6泊7日旅費用!【だいちゃんち】山形県旅 最終回
[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 縄文時代の縦穴住居あったんでちゃん見 できます。 なんか入れるのかな? あ、入れるみたいだ。 入れました。 電気がない。 ここと2つある。 分かる? こ でもこっちの方がさ、ちょっと入地口が 小さい。 なるほど。作りが色々違うんだね。 な、このでさ、雨も入ってこねんな。 雨、 雨。 あっちからお隣古墳。ちゃん、古墳の中に入ってっちゃった。大ちゃん、これお墓なんでしょ?古墳って。 うん。 昔の人のお墓だよ。だちゃん大きい。 は。ああ、ここ こは小さい。 ここが暮らすとこじゃないからね。 お墓だよ。お墓 死んだ人も入っと。お墓。昔の人のね、体験ができますね。 ミニに資料感内順にご覧ください。鍵は向いの調屋さんに賃屋さんに鍵ある。 いる 鍵もらってきた。豪見学自由に見学できます。鍵はお迎えにあるシさんお化粧品屋さんに行くとね、貸してもらいます。 [拍手] これ上がってきん。 上がっていんじゃない?その番だ。 うん。こっからすごいね。 テレビいんじゃない? うん。レコードさ、あそこやって突く。本当? ちっこい車や。 [音楽] はい、大ちゃん。今日のお風呂は JR 高畑内にある太陽。思いっきり駅の中にゆって書いてある。 改札 ね。改札出たらすぐお風呂入れる。大ちゃん、お風呂行くよ。お風呂入ってきて外にあった。 あれは何?コンビニみたいな。 うん。オスクみたいな。 あ、清か。 こんな感じ。 の清クね。 で売ってたごトチパン、太陽パンてところの福人漬けカレーパン。ポリッと新食館中に福人漬け入ってんだって。後で食べます。お いちゃんち秋旅。今日が最後の夜です。 最終回。 はい。こちらは高畑触れ合に来ています。来てっぺよ。今日ね、餃子焼いたりま、いつもとかねえけどね。こんな感じでじゃあ、 明日もう1 日ね。明日は帰り。お家に向かって頑張って帰ります。 お疲れ。 お疲れ。 今日面白かったね。なんか昭和の建物いっぱい見て。 うん。なんだかんだね。 うん。 いつもなんだかんだいんだよ。昨日だけちょっと天気悪いけどな。 お疲れ。 ああ、美味しい。うまい。じゃ、きます。 入るまでがドライブだから。 ドライブつか旅というかね。 うん。 うん。 オッケー。いいこと言った。 食べます。どうぞ。 いただきまかちゃんめんどくさがらとちゃんとご飯炊きましたからね。 はい。 大丈夫ですよ。 大ちゃんが大で買ったヨネザビのポテトチップ。 これ明日本物だ。ね、470 円とか80 円ぐらいしたすんごいブルジュアなポテトチップです。 うん。 いただきます。ちょっと、ちょ、もらおう。大ちゃん、ちょっとちょうだいね。 はい。こちら米ヨネザー牛テトチップ 食べてみたいと思います。 うん。 肉の味する? うん。ちょっとするけど下振りだな。 うん。わかんない。よくわかんないけど。でも美味しいね。 ちょっと厚切りで美味しい。うん。これとね、なんかダ茶豆のポテト うん。2 つあったんだけど うん。 大ちゃん豆だとちょっとどうかなと思ったのでね。ま、大ちゃん選んだのこちらだったけど。 うん。 ま、俺ポテトチップスあんま苦手だからね。 美いしいな。牛はね、 今有名なとこね、ラーメンショップだけじゃないよ。 あのね、トンプトあ、 あれほら思う馬じゃん。 だ、元々並んでたからそこで 並んでないよ。馬で外に人が並んでたの見たことないもん。 やってからだよ。 茨城県の難で牛はすげいているんです。 牛はすげえんだよ。 すっげ、もうめっちゃくちゃなんだよ、これ。すげ、これも おはようございます。 おはようございます。 今日のね、朝ごはこの人林だね。 はしさんとカレーさんとキーマさん朝ごはです。炊きたてご飯キラりんではいただきたいと思います。 いただ はい。豆腐もちょっとご飯あげるからね。待っててね。ではカレーライス準備ができましたのできたいと思います。 大ちゃん昨日の夜ご飯でねカツ残していたからカツカレーだ。カツキマカレーだ。だきます。 いただきます。 いただきます。 はい。RVパーク高畑フレ合1お世話に なりました。 ここに1台とあっち木の下に2台ぐらい 止められるのかな。 電源はあそこから取ってます。 で、この建物がトイレ になってます。 ここが流しね。なっておトイレです。お トイレはね、正直綺麗ではないです。 ウォシュレットないし便座もあったかく ないので。で、ここゴミ捨てができるん ですが、燃えるゴミだけ。燃えるゴミを 普通のこのスーパーとかの袋に入れてそこ に置いといてくださいってことなので置い ておきます。 パワーが流れてる。 [拍手] これでゴミ捨て込みで2000円です。 ま、トイレが残念なだけで後は静かだし。 うん。いい感じの場所です。 [音楽] [拍手] あ [音楽] 。
いつもご視聴ありがとうございます!
は父ちゃん50代、母ちゃん40代、だいちゃん小学生、キャバチワ豆風(とうふ)9歳♂︎
キャンピングカーでの車中泊や家族の様子を配信しています。
チャンネル登録、高評価 宜しくお願いします(*^^*)
☆X(旧Twitter)更新しています!☆
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ご無沙汰しております
のんびりゆっくり動画投稿を再開します!
【DAI☆CHANNEL】から【だいちゃんち】
とチャンネル名を改め 我が家がやりたいように投稿して
いきたいと思います
改めてよろしくお願い致します!!
今回は昨年秋に旅した動画です!
⚠️2024年の動画につき、金額等異なる場合があります
詳しくは各施設へお問い合わせ下さい⚠️
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
☆ #太陽館 ☆
https://takahata.info/taiyokan/
☆ #RVパーク高畠ふれあい市☆
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/563.html
--我が家が愛用している物――
☆ #ハイエースリア用防虫ネット ☆
https://a.r10.to/h5zFRr
☆ #ロゴスカーサイドオーニング ☆
https://a.r10.to/habXcl
☆ #ポータブル電源 ☆
https://a.r10.to/hMVc8d
☆ #ポータブルクーラー ☆
https://a.r10.to/hMzm3y
✩ #シェード ✩
https://a.r10.to/hPoA2u
#キャンピングカー #ハイエース #レジアスエース
#スーパーロング #バンコン #車中泊 #車旅
#茨城弁 #山形県 #道の駅 #カラオケ #温泉
1 Comment
こんにちは😃山形県最終日!亜久津八幡神社、縄文時代復元住居、三重塔🙋 昔の高畠駅、昭和ミニ資料館レトロですね!高畠駅内に有る太陽館!お風呂安いね!とても便利!RVパーク高畑ふれあい市宿!夕食🍽️美味しそう😋RVパーク安いんですね!設備有るので良いですね🙋今回とても良かったです!編集お疲れ様ご苦労様でした🙇🙇🙇