【ソロキャン女子】癒しのソロキャンプ。広々区画で贅沢空間🌴ALOHA GLAMPING RESORT

【ソロキャン女子】癒しのソロキャンプ。広々区画で贅沢空間🌴ALOHA GLAMPING RESORT

[音楽] [音楽] [音楽] こんにちは。セラーです。今日はう、ア肉 の天気ですが、ご招待をいただいてとある キャンプ場にやってまいりました。今日来 たキャンプ場はハワイをテーマにした グランピング、そしてキャンプができる キャンプ場です。今日やってきたのは茨城 県の坂町にあるアロハグランピング リゾートでございます。とりあえず今は雨 をしげる場所が必要だから、今日も実は クーリーのエアテントウェーブを持ってき たので、それをささっと設営していきたい と思います。 よいしょ。よいしょ。よいしょ。よいしょ 。 [音楽] どっちか前だ 。 お [音楽] [音楽] よし。 オッケー。 [音楽] よし。 [音楽] よし。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] れ [音楽] [音楽] [音楽] 風で [音楽] [音楽] よいしょ。びチびチになっちゃった。 はあ。 よし。中の設営をする前に一旦外だけ先に 設営しちゃって、とりあえずお昼ご飯を 食べよう。うん。そうしよう。いや、 目やんでよかった。また踏んないことを 願うわ。 [音楽] よいしょ。ま、とりあえずこんな感じかな 。あんまり外の設営がないけどいっか。 本当はおしゃれキャンパーさんがよくやっ てるみたいな感じでおしゃれにしまくり たいんだけど、あんまりそういうもの持っ てないから、ま、結構シンプルになっ ちゃうよね。本当はIGTテーブルとか 置いてその上でね、色々料理作ったりご飯 食べたりできればいいんだけど今日は持っ てきていないのでシンプルな感じで行き たいと思います。 よしょ。今日のお昼はじゃーん。 刺身をいただきます。お刺身をいっぱい 食べます。こっちも。 [音楽] うわ、怖い、怖い、怖い。 1 個ずつしか行けないかな。いちゃえ。これで [音楽] 10分のタイマをかけます。 スタート。 10分経ちました。よし。 [音楽] 今日はせっかく刺身を食べるから じゃーん。 なんか良さそうな日本酒を買ってきました 。昼から飲む休みの日にしかできない幸せ だね。このお酒はこの辺りってわけでも ないか。でも茨城県の石岡市にある 合道会社広瀬商店さんが作ってる日本酒 です。純銀城の紅ニ梅一輪勾倍一輪どっち だろうです。美味しそうだなと思って結構 竹け買が買えもあるけど買いました。 可愛い。 美味しそうだね。硬い。よし。 シェラカップチョコアイあげる。 [音楽] うわあ、めっちゃ美味しそう。では、では 皆さんお待ちかねの乾杯。 めっちゃこぼれちゃう。 [音楽] うまい。 これは刺身に合いますわ。シェラカップに 入れるかどうか悩むけど、このまま食べれ そうだからこのまま食べちゃいます。 [音楽] [拍手] [音楽] 幸せだけど寒いです。結構寒くなってきた 。 風が強いからめっちゃ風にやられて寒い。 ご飯も食べ終わったし、テントの中を暗く なる前にまだ多分当分は暗くなんないけど 設営していきます。 ちっちゃいわ。ちょっとちっちゃい。 キノコが生えてる。 なんでいつもこんなしまい方をしてしまう んだ。途中から空気入っちゃうのか。 よいしょ。いあ 。 こういう時は潰すしかない。 嘘でしょ。 あ、ちょっと動いた。来た。はあ。あ、 やばい。 よし。 何?なんかついてたんだけど。何?なんか ついてたんだけど。 怖。 この前テクテクまやちゃんとコラボした時 にステッカーを頂いたからここに貼って おきました。