【見逃し厳禁】伊東ホテルジュラクの新メニュー×絶景温泉|初日から贅沢満喫する大人のご褒美ステイ

【見逃し厳禁】伊東ホテルジュラクの新メニュー×絶景温泉|初日から贅沢満喫する大人のご褒美ステイ

皆さん こんにちは。 けんとらチャンネル Kenです。 今回は静岡県にある伊東ホテルジュラクへ行ってきました。 オールインクルーシブの楽しさ。 チェックイン後、すぐにアルコール飲み放題。 伊豆の新鮮な海の幸を味わい 高台からの絶景を堪能。 広々としたリニューアルされたお部屋に 大浴場と露天風呂でリラックス。 そしてレトロなゲームセンターで楽しさ倍増。 この動画を見た後は ぜひ伊東ジュラクで特別な体験をしませんか? 動画の最後には 宿泊料金や感想もご紹介しますので ぜひ最後までお楽しみください。 私たちは熱海駅に来ています。 これからJR伊東線に乗って伊東駅へ向かいます。 東京より暑い 伊東駅に着きました。
これから、ご飯を食べに行きたいと思います。 気持ちいいね。 支那そば福々亭
JR伊東駅から歩いて2分 塩ラーメンにしようかな 塩は? あ、塩です。ありがとうございます あっさりしてるね。 細くて美味しいね。うま。 とろとろチャーシュー あっさりだね。 ああ、美味しかったね。
麺が細くて、多くて、スープが熱々なの 醤油はそうだったみたいね。よかったよ。 伊東といえば温泉だもんね、これ。商店街。 静かな。商店街だね。うん。 スイートハウスわかば 特性のソフトクリームが有名なんです。 入りましょう。
あ、ここで。はい。 店内の雰囲気はオールドアメリカン。 なんでも美味しい。
あ、いや、間違いないです。 おすすめは チョコパフェか、ストロベリーサンデー ソフトプリン 両方楽しめるんだね。
そうだね。 ソフトは自家製ですから。 いただきます。
いただきます。 ソフトクリームから。
これ自家製ね。 濃厚だね。なんかミルクの味が しっかりしてる。 さっぱりしてるね。
プリン行きますか? プリン。美味しい。昔懐かしのプリン。
うん。ちょっと固めでね。 レトロ。 ポッキー
結構ふにゃふにゃ。 合うね。チョコのポッキー美味しい。 さあ行くぞ。 バス来ましたよ。 伊東駅のマイクロバス乗り場に行くと 1日4本のマイクロバスが運行しています。 近かったね。
伊東駅からの乗車時間は約5分 座ったら一瞬の物語。
高台が気持ちいいね。 到着ですね。 いらっしゃいませ。
よし、 伊東ホテルジュラクは 美しい高台にあるリゾートホテル。 オーシャンビューとライブキッチンの新鮮な海の幸が楽しめるビュッフェが魅力。 大浴場や露天風呂、足湯、手湯などが揃って 温泉好きにはたまらない空間。 そして2024年にリニューアルオープンし オールインクルーシブというスタイルを提供しています。 味わい深いレトロなエスカレーターを上ると 非日常の体験がスタートします。 写真スポット。 みかんの花咲く丘のホテル
ホテルジュラク。 大きな窓ですね。ここからの景色綺麗だね。 チェックインの手続きをしたいと思います。 ロビーは落ち着いた大理石のトーンを基調に 西洋風の調度品とライティングで気品ある雰囲気を演出しています。 ご夕食とご朝食はどちらも自由席となります。 お好きなお時間にどうぞお越しくださいませ。 どの時間にお越しいただきましても閉店の時間までご利用いただけます。 6のソロ目が出ましたら 宿泊の料金をサービスさせていきます。 それ以外のゾロ目が出ましたら 売店券をご用意させていただいます。 浴衣コーナーには女性向けの花浴衣がたくさんあります。 サイズ別のサンプルはサイズ感が合わせやすいのが嬉しいですね。 はるけんちゃんは162cmだっけ?じゃあ、Mだね。 あ、いいじゃん。黄色、
