 また、一角には西尾城時代の資料が展示された西尾市資料館もあります。
※入園無料
【所在地など】愛知県西尾市錦城町231-1 TEL0563-54-6758(旧近衛邸)
【公共交通機関】名鉄「西尾」駅下車、徒歩約15分
六万石くるりんバス右廻りコース乗車、
「歴史公園西」下車。徒歩約2分
【車】東名高速道路「岡崎IC」から国道1号、県道44号経由20Km、約45分
【駐車場】 50台(無料)
【観光情報】西尾城と旧近衛邸(西尾市歴史公園)
TEL0563-54-6758(旧近衛邸)
https://aichinow.pref.aichi.jp/spots/detail/213/
西尾市歴史公園とみどり川沿いの桜!
「西尾六万石桜まつり」2025 愛知
https://yururi-suteki.com/nishio-rokumangoku-cherry-blossom-festival-2025/
西尾の桜めぐり
https://nishiokanko.com/list/special/sakura/
(2025.04.16. 文)