可愛い。私も早くステッカー を作んなきゃと思って実は今ステッカーを 作ってます。やっとよって。 みんなやっとよって感じだよね。絶対あと ちょっとで出せると思うからしばらくお 待ちください。お楽しみに。よいしょ。 今日は贅沢に広々ゴロゴロしたいから マットを2つにします。よいしょ。同じ キャムドアのマットなんだけど2個セット の方が安かったから実は2個セットを買っ てました。初めて同時に使うけどこっちも 膨ら物を待ちます。 このポッキ便利だわ。 あとは食器。お、なんかブルーで揃ってて 可愛い。よし。今日も木のテーブル持って きたと思ったら忘れちゃった。うーん。 せっかくテントの中で夜ご飯はそれで 食べようと思ったのにしょうがないね。 ユニフレームの足を拭いてテントに入れ ます。よいしょ、よいしょ、よいしょ。 なんかガラガラになっちゃった。ガラガラ だ。 TPUの窓からちょうどグランピング してる人たちが見えて可愛い。 めちゃめちゃいい雰囲気。 中の設営が終わりました。 とりあえずこんな感じで後でまたこの外の ものたちを中に入れていきます。ちょうど ね、テントの中、TPU窓から向い側の グランピングが見えて、グランピング施設 の形が鬼いからめちゃくちゃなんか異国に 来たような雰囲気がこのテント内も漂って てすごい素敵。やっぱりサイトは暗くなる のが早い。もうキャンプ場もこんな感じで キャンプファイヤーがやってたり、電食が 付いてたり、結構いい雰囲気なので少し キャンプ場作をしていきたいと思います。 お手洗いに行くついでに 撮影をしていますが、あちらにちみちゃん がいます。 キャンプファイヤーめっちゃいい感じ。後 でちょっとのんびりしようと。じゃーん。 入り口の方にやってきました。あれが管理 党券、売店剣、お手洗いとシャワー。お 手洗いかこの入り口の1箇所だけなんだ けどめちゃめちゃ雰囲気良くない?可愛い 。本当にアロハグランピングリゾートの名 をそのまま映したようなアロハな感じに なってて最高に素敵。この看板もすごい 可愛いね。管理灯までの入り口には たくさんのパイナップルちゃんたちがお 出迎えしてくれます。ここが管理灯なんだ けど、とりあえずお手洗いに行きたいから 私はお手洗いに行きます。ここがお手洗い とあとシャワー室があるところです。 ハロー。右側がシャワーで左側がお手洗い 。こちらが女性のお手洗いです。 [音楽] ここに水筒と鏡もあるから歯磨きとかは ここでもできるようになってます。お 手洗いはこんな感じです。 めっちゃ綺麗。 人がいらっしゃらないのを確認してから 撮影してます。トイレもう 何も文句ないね。完全にやっぱ新しいだけ あって超綺麗。こっちに鏡があって、ここ に お手洗いの 洗面台があります。癒しの木の写真とか 飾ってあったり可愛い雰囲気だね。 お手洗いから帰ってきたのでせっかくだ から管理島を紹介させていただきます。 もうすでに可愛い。 [音楽] [拍手] [音楽] 色が可愛すぎる。 [音楽] 可愛い。アロハグランピングリゾート。 本当に雰囲気が素敵。 奥に今見えてるのがグランピング施設なん だけど、今度はあのグランピング施設にも 是非泊まらせていただこうかなって思って ます。よいしょ。 今日は風が強くてキャンプファイヤーでき ないと思ったから 嬉しい。 やばい。焦げた。 いただきます。 [音楽] うまいわ。 あちちちちちちち。あったかい。 [音楽] よし。ちょっとゆっくりしたいなと思った ので暗くなったしテントの中に戻ってき ました。 よいしょ。なんかめっちゃ広いし 気持ちいい。このテント 。