【実は大都会!?】香川 高松に泊まってみたら、、、(♯26-2 うどんだけじゃない 讃岐旅)

【実は大都会!?】香川 高松に泊まってみたら、、、(♯26-2 うどんだけじゃない 讃岐旅)

行きです。 香川県の県庁所地高松市は皆さんが想像している以上に都会でしてうどん以外にも様々な魅力が詰まっています。今回はそんな高松に一泊しましたので街の魅力について全 [音楽] [音楽] 2回に分けて存分に紹介します。 [音楽] シャープ26の1では岡山から高松まで 鉄道禁止で移動してまいりました。今回は 1泊2日で高松の魅力をひたすら解剖して まいります。ということで最初は高松で 1番いる場所町に移動します。高松駅から はね少し離れた場所にあるんですよね。 河原町までは、え、高松琴平電気鉄道通称 というね、え、ローカル施設で移動します 。え、始発駅の高松執行というのはJR 高松駅から割と近いところにありますので 、ま、徒歩でも全然問題なく移動できます ね。 高松市からね、高街への移動っていうのは このこと電っていうのが非常に重宝される みたいです。 始発駅の高松行から河原町まではおよそ 5 分です。途中片原町までえ、片原町だけに停まりますね。 次は片町。片町です。お出口は左側です。 [音楽] 新川 さて [音楽] 、え、河町に到着しました。え、香川で 1番利用者数の多い駅というのはね、JR の高松なんですけど、1番高松の中心部に 近い駅というのはこのこと電の河田町と なっております。ショッピング施設もこの 駅周辺に抽席している他、ま、この駅自体 もホ電の全ての路線が集まる主要な ターミナルとなっております。え、改札が ね、地方施設なのにかなり立派ですよね。 さらに行き前のターミナルも都快的で立派 です。 ということで最初に行く場所はま、宿です ね。ま、当時は宿がないと私の体が許して くれなかったのでね、とりあえず街の 雰囲気を味わえつつホテルに向かおうと 思います。着きました。今晩は1人旅の 味方Wベースさんに泊まってまいります。 [音楽] 今回止まる部屋の種類はスタンダード シングルという、ま、1人用の、え、お 部屋ですかね。さあ、部屋の前に着きまし た。頑張って開けてみようと思います。 どうかな?ICでかな?お開きました。お 、結構広いですね。なんかベンチみたいな ソファーみたいな1人部屋にもこんなもの があるんですね。貸付もあったかな?空気 正浄機か猫が書いてあります。せっかくな んでちょっとルームツアーをしてみようか なと思うんですが、ここはま、ユニット バスですね。標準的なビジネスホテルと 同じなのかなと思います。で、ここはま、 猫の、ま、絵が書いてあって、なんかこれ なんか元々違うビジネスホテルだったのか なと思って調べてみたらこのWベース高松 っていうのは元々ワシントンホテルだった みたいですね。高松ワシントンホテルって いう通りでなんか夜けにビジネスホテル感 が強いなってものすごく違和感感じたのと いや、まあ本当に素敵だな。素敵なホテル に止まったなって思いました。このように やはり活用されてるのはいいことですね。 引き出しを開けるとドライヤーとあとはま 、アメリティとかホテルのご案内について の察しが入ってありました。結構ね、具体 的にこんなアメニティ貸せますよみたいな 書いてあってありがたい。自転車 メンテナンスセットなんか貸してくれるん だ。で、ここはま、スリッパーが置いて あってハンガーもありますのでコートや ジャンバーもかけることができますね。 さらにここは、ま、カードで電気をつける タイプだと思うんですけれども、普通に あの、1個かでもけることができます。次 のご予定まで時間があるというところで、 ちょっとね、パソコンで作業していこうか なと思います。お時間になりましたので、 今から夕食に向かおうかなと思います。 香川といえば、やはりうどっていう イメージが強いのかなと思うんですけれど も、実はうどん以外にも名物があるんです よね。外に出て、ま、丸ガ町の丸ガ町か どっちだろう、丸ガ町だと思うんです けれども、その商店街の付近を歩きつつお 店の方に向かっていこうかなと思います。 結構立地のいいところにご飯屋さんがあり ます。それがこの骨取り一角さんですね。 今日はここに行こうかなと思います。整理 権をもらって時間まで待機する方式だった ので、とりあえずマックで待機をします。 骨熱き取りは厳密に言うと香川県丸亀市の 名物となっており丸亀の居酒屋や一角の 創業者の方がローストチキンをヒントにし て考案したメニューです。これが次第に 関東や関西に広まったことでうどんに継ぐ 香川の名物として名をせるようになりまし た。骨付き取りには親取りと若の2種類が あります。若取はケンタッキーのチキンの ような柔らかい肉となっていますが、 大して親鳥は大人の鳥ということで結構 筋肉質。噛み応えがあり、噛めば噛むほど 口の中に旨味が広がります。ただしかなり 硬いので刃が弱い人は若取りを頼んだ方が 良さそうです。 いや、本当に美味しかったですね。という ことで、結構中もいっぱいというところで ホテルに戻ってもいいんですが、少しね、 この辺を散歩していこうかなと思います。 ま、ちょっと河町駅方面に向かいまして、 先ほど話しました河原町フラッグの中に 行こうかなと思います。 これ、あの、こ電の高松執行方面の時刻表 なんですけど、本数がね、都心部並みに 多いのがすごいですよね。びっくりしまし たよ。そしてなんかエルカが万歳してまし た。 それでね、ただの興味方位なんですけど、 河原町と高松執行の中間駅であります。 片原町駅にね、少し、え、寄ってみました 。なんかすごい昭和感漂うね、雰囲気の駅 でね、本当になんか不勢というか、そう いったものを感じたかなと思います。 さらにこれがね、え、日本でもな存在で ある復活を遂げた商店街、丸ガ町商店街の ね、え、そのなんか中心になる場所です。 すごいね、これ。 で、おやつを買ってホテルに戻りました。 運動した、運動した意味ないよな。で、お 風呂も入りましたのでドライヤーをして もう寝ようかなと思います。翌日も予定が ありますので、なんかヘアドライヤーの 開封動画になってしまいましたが、え、 明日ですね、ま、次回の動画になるんです けれども、ま、ちょっとね、高松の魅力的 なスポットをまたまた巡っていこうかなと 思います。ちなみに今回ね、このホテルね 、泊まりで止まっているので、明日の朝ね 、早速外食しないといけないんですけれど も、まあ、何食べるかはね、ま、香川県に いるわけですから、まあ、そういうこと です。おやすみなさい。 [拍手]

#高松旅行 #香川観光 #ことでん

次回:Coming soon….
はじめから:♯26-1 https://youtu.be/qwRC85Wn4nk

瓦町駅構内の自動販売機に描かれたイルカは、ことでんのマスコットキャラクター「ことちゃん」と言います。

【SNS】
Instagram: https://www.instagram.com/koki_yukiramune

【高評価、チャンネル登録よろしくお願いいたします】

【参考文献】
「We Base 高松」
https://we-base.jp/takamatsu/

「骨付鳥」
https://www.my-kagawa.jp/gourmet/feature/gourmet/honetukidori

【BGM】
音読さん

Write A Comment

Exit mobile version