これが“日本一高い朝食”!?歴史と美が融合する【大阪ステーションホテル】
[音楽] わあ、これが日本一という朝食。大阪に 来ることってなかなかないので贅沢な一泊 を念願のザ大阪ステーションホテルへやっ てきました。初代大阪駅の後地ということ で駅舎の雰囲気満載。客室、ラウンジ、 朝食などなどゆったり過ごせるホテル ステイをご紹介します。 こんにちは、旅ピニスです。今回は大阪駅 直結でアクセス抜群なのにまるで別世界に 来たかのような上ステイが叶う大阪 ステーションホテルへやってきました。 大阪駅目の前で本当に近いんですが、ま、 私たちは今回車でやってきました。えっと 、駐車場は1泊4000円ですね。で、 駐車場で地下に止めた後に専用 エレベーターで上に上がります。あ、切っ ての目の前に来ました。コストが大阪仕様 ですね。 [音楽] 開いた。 あ、すごいね。重厚感のある感じ。 あ、なんかいい香りがしますね。ホテル エレベーターっちって書いてある。 あった。卵みたいだね。卵があね。本だね 。何?誰の? 卵みたい。ここってさ、元々初代駅があった場所だから、電車をモチーフにしたものがほら、あそことかもそうかな。 へえ。 あの、あるんだって。 はい。 29 回にレセプションやロビーラウンジ、ザモーメント、水希とかがあるんだね。 それより上30 回以上が客走な。客室なのかな。 19回。すごい。んね。 あ、そうだね。ドアイズオープン。オープン。あ、いいちゃん、また卵みたいなのあるよね。本当だね。レガ。本物のレガみたい。レセプションは改札をモチーフにしたチケットボックス風のカウンターとなっていました。 38回建てで私たちは37回の客室へはい 、アップグレードをしていただきました。 高想会になったんだね。ベビーカーをここ に置いてもゆりのある感じ。 ウェルカムギフトに1000ポイントか 雨って1000ポイントもらいました。 大丈夫?これしいちゃんの子供用品だね。 はい。ありがとうございます。じゃあしっ ちゃんちょっとマりますね。 お部屋です。 20違う37回。 [音楽] 窓の向こうは大阪の町がどこまでも続いて いて、まさに絶景といった景色でした。 ベッドからね、見える景色が本当に最高で 、お天気が良かったのも本当に ありがたかったです。 本の電気も可愛い。 なんか昔のホームとかのイメージなのかな?この辺も全体的にその初代駅の電車のイメージなんだってね。素敵だね。 [音楽] これはスピーカーかな?すごい新しい感じ。 お絵かれる。 お絵かきするんじゃないよ。使っても 1 枚ずつね。これなんか可愛い。このイラストも がある。 時計もありますね。あとはコンセントがここにあるし。 コンセントがあるし、 USBすのもあるし、照明はこの辺でだね。枕 枕とはい。アタン [音楽] いい感じ。 いい感じ良かったです。大型テレビとテーブルがあるからサービスで晩御飯でも良さそうだね。 ちゃんの 夜景もすごい絶対綺麗だよね。ここ ねえねえ。あそこあっちを見て。 すごい。どこ? お家がやっと見つかった。 あ、クゲちゃんのお家ここにしたの? なんか番号とか書いてあったよ。 あ、そう、そう、そうなの。海遊館でね、買ったクラゲのぬいぐるみを娘がきました。これなんか普通の照明かなって思ったらこうライトが可愛いな。何て書いてあるんだろうね。いてねって書いてある。はい。お家です。こ中かの家です。はい。お風呂は入っちゃうの?お風呂です。滑べスべ。 素敵ですね。バスアムニティはほニコのですね。どんな感じだろう?このボトルはオリジナルっぽい。 オーバーヘッドシャワーと ハンドシャワーがあって、ハンズグロース。なんかあんまり知らない。ここです。 [音楽] この椅子がおしゃれ。すこれ座る椅子だね。おしゃれだね。 失礼しました。はい。 お風呂さん で入ってすぐのところにあるこのお部屋の中心にあるパウダルームね。パウダールームがこの位置にあるのも珍しいね。鏡とミニ鏡があったり。 この辺にタオルとえっとこれハンドソープとボディローションコップと鏡のこに雨がある子は僕この子からだって僕はちの子がここだよって声が聞こえたわね。 分かったよ ちゃんで この下にもコンセントがあっておしちゃんありがとう。 えっと、 フェイスタオールとかかな?あ、この辺にある。あ、スキンケアセットあった。すごいなんか和風の、あ、ミぬかのだ。確かあのお米 由来のな、なんだっけ?手像が作ったっていう手なんかお酒作ってるところが作った。書いてあります。お [音楽] 米由来の湿成分配合で肌を整います。 