今前と横をメッシにして後ろにはTPU の窓張ってるから風が入ってこないように なってるんだけどそれだけで超あったかい 。上の天窓から木が揺れてるのも見れるし 、 解放感があって気持ちいいね。今日動画の 冒頭でこちらのアルファグランピング リゾートに招待いただいたっていう風に 話したと思うんだけど、実はアロハ グランピングリゾートのアンバサダーとし て就任させていただくことになりました。 おめでとう。はい。具体的には、ま、 アンバサダーになってここをPRしてい くっていうのはもちろんそうなんだけど、 私がそもそもアンバサダーに同意というか 、ま、こちらからも是非やらせていただき たいですっていう風になったのは本当に コンセプトが素敵だし、ここのキャンプ上 もすごい人思いで、私人一思いな人が 大好きだからっていうのもあるんだ 地域の活性化にもすごい取り組ん でらっしゃるっていうことなので 私もビビたる力だけど是非よければという ことでアンバサダーに就任させていただき ました。これからはアロハグランピング リゾートさんも結構いっぱい遊びに来ると 思うから皆さんもよければ是非こちらに 遊びに来てみてください。今は グランピングが結構人気の場所なんです けど、キャンプサイトも本当に素敵だし、 真ん中でいつも夜になるとキャンプ ファイヤもしてくれるみたいで、自分で 焚き火しなくても焚き火が楽しめるし、 もうとにかく素敵すぎる場所だからみんな にも来てほしい。はい、来てね。さっき 色々アルファグランピングリゾートの アイテムも頂いてしまって本当に完激です 。めちゃめちゃ可愛いパーカーにTシャツ タオル2つとアロハブレンドのコーヒーも 頂いてしまいました。あとは可愛いマグ カップがお2つ。写真家さんとコラボした カップみたいでめちゃめちゃハワイ感が 漂ってて可愛すぎる。このパーカーが こんな感じ。可愛い。 ええ、早速明日着ようかな。めっちゃ 可愛い。これがTシャツ。私の好きな オリーブリーン のTシャツです。可愛い。この後8時から お風呂の予約をしてて、今が7時ちょっと 過ぎだから、その時間まではテントの中で のんびりゴロゴロ過ごそうかな。で、 シャワー浴びた後に今日は夕飯を作って テントの中でゆっくり食べます。もう おもりキャンプできるのもどれぐらい だろうね。結構最近暑いから今日は たまたま寒かったにせよ。もうあと ちょっとしかできないんじゃないかな。 おこ盛りキャンプ楽しめる間にたくさん 楽しみたいと思います。よいしょ。はあ 。最高。マット2つは大正解だわ。 ちょっとゴロゴロします。 お風呂入ってきました。 30分枠なんだけど、意外と30分って 全然間に合わなくって、髪の毛ちょっと 半きになっちゃったかし、顔がまだできて ないから、今からテントで顔やって、 髪の毛は結べば大丈夫だから結ます。 [音楽] 近くにサウナがあるんだけど、今水風呂入ってるのかな?めちゃめちゃうって聞こえてくる。めっちゃ気持ち良さそうだな。サウナいなあ。今日の夕飯はアラビアータを作りたいと思います。 [音楽] [音楽] パスタってキャンプで作ったことないなっ て思って簡単だし今日はパスタにしようか なって気分だったからもう1品買ったんだ けどそれは同時には作れないから夜のお酒 のつまみとして残しておきます。 の前に [音楽] ジじーん。 売店で買ったアロハビールです。なんか これは龍雅が如とコラボしてるみたい。 全然龍が如と知らないけど。 フルートループス 10ipa アルコールド数7.3%だそうです。 めっちゃ金キに冷えてる。フリーのクラ ボックスに入れてたらすごい冷たくて触れ ないぐらいだわ。 では、では乾杯。 [音楽] めっちゃ美味しい。