黄色っぽい。 これは幼児用タオル。 ラウンジ使えるって。
ノンアルコールビール、ぐり茶。 アイスコーヒー。作るやつもあるね。
これアルコールコーナー。 白ワインとレモンサワーと静岡麦酒とハイボールと炭酸水。
焼酎もあったみたい。静岡麦酒ね。 3分目くらいしかない。 綺麗な色だね。
そうだね。じゃ、乾杯しましょう。 みかんジュース。 ゲームコーナーは2階にあります。子供も大人も笑顔になれる楽しい場所。
懐かしさが溢れるゲームやワニワニパニックなど多彩なジャンルで盛り上がれるでしょう。 世代を超えて誰もが楽しめるワクワクの空間です。 売店を覗いてみましょう。これすごいよ。 2億枚。 ラングドシャ うん。覚えたからね。 ニューサマーオレンジ。
ああ、美味しいよね。 桜えびのせんべい。
これ、ぐり茶。 うん。
いいじゃん。色々あんの? うん。
お土産にいいね。 いいね。ちょっと奥へ行ってみる。
ここジュラクのワークショップだって。 私たちは参加しなかったのですがミサンガを作ってましたよ。 ボードゲームルームでは半個室の快適な空間でボードゲームやカードゲームを心ゆくまで楽しむことができるんです。 仲間と一緒に笑顔を溢れる時間を過ごせる特別な一時は忘れられない思い出になるでしょうね。 14時半になりましたのでラウンジAYANAMIに戻ってきました。 香るおしぼり。
すでに香ってるね。 ああ、いいね。ちょっとこ 2つあるね。
うん。ちょうどいいね。 美味しそう。ランキング 1位の桜エビの舞 いきます。 うん。これか。 鯛の炙り焼き。うん。
これ3位ぐらいだけ?美味しいんだよね。 うん。 足湯。ちょっと行ってみましょう。
おっと、タオルがここにありますね。 アジわいの手湯。ああ、いいね。
アジからお湯が出てるんだね。当館所有の源泉。 おお、
いいね。向こうにはね、足湯があるんで ちょっと行ってみたいと思います。
入ってみたいと思いますよ。 ここはなんか日陰になってていいですね。 なんかこの上には源泉があるみたいだね。
ちょっと行ってみましょうか。 ヤシの木が立派だよな。
このヤシの木は樹齢100年。普通の1本のヤシの木とは違い 根本から2本に分かれている通称「夫婦ヤシ」 これプールだ。
夏はね、やってるんですけどね。今夏じゃ ないんでね。この奥に源泉処がありますね。 行ってみましょう。源泉処。 これか。 この休憩スペースもリラックスできそう
ですね。今日は天気がいいから気持ちいいですね こちらのホテルは、源泉を所有してるんですね。
7本もあるみたいですよ。 じゃあお部屋にね行きましょう。
はい。 9階だね。「90・・・」いくつ?
908。 908か。じゃ、こっちかな?
あ、逆だった。 結構、端の方だね。ここです。 はい。 行きますよ。はい。
はい。これさ、靴。 あれだね。なんか家みたい。 脱ぐ。脱ぐんだね。
うん。 お邪魔します。 なんか開放的。ではちょっと外に出てみますよ。 さっき入った足湯が下にある。 こっち山ね。あっちもね、ジュラクなんだよね。 うん。
広いよね。
うん。 あの、ほら、ちょっと薄すら見えるのがプールでしょ。
ああ。 で、プールの先
ちょっと見えないけど、あそこに源泉処があるんだよね。 今日プール入りたいね。
うん。確かに。 今日30℃オーバーだもんね。
うん。 で、はるけんちゃん、ほら、あっちにあれ、初島じゃない?
うん。 見えるかな?ね、このバルコニーね、広いよね。 それで、嬉しいのが、
これだったね。サンダルがあるの嬉しいです これタオル干すやつね。空気清浄機も完備してますよ。
このソファーがね、 大きくて、座りやすそうだね。テレビはどうだろう?