後で使ってみましょう。なんかこの辺があれみたい。目ズム東京の箱みたい。パズル系。 これは多分歯ブラシートペストブラシ。と これはヘアラシ。これは レザー。 レザー。髪。 よいしょ。 これはいいよ。 ヘアバンド。ヘアバンドタイ。よいしょ。よいしょ。とマウス。 [音楽] あ、フェイスマスク。嬉しい。 エッセンスマスクが入ってました。 あとはボディタオルとドライヤー。下にはバスタオルと体重系がありました。あとこちらトイレです。 トイレのこの絵も何だろう?線路とかなのかな?こ とあそことあそことあそことあそこ。 この大型のテレビの下に収納とかが あるってたかな? ここは金。ここは冷蔵庫。 [音楽] この冷蔵庫の中身はなんと全部飲んでいいそうです。 何? 日本酒ミネラルウォーターソーダ水とオレンジとビール朝日生ビール全部フリーだそうです。おグラスもすごいっぱいある。ワインオープナーとグラスと家茶家と和茶。え、和茶なの珍しい。 わこ茶。 和風。あの日本の紅茶ってことね。真茶。あ、コーヒーはないんだ。へえ。それも珍しい。 溶け取るとこれなんだろう?ピッチャーとアイスピッチャーかな?うん。あ、こっちにあんのかな?よいしょ。 [音楽] [音楽] のいて。 あ、ああ。何これ?可愛い。飲む出汁だって。 へえ。 何? あと。これは飲むお出しだって。あ、これアめちゃんだ。 黄金刀っていう雨だね。ほら、雨みんな嬉しいんじゃない?うん。 可愛い色々。 ハグだしなんか さ。 うん。 間違い探しがある。 間違い探し。あ、本当だ。間違い探しあるって後ろかな?あ、あと。あ、可愛い。 [音楽] 可愛い。 プカプカダック見せても。 モスボタニカルボディソープうーん植物 由来成分の優しい ボディソープなのかな。 窓からの景色はこんな感じですね。駅を線 にしてるっていうところですかね。北地や 同島側の方を向いてますね。この廊下の絵 面白いよね。横から見ると何がなんだか わかんないけど。姫路城。 くちゃん。 これは このホテルから見る夜景かな?あ、なんだっけ?これ。これがね、エレベーターホールにお水あるの珍しくない?ほら。 へえ。 ここに あ、電話触っちゃだめだよ。お水あるけどコップがないけどどうやって飲むんだろう?あ、違う。ここで [音楽] うん。 あの、さっきピっちゃがあったからピッチャーを持ってきて、ここでお水を入れてお部屋に持って帰るんだね。 うん。 おお。だめよ。 15 時息子と夫がお昼寝をしている間に娘と 2人で29 回へやってきました。え、時計にさ、人が映ってるね。 [音楽] こちらはウォーターステーションという ところで、大阪の風習や習わしや、え、 表なしを感じられる場所ですね。お金を 入れると シュプール ピンズ ヘッドマークピンズ。あ、ここに書いて ある。 ああ、なんかピンが出てくるんだ。 カチャポンでもう1個あるね。 もう1種類こっちは水分補給フレーバーだ 。桃物の味とかビタミン入りのフレーバー の 水の元が入ってるのかな?お水にこれを 入れるとフレーバーウォーターになるんだ 。へえ。 お、これが出てきてこうやって ほら。はい。あ、ごめんね。はい。 で、これで飲むのちょっと多いかな?飲んでみる。何ができた? これ2人で食べる。こっち? うん。 こっち。 こっち。 こっち。こっち。 うん。あとね、パフェもあるけど何かわかんない。メロンかな?この時期だとね。 もう ちちゃんそこ入らないで。丸。そこからの丸。こっちはブー。 [音楽] パパ何個がかべてみ。 12345 まマ数。 わかりました。12345 目が美味しすぎ。 あ、見てるだけで本当だね。 目が食べてる。 あの口に入れなくても目で美味しいってことでしょ? すごいね。表現が のお花飾ってるね。 ねえて。 ここどうやってくかな? あ、やる。で、このこっちに紐いとく。リバンはあと髪も取っちゃおっか。 これチョコだ。 え、この周り本当だ。手で食べないよ。しちゃん 美味しい。 あ、これチョコなんだ。髪だと思った。ストロン。 あれだ、多分竹かな。グリーンラネット。植物由来で海洋生分解されるやつかな。元は何できてるんだろう。美味しいね。こんなおしゃれなんで。何時になった? [音楽] [音楽] ね。もうちょっとで4時だね。 あれは木だよ ね。あっちは木だね。 こっちは見てて。 [音楽] やだ。じいちゃんブーブー え。寝れた。 よかった。 あ、これすごい素敵な 目覚めのサービスちゃんがパが寝る間書いたんだよ。 え、気づかなかった。 にあったピッチャーにエレベーター前のウォーターサーバーで水を入れるんだね。