フルーティー。 すんごい香り爽やか。うん。 これはまりそう。美味しいわ。よいしょ。 [音楽] 8分のタイマーをかけます。 [音楽] 8分経ちました。 ストップ。よいしょ。 よし。全部 。 [音楽] よし。もんかな。 セラの映えない飯。映え飯なんて到底無理だと思いますのでセラは映えない飯でいきます。だきます。すごいチーズが伸びる。 [音楽] [音楽] ああ、 幸せです。 [音楽] うん。 最高。美味しすぎてフクが止まりません。 ごちそうさでした。 ああ。 うん。 幸せ。もう1な。作ろうと思ったんだけど 、結構お腹がいっぱいになったし、眠く なってきたので、今日は早めに寝ます。 それじゃあまた明日。おやすみなさい。 [音楽] [音楽] [音楽] おはようございます。 いや、今日は晴れてよかった。曇ってる けど明るいし気持ちいい。 そ風が最高。 思ってたよりぐっすりね、過ぎちゃって 意外ともうチェックアウトまで時間がない からさっと朝ご飯を作って ちょっと場内の紹介をしてのんびり帰り ます。 [音楽] [音楽] ホットサンド完成。今日はイングリッシュ マフィンで作ってみたホットサンドだけ先 にいただきます。 [音楽] [音楽] うん。美味しい。 ああ。 [音楽] [音楽] とりあえず片付けはもう全部終わらせ ちゃったので、あとはテントをしめる だけめる で合ってるのかな?とりあえずテント 片付けていきます。すごい雲がいっぱい。 衝撃的 爆発音がすごいわ。 よいしょ。 [音楽] よいしょ。 片付けも無事全部終わったから、これから キャンプ場をちょっと散索してきます。 昨日紹介したアロハの入り口の裏側がここ で、そのすぐ隣に こちらドッグランがあります。 すごい綺麗な芝のドッグランで後ろの方は ウッドチップになってるのかな。 ここがドッグランの入り口でここに肉球の 足跡があったりパイナップルがあったり 可愛いです。こんな感じ。結構広いから [音楽] 大型県でもいっぱい走り回れてすごい良さ そう。あんちゃんのちょっとしたおもちゃ も置いてある。ドッグランの標識の隣に ファイヤーピットサウナって書いてあるの で続いてそちらを紹介していきます。 ファイヤーピットサウナアルファ グランピングリゾート。これを通っていく とこの右手にあるのがサウナ。 まりしてるけど、ここを開けてみると じゃーん。 こんな感じで椅子が三脚置いてあって、 水袋があって、ここにサウナの入り口が ある感じです。昨日サウナ入ってる人 めっちゃいたから気持ち良さそうだなって 思いながらみんなの笑い声を聞いてました 。さ、可愛い。 サウナはまさか二重になってて、ここを中 の扉を開くとサウナに入れる 感じになってますね。冬でも熱キが逃げ にくくなるのがいいね、これは。よいしょ 。 今度来た時は私もサナ入りたいなあ。いい ね。あげると森林だし 絶対気持ちいいよ。そんなサウナの横に あるのがファイヤーピット。昨日ここで キャンプファイヤーやってて私が マシュマロをやきしてた場所です。その奥 にはジミーちゃん。 夜7時くらいって言ってたかな。もう ちょっと早かったかな。ちょっと時間は 忘れてしまったんだけど。ここでキャンプ ファイヤーをスタッフさんがつけてくれる みたいだから、自分たちで焚き火やんなく てもここで焚き火を楽しむことができます 。今スタッフさんが水場の清掃されてるの で、ちょっと近くに行って説明するのは 控えておきますが、サウナの隣にあるのが スイチで、ここはお湯も出ます。キャンプ 場の端っこの方から全体をざーっと見ると こんな感じ。今1番奥にちらっと見えてる のがグランピングでこっちの方に来ると ここがキャンプの手ブプランです。