50インチはないくらいだね。 YouTube見れますよ。この部屋が
トリプルルームだから3人の場合はこれが ベッドになるんだね。
で、奥には寝室があるんだよね。 こっちの左ですね。おお、
広いなあ。 これ使っていいんだ。
この枕元には、USB端子が2つと、AC電源があります 外も見れますよ。
それで扉も閉まります。 寝室を出て右側には、
ケトルがあります。お水はなんか外で 外っていうか廊下にウオーターサーバーがあるみたいなんで、 あとで組んでみたいと思います。
その下にはコップですね。豊かな香りのアールグレイティー 優しい風味のぐり茶を楽しむことができます。
冷蔵庫を開けると、 見てください。お水が入ってますよ、2本。
ああ、ちょうど今、喉が乾いてたんで 嬉しいです。冷蔵庫の左にはハンガーススペースがあります。
下には浴衣がありますね。 これはバスタオルですね。あとは帯ですかね。
あ、浴衣が嬉しいですね。いろんな サイズありますよ。で、その下にはこれ
ちょっとレトロなね、金庫がありますね。 はい。そのお隣は、そうですね。
スリッパが入ってます。はい、続きまして、この扉 は、えっと、はい、洗面台ですね。
シンプルながらもね、色々揃ってますね。 ドライヤーが自立タイプでおしゃれですね。
アメニティはKOSEですね プレディアって言うんですかね。
洗顔フォームですね。ヘアブラシと コットンと歯ブラシ。ティッシュと
上にはパスタオルで、下には湯かごがあります こちらの扉を開けると、
浴槽があります。これね、しかもね、温泉 が出るんですよね。ちょっと、早速、出してみましょう。 で、こちらの扉を開けるとトイレですね。 はい。ああ、なんか壁がおしゃれですね。
洗練されてますね。よし、じゃあラウンジ 行こっか。 あ、これね、ウォーターサーバーね。 お、結構勢いな、これ。外で乾杯しましょうね。
同じ色ですけど。これハイボールね。これは こっちはりんごジュース。
はい。じゃ、乾杯。 はい。
さっきね、足湯来たんだけどね、すげえ 30℃以上で 大変でした。
今ちょうどいいかもね。 ちょうどいいね。 最高です。なくなっちゃった。行ってこうかな。あと あと3分でディナー会場がスタートだね。 さっき10分前に行ったら
もう10人ぐらい並んでたよ。 ディナータイムの時間になりました。
次はどうぞお好きなところご利用くださいませ。 会場はBuffet Dining AMAHANA 大きな水槽にびっくり仰天。 それでは料理を見てみましょう。 席は、ここにしましたよね。
窓際じゃないけど、まあいいよね。 金目鯛のしゃぶしゃぶ うん。 はい。
ありがとうございます。と ポン酢かけるね。
あ、ポン酢。 ポン酢美味しいよね。
うん。 2人分ね。でよろしい。 はるけんちゃんの好きなイカ。 ありがとうございます。 生わさび。 2人前お願いします。 はい、どうぞ。
ありがとうございます。 おいしそう 微アルスパークリング。
うん。いきます。 いっちゃいましょう。 微アルって嬉しいよね。 あ、嬉しいの?
うん。 あんまり嬉しくないけど・・・。
少ないな。こんな感じ。 ちょっと様子見て。
これだね。違うね。 迫力が違います。乾杯。
乾杯。 美味しい。あ、本当?
微アルだからいいね。 持ってきたのはこんな感じ。
えっと、これがお寿司の五盛盛り。 うん。
ね。握ってもらってね。 それとこれが何? お刺身。 お刺身
すっごいね。海鮮祭って感じ ね。
これ何? 金目鯛のしゃぶしゃぶ。
ああ、そうだ。 それとこれが生わさびです。
うん。 わさびを、すりますね。 1分経過。
そんなに経ってないよね。 あ、いい香りしてきた。 すっごいいい香りだよ。
あれじゃない? 洗濯スリスリみたいだね。 うん。
あ、知ってるの? 洗濯スリスリ。 昔話みたいなやつでしょ?