ウォーターリフェリングステーション。ここだ。 [音楽] ットの脇にクローゼットがありました。ないなあとか言ってたらあったね。バスローブかけるとこあるのにバスローブどこだろうと思ってた。 バスローブとハンガーとパジャマもあるし。これがスリッパだよね。 クローゼット。あ、こっちもパージャマ。あ、 A2 ケアだ。あとよいしょ。シューズブラシとアイロンとランダリー用のバッグだね。 これ何? えと、アイロンにお水を入れるの。ここにアイロンの台もあるね。 アイ ありました。隠し扉のようだったね。 隠し隠し扉。 わ、すごい。なんか うさぎみたい。 ふわふわ。使い捨てとは思えないぐらいのふわふわだね。 うん。 はい。初代駅の記憶だって。ザ、大阪ステーションホテルは 1874 年に開業した初代、大阪駅があった場所にあります。 この場所、しちゃんやめて。 この場所から記者の発射を知らせる特器賞のと共に初代駅のタイムスリップを楽しみましょう。だってやめて。 体験スポットって何?あ、赤レンガの橋を読み取り。え、面白い。 こんにちま ね。表示された画像をタップしてください。だって こんにちまマ。 え、あの外の画像じゃないよ。赤レンガだよ。 この さっきの姫路城のやつとか。あ あ、ここに書いてあったの。あ、これね。 そう、そう、そう。 あ、金ケアセットぬか。あ、やっぱりそうだ。こないだなんだっけ?ハ張りのホテル止まった時にもこれだった。よいしょ。 すごい調子良かったんだよね。この米ぬかとかのやつだから。 ママ 何?このさ、ほら、バスソルトも入ってた。火のきだ。イヤーはサロニアでした。 [音楽] ここ。あ、全然気づかなかった。ここか。あ、コーヒーないと思った。え、どうしたの?大丈夫?ちゃ った。 ああ、ビオるの気づかなくて。ミネラルウォーターとコーヒーエスプレスマシンあった。コーヒー。 あ、デカフェだ出。しかも嬉しい。 これがデカフェでデカフェがあるさとホテルなんか嬉しいよね。ありがとうって思う。 夜もコーヒータイムも楽しめるし 気づかなかった。おしゃれすぎる。わーい。嬉しいな。して。 [音楽] あ、なんか電車のさ、 でもこっち 何かの音なんじゃない?見て。 車両の連結部分の音みたいな。 なんかこれさっき回った。こっち。 あ、それは扉を閉めてる時だね。 靴履いて。靴 なかなか出発できない ね。音がさ 自分でやる。パパやる。 ブってくる。や ね。 パパやる。 置いてって。 バッテリーはそっちだよ。 こっち。 はい。曲がってください。こっちだよ。うん。 下です。下、下。そうそうそう。 うん。 しいちゃんとこ どこかがピンポンって言うよ。 晩御飯はルームサービスと迷ったんですが、ちょっとあの、お外行きたいなっていうのもあって、切って内のレストランへ行くことにしました。大阪らしいものもあったんですが、ここ人気だというラーメン屋さんにやってきました。 ちょっと1番人気の大阪ホルモン混ぜそば は完売だったんですが、他のものを食べ ましたね。お子様ウェルクムな感じでした ね。助かる。うーん。このバイタンにした んだったかな? 子供用の椅子やザブ丼もありました。 助かりますね。 大阪バ鳥タ と中華そばを私たちはいただきました。 いや、美味しかったですね。ちょっと 移動日だったのもあって疲れたのもあった んですが美味しかったです。ごちそうさ です。子供たちにね、ラムネをください ましたよ。 ヘアブラシとかも全部こう使い捨て感じ じゃなくて 丈夫そう 感じ こっちにもあった。 充電器マルチ タイプした。 ここに大阪ステーションホテルって書いてる。大人と同じデザインでサイズが痛い。 108cmの娘にぴったり。 置いたい。これ ここいたい。 すごい月が。 私の人たち。 あのまんまうけど一番かまでそっちにいるな。気合よ。でもら [音楽] [音楽] 赤いよ。 前は大好き。 前の形のお菓子もまうの注意もいろんなものがまばう。じゃあまた食べてね。バイバイま [音楽] [音楽] ああしい し 眩しいね。 [音楽] 行く。 うん。見て。あれ曇まってるのかな?そうだ ね。で、ちょうどいいかもね。 バボバだ。何?て おうくんの6 時半。日本一高いと言われる朝食へやってきました。この時で 1人、え、8000 円ですね。いや、高い。半円のソファー席へ案内していただきました。 ちょっといいですよね。ソファー石大好き 。うーん。この辺はオードブルですね。 すごい品揃れたっぷり。どれもね、良かっ た。あ、専門店レベルのパンがずらりと 並んでて、ちょっとパンのクオリティは 本当驚きましたね。