今 ノルディスクのアスガルトが立っててこれ で止まれるみたいですよ。サイトは区画に よって分別れてるんだけど、はっきりとし た区切れがなくって線とかも引いてない そうで 全部で12サイトだったかなあるみたい です。結構1サイド大きくて大体1サイ 100平方 ぐらいなので、ま、簡単に言ったら10× 10ぐらいのサイズはあるから大きめの テントでも立てるのは余裕かな。 1箇所ちょっとちっちゃめのサイトがある みたいで、そこだけ料金体制違うので、 詳しくはサイトを見てみてください。12 番サイトの隣にあるのが8番サイトで、 ここはこんな感じ。ちょっと狭めなので ソロキャンプの人とかだったらいいかな。 ファミキャンソロ キャンったらもう十分すぎるぐらい広い です。ここが1番小さいって言ってた気が します。1番と12番からちょっと奥の方 に歩いてくるとここに11番があって11 番サイトはその奥の部分も使えるのかな? あとはこの手前のこの部分めちゃくちゃ 広いね。木があるけどツールームテントと かでも全然余裕で立てれちゃいそう。 はい。もうちょっと奥に来るとここが10 番サイド。サイドテントスペースはこの 手前の部分であっちの奥のスペース砂利の 部分に車を止めれるようになってます。 ここも結構広いんじゃない?区画が はっきり分かれてないから自由に使えるの がめちゃめちゃいいポイントだね。続いて はこちらがグランピング。グランピングっ て呼んでるみたいなんだけど実際は コテージが4等並んでます。で、4頭の うち2頭がワンちゃんも止まれるコテージ になってて、さっき中を見させてもらった んだけど、めちゃめちゃ綺麗い。1等だけ 後で中も紹介したいと思うのでお楽しみに 。ちなみに全部ハワイの島の名前がついて てここは買う。買うです。他にはマウと オアフとハワイだったかな、確か。 ちょっともう1回見ていきたいと思います 。買う合いの隣がハワイでした。今 ちょっと清掃中なのでここだけ映します。 ハワイのお隣さんがマウ。こちらまウです 。 本当に可愛い水色がめちゃめちゃ森の中で 映えてる。そのお隣がじゃん。オアフ。 こちらを今日は紹介していきます。この オアフはワンちゃんと止まれるコテージの 一等なんですけど、左隣にちょっとした ドッグランも付いてます。ここも芝フが上 なのかな。結構青とした芝フが生えてて、 大型県だとちょっと物足りないかな。でも 小型県、中型系だったら十分中走り回れる と思うし、ちょっとなんかワンちゃんが悪 さしたらここに入れておくのもいいかも しれない。じゃあちょっと実際に中お邪魔 しようかな。お邪魔します。 はい。中はこんな感じ。 ソファーがあって、奥の方にちょっとした キッチンスペースがあって、電子レンジも 冷蔵庫も置いてあります。コテージの中の 左の方にもここにソファーが置いてあって 、じゃーん。ワンチャン用の掲示も用意さ れてます。ちゃんと。これありがたいね。 で、コテージのど真ん中にはなんとも綺麗 な螺旋階段がやばい。可愛すぎる。 めっちゃいい。上の方にベッドが2つある みたい。で、一応大人2人から止まれる みたいです。ワンちゃんの数は特に制限は なくって、砂糖の方でも止まれるそうです 。ワンチャン用のハワイアンなお洋服も 用意されてて、めちゃめちゃ可愛い。着せ て写真撮りたいわ。で、キッチンの横に あるのがこれがお手洗いと奥の方に シャワー室があります。マジで綺麗すぎて 本当にいい。 めちゃめちゃ止まりたくなった。天井も すごい高いし、冷暖しっかり完備されてる し、なんか香りが本当に落ち着く香りで すごいいいね。目の前は全面ガラスになっ てるから朝目覚めてすぐにこの景色やばい ね。うわあ、めっちゃいい。これで朝の 1杯のコーヒーをウッドデッキで飲むのは もう幸せなんだろうな。がウッドデッキで 、あそこにモルクが用意されてる。私 モルクやったことないけどやってみたいん だよね。今度ここ止まった時やってみよう 。で、各コテージにはこうやって焚き火台 がちゃんと用意されてって、あそこで自分 で巻き終わる体験とかもできたりするから 、これも夜家族みんなで楽しむの めちゃくちゃいいと思う。よし、そしたら コテージが紹介できたので、残りのサイト もちょろっと紹介していきます。オフの コテージからちょっと下ってきた入り口の 付近のところにこちら2番サイトがあり ます。2番サイト結構広いね。こんな感じ で砂利があって、ウッドチップがあって、 で、そこにもちょっと砂利があるような サイトになってます。ここだったらどんな テントでも問題なく立てれそうなぐらい 広いね。そんな2番からもうちょっと 入り口付近に来たところがこちら。1番 サイトです。1番サイトもめちゃくちゃ広 いっていうか、全部広い。本当にのびノび と設営ができそう。大量ギアを持ってる方 でも何の心配もいらないと思います。 こちら1番の右隣が5番。5番はこっから ちょっと入ってったところかな。ここに車 を止めれる砂利のスペースがあって、その 奥にサイトがあります。ここは1番サウナ に近いサイトです。5番を少し登ってった ところにここが4番。4番はここにテント が立てれるのかな?それで駐車スペースは その手前にあって、ここの横の部分も 使えるのかな?もしかして。区切りが はっきりしてないから分かりづらさはある んだけどその分別にお隣さんとね場所 被ぶんなければ全然自由に立てれ るってことだからはっきりと区切りがある よりかはちょっと外部はみ出すっていう 心配とかもいらないしその点ではすごく いいと思う。4番の奥にあるのが3番。 ここが先ほど紹介したコテージの向い側の サイトです。ここかな?ちょっと境界線が はっきりしないんだけど、ここにサイトが あるような感じです。で、5番とこっちが 4番で、今紹介した3番があって、その間 に一方通行の道があります。それがここに 続いてくるんだけど、 ここをちょっと歩いていくと、あの、奥の 方にジミーちゃんがいます。あそこが私が 止まった9番サイトで、今ジミーちゃんの 後ろの方に今日はテントを立てたんだけど 、ここは結構縦長で広いスペースです。 ツールームテントとか立てる人とかは結構 Q1サイトはおすすめかも。で、ここが さっき紹介したファイアピットなんだけど 、ファイヤーピットとスイチのちょうど間 ぐらいサウナの向い側にここが6番サイト があります。6番サイトはここに車を止め て ここに立てるのかな。ちょっと後で全体の 地図も乗せておくので、そちらも参考にし てみてください。はい、ていうことで アロハグランピングリゾートのサイト紹介 以上となります。昨日も説明させて いただいたようにこれからはアロハ グランピングリゾートのアンバサダーとし ても活動させていただきますので、また 色々紹介していければと思います。もう とにかく本当にいいキャンプ場で私の好み とドストライク。 これからもまたたくさん遊びに来て グランピングもちろんそうだけどキャンプ も結構小かげになってて日陰もいっぱい できてるから真夏でも来れそうかな。ま、 暑いとは思うけど、ま、季節問わず いっぱい遊びに来て楽しくキャンプをし たいと思います。今回の動画も最後までご 視聴いただきありがとうございます。次回 の動画も是非お楽しみに。またね。 [音楽] [音楽]