このブリオッシュ系と かもすごい美味しかった。全部食べたかっ たですね。マフィンも3種類ぐらい味が ありましたね。チョコレートプレーン 抹っ茶とかこのパンチョコラに見えるん ですけどなんかさまいもですね、今のは ナッツバゲットとか硬い系のパンとか ポルディエバターっていうなんていうか 風味がすごいあのバターあったりジャムの 種類もすごい豊富やパンコーナー気合い 入ってるなって思ったんですよね。この シャリンクロアスタも本当美味しい。なん か1個600円とかしそうな感じですね。 チーズの盛り合わせ、クスクサラダ、 サーモンとオニオンのマリネかな。この辺 は洋風の定番メニューとかもありますね。 ホットサラダにできそうなお芋とかもあり ましたね。ふかしたお芋とかちょ子供たち も食べれるので嬉しい。 チキンとかもね、結構ボリュームがあるし 、あとね、なんて見た目じゃ分からないか もしれんですけど、あ、ソーセージも2 種類あったりうん。ラインナップがあ、 うん、うん。他のホテルでもあるなって 思うかもしれないんですけど、そうじゃ ないのもあるんですけど、でも1つ1つの クオリティが本当に高くて、このフレンチ トーストとかもすごい美味しかったんです よ。シャンティークリームなんてこう やっぱ細かいところ他にはないなって思い ますよね。カ動節も大阪らしいですよね。 お出し文化和食もあったりで。そうそう。 うーん。そう。1つ1つのクオリティが高 いっていうのがやっぱ他と違うなって思う んですよね。他のホテルさんだとんここと ここはやっぱ気合いが入ってて他は ちょっとあの下げてえ宿泊料金が高くない ようにしてくれてるのかなみたいな朝食も あるんですけどここはまあ1人8000円 するっていうだけあってこのお寿司とかも ただお筋があるだけじゃなくて本当にあの 美味しかったんですよね。あのお寿司屋 さんのお寿司っていう感じでロースト ビューとかもそうです。ま、好みあるかな と思うんですけど、柔らかい系のロースト ビーフでした。美味しかったな。この辺は 飲み物ですね。緑茶とかうん。定番もあっ たりそう。クオリティも高いし種類も かなり豊富かなって思います。飲み物もね 、映るかな。アイスティ、アイスコーヒー 、水となんかフレッシュドリンクも結構 あったんですよね。その前に抹っ茶の 和モンブラも絞り立てをこうやって朝から すごいですよね。あのスイツバイキング スイーツビッフェ並のクオリティというか うん。いや、これもパテセリかなって感じ ですね。あ、この辺がジャージー牛乳。 そう、牛乳も何種類かあったり、フルーツ 森もたくさん。ああ、このスイーツが元服 。もうこのフィナンシで10個ぐらい食べ たい。持って帰りたい。うん。美味しかっ たですね。袋が足りませんでした。 うん。カンフレークとかも現マのフレーク とかもあったり、なんか健康を気にしてる 方も楽しめるような内容もあるかなって 思います。このアイスのトッピング可愛い ですよね。うちの子供たちもすっごい喜ん でました。こちらにあるグラスに何種類か 4種類かなフレーバーがあってここに ソフトクリームを乗せてトッピングを するっていう流れですね。 上手、上手。あとは もういらない。これ。 うん。 ここじゃ座っていいよ。 ル君どうですか? 美味しいよ。食べて。 これ見て。食べれないんだけど。これだけ。 あ、開いてないのは食べれない。 ん?赤いね。しみね。食べてる。しちゃん。しみ。すごいした。 ね、これ食べない。 うん。それはしょうがないよ。 ごちそうさでした。いや、さすがの美味しさでした。クラシックだけど今っぽい。駅直結とは思えないほど静かで時間がゆっくり流れる空間でした。特別な予定がなくても十分に満たされる。大阪に来たらって思いましたね。 ザ大阪ステーションホテル最高でした。 [音楽] [音楽] [音楽]
2025/05 宿泊
マリオットボンヴォイの無料宿泊を利用して泊まってきました。
せっかく大阪に行くので贅沢ホテルも堪能したいなということでこちらを選びました。
大阪ステーションホテル公式HP
https://osakastation-hotel.jp/
_____________________________
0:00 intro
2:24 客室シーニックツイン
10:48 ウォーターステーション
12:18 ザ・ロビーラウンジ
22:04 朝食
26:26 end
#大阪ステーションホテル #theosakastationhotel #大阪