ご視聴いただきありがとうございます!☺︎

今回の動画では、茨城県境町にある、ALOHA GLAMPING RESORT SAKAIでキャンプをしている様子を紹介してます。
ハワイアンな素敵な施設のお供に選んだテントは、新幕のcoodyエアテントWAVE!
広々空間でのんびりゆっくり、たまには何もしないキャンプを楽しみました。

そして実はこの度、ALOHA GLAMPING RESORTのアンバサダーとして就任させていただく事になりました!✨
初めてのアンバサダー就任ということもあり胸がいっぱいです。
今後はALOHA GLAMPING RESORTのアンバサダーとしてこの施設は勿論ですが、提携施設や、ALOHA GLAMPING RESORT SAKAIのある茨城県境町の魅力をも視聴者の皆さんにお伝えできるように頑張ります😆🧡

ぜひ最後までご覧ください♪

~ALOHA GLAMPING RESORT SAKAIご紹介~
都心からのアクセス抜群!!高速バスで行ける、レンタル品充実のハワイをコンセプトにしたキャンプ場
東京駅⇄境 高速バスで90分!! 1日8往復!!
立地はバスターミナルの目の前、サクッと非日常を味わえます。

TOP

住所:〒306-0431 茨城県猿島郡境町西泉田1224-2
TEL:050-7112-2982

~今回の動画で使用したギア~

【テント・タープ】
・coodyエアテントWAVE
今回の動画で紹介した、coodyエアテントWAVEの情報はこちら!
https://www.makuake.com/project/coody…

COODY公式サイト WAVE商品ページ
https://coody-jp.com/lp/coody-wave/

【ポール・ペグ・ガイロープ】
・Soomloomアルミポール
https://amzn.to/3In5NOV
・ZEN Camps ペグハンマー
https://amzn.to/454mKHv

【テーブル・イス】
・POLER(ポーラー)MULTI-UTILITY CHAIR
https://amzn.to/43y96Ka
・ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
https://amzn.to/3MEi6Wc
・grn outdoor(ジーアールエヌアウトドア) チェアカバー
https://amzn.to/3U45DPA
・ヘリノックス(Helinox) アウトドアチェア HN.チェアワン
https://amzn.to/3RnbMEZ

【寝具周り】
・AIFLYCYシュラフ
https://amzn.to/49EbDFb
・CAMDOOR キャンプ マット エアーマット
https://amzn.to/3ZEr6R7
・Pendleton 特大ジャカード スパタオル
https://amzn.to/4lLOVQf

【その他】
・TOKYO CRAFTS 職器シリーズ箸
https://amzn.to/46z5VoA
・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 木製3段ラック
https://amzn.to/3EoMpPR

【チャンネル自己紹介】
趣味は車とアウトドア!せらと申します☺︎
このチャンネルではせらが、20代女子のリアルなカーライフやキャンプなどのアウトドアを紹介していきます!

~趣味~
乗り物
キャンプ・アウトドア🏕️

~保有免許~
普通自動車免許(AT/MT)
普通自動二輪免許(AT/MT)

~お仕事・コラボ依頼はこちらにお願いします~
carlover.sela@gmail.com
動画撮影/編集のお仕事も承っております☝️

愛車
Suzuki Jimny JA11 (ジミーちゃん)
Honda VAMOS HM1 (ヴィちゃん)

愛車遍歴
Audi TT ▷ Audi TTS ▷ JA11 Suzuki Jimny & Honda VAMOS

▫️Instagram (Threadsもやってるよ☺︎)
https://www.instagram.com/selachan_nel/

▫️事務所
無所属・フリーランスとして活動してます。
フッかる代表なので全国どこでも駆けつけます!

21 Comments

  1. せらちゃん❤( ゜▽゜)/コンバンハ
    せらちゃん大好き💛ソロキャンパーです。
    今回のテントは、噂のcoodyエアテントWAVEですね。
    何かもう、家過ぎてキャンプを通り越して正に、グランピングですよね。
    御免なさい。案件動画はコメントがしずらくて、ちょっとコメントが空いてしまいました。済みません。
    でも、このテントなら雨の日でも安心安全ですね。
    では、今から動画を見るね。後ほど感想を再度コメントします。
    では、(@^^)/~~~

  2. You have such a relaxing voice. Beautiful video. I was happy to see how to put down the air tent. So is there only one hole that the air comes out? Is it fairly easy to get all the air out?

  3. 今回も楽しませていただきました😄👍ALOHA GLAMPING RESORT、調べて見たら意外と近い!😳いつか行ってみたいと思います。

  4. 雨の設営は韓国キャンプ動画みたいで良かったよ😆
    手動で膨らますのはやっぱ大変そう…
    施設がお洒落でびっくり‼️
    コテージの冷蔵庫とか内装良いね👍住みたいくらい😊

  5. せらちゃん今晩は一人でテント設営やっぱり凄い。アンバサダー就任おめでとう🎉ございます。毎回せらちゃんの動画に癒されます。頑張って応援しています。❤

  6. お顔のアップがとってもドキドキする。変態のソロキャンパーです。
    せらちゃんがアンバサダーを務めるALOHA GLAMPING RESORTは、
    はっきり言って自分好みです。
    自分のキャンプスタイルは、基本ハンモック泊なので、どのサイトも
    木が良い感じに生えているので、ドストライクです。
    せらちゃんがオフ会でここを使うなら、迷うことなく自分は参加しますよ。
    せらちゃんにとっても逢いたい、ソロキャンパーでした。
    by゛by

  7. 突如「キノコが生えてる」が可愛すぎた🥰
    このテント使うときはいつものセラちゃんっぽくなくて新鮮✨

  8. アンバサダー就任おめでとうございます
    地元茨城のキャンプ場にこんなオシャレな所があるとはビックリ
    せらちゃんがキャンプしているだけでめちゃくちゃ映えてるのでご心配なく🎉

    ステッカー届きました!
    もったいなくてまだ貼れない(笑)

  9. 教えてください
    エアタイプのテントはハンディの電動エアポンプだと膨らませるのは厳しいのでしょうか?

    空気いれでシュコシュコが省けるなら欲しいです

  10. せらちゃんお疲れ様です❣️今回も動画楽しませていただきました😊あらためてエアテントの良さがわかりますね。大変な状況下のなかでの設営、キャンプ飯⁉️衝撃的なテント撤収‼️全て楽しんでいるせらちゃん最高です❤ALOH GLAMPING RESORTもすごくわかりやすい説明で行きたくなりますー!まだまだこれからも楽しい動画UP期待してまーす😊あっ!先日ステッカー届きました、洗車道具入れボックスとiPhoneの裏に貼りすっごく可愛いく良い感じなりました❤

  11. アンバサダー就任おめでとうございます!素敵なキャンプ場なのが伝わってきましたよ、ジミーちゃんステッカーも届きました、可愛くて最高!あとcoodyさん、どうか、せらちゃんに電動ポンプあげてください笑

  12. いつも楽しく動画を拝見しています。エアーテントの空気入れ大変ですね。電動エアーポンプの購入資金の足しにでもして下さいね。キャンプ場🏕のアンバサダー就任おめでとう御座います🎉。せらちゃんがアンバサダーなら、是非、行ってみたいてすね。愛知県からは遠いですが。
    私は基本ソロキャンパーですがテントは2人用、マットはダブルサイズ、寝袋は封筒型を開いて、もう一枚を貼り合わせた物を一人で使ってます。なので、滅茶苦茶開放感が有りますよ。ステッカーも到着が楽しみでなりません。関東地方もそろそろ梅雨が明け益々暑くなり熱中症のリスクが高くなりますが、熱中症に充分、気を付けてキャンプを楽しんで下さいね。次回動画も楽しみにしてますね。

  13. せらちゃんこんにちはなのだ♬.*゚姫カット可愛い(*ФωФ)フフフ💕
    実は何気に雨キャン好き❗️風は困るけど꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨💧
    オラもアイテム沼にハマり揃えまくったけど、最近は荷物減らすために簡素な仕様が多いのだ❗️
    だって片付け楽なんだもん( *ˊꇴˋ)エヘッ♬.*゚

  14. せらさんお疲れ様です🙇アンバサダー就任おめでとうございます(笑)頑張って下さいね(笑)

  15. 初コメ?たぶん初コメです😅
    またまた我が県にいらっしゃいませ〜境町は道の駅が楽しいから1時間掛けてたまに行きます(沖縄の物がたくさん買えます)
    次はうちのエリアのつくばか龍ケ崎辺りへ〜いらっしゃいなぁ〜😊
    編集が素晴らしいです!🎉

Write A Comment

Exit mobile version