あ、結構すれてきたよ。 めちゃめちゃいい香りなのこれ。 そう。
もう飲んじゃったから ビール。持ってくるね。パン。 あ、上手ですね。 ありがとうございます。はい。 ああ、うまい。いただきます。 いただきます。
サーモンからいっちゃっていい? うん。じゃ、一緒に食べよう。
うん。 すっげえ。サーモンを箸で持った瞬間、違うよ。 厚いね。
厚い。
いただきますよ。 脂のってる。めっちゃ美味しい。 とろっと来た。なんか溶けちゃった。
ね。溶けちゃった。 なんかさ、箸で持った感じは、しっかりしてるじゃん。 うん。
で、口に入れたらさ、チャン! わさびがいいね。
いいね。わさび。 じゃ、次は鯛い行く?
行きます。 歯応えがいいね。
いいね。 香りもいいね。
うん。
新鮮だね。 美味しい。
カンパチ。 カンパチいきますか?
はい。 さっぱり美味しい。
うん。 一番さっぱりだね。
うん。 とろけるね。
なんかなくなっちゃったね。歯がいらないって感じ。 じゃあ、鮪 新鮮だね。美味しい。
じゃ、最後はイカ。 はるけんちゃんイカ好きだからね。
イカ全部いっちゃいます。 噛み応えあるね。うん。
ツルツルいくね 全部さ、ツルっていくね。 どれが1番好きだった?
サーモンかな? うん。一緒。
やった。 じゃ、次はお寿司いきましょうか?
アジ? お寿。アジどれ?これ?
あ、これね。あ、逆なんだ。 アジは生姜が付いてる。
醤油ちょっとつけるだけ。 アジです。 生姜効いてたよ。
味しい。 美味しいな。シャリが少ないんだね。
うん。つぶ貝。 うーん。コリコリいくね。
鼻ににも貝を感じるね。 うん。エビいきますか?
エビいきましょう。エビいきます。じゃ、エビって感じね。 この席からね、海が見えるからすごいいいんだよね。 海鮮が美味しい宿っていいよね。 うん。
サーモンいきましょう。 サーモン。 脂のってるね。
うん。ラストは マグロ。
マグロね。早いね、これね。 早い。ペロリいくね。 シャリが小さいからね。
そうだね。 うまいな。マグロよかったす。
うん。 これ、金目鯛
1人前しか持ってこなかったからね。 はるけんちゃん、どうぞ。
ありがとう。 うーん。さっぱりで美味しいよ。肉厚。 今日は魚尽くしじゃない?
ね。でもお肉もね、後でハンバーグいただきますよ。 あ、セレクトメニューね。
うん。 これ熱いいんで気をつけてください。
はい。 はい。
イカね。 イカ2つ?
うん。 サザエ。
うん。重い。 ちなみにサザエをお持ちの際は、串もご一緒に。 あ、はい。ありがとうございます。 ほたて 焼きたて
熱いんでね、気をつけてください。 はるけんちゃん 1本だっけ?
うん。 けんとらちゃんは3本食べこれでいいかな?
うん。 あとは椎茸。 はい。
椎茸とナス。 オクラも 塩と天つゆ
大根おろしたっぷりがいいな。 盛り上がってるね。 楽だよね。
うん。 これね、こっちでやるとさ、僕はは下手だから 泡だらけなっちゃうから
自動がいいよね。 そう。安心安全。
うん。 今回、20日ぶりのアルコール! エビ天と天ぷら各種ね。
じゃあ天ぷらいきましょう。 じゃ、エビ。
はい。 揚げたてのエビ。 はるけん:サクサク
けん:プリプリ うん。これ美味しいね。
うん。 衣も薄くてね、ペロリっていけるよね。
いいね。 こっから見る限り満席。月曜日だよ今日。
いつが空いてるの?って感じだよね。 ホタテとサザエ、イカ。いきましょう。 柔らかいな。 スモークの香りがいいね。うん。
すごい柔らかいね。 うん。まず蓋を外さないと。あ、取れちゃった。 あ、蓋ごと取れました。 どうですか?これ蓋ごと取れました。
いただきます。 磯の香りがするね。
焼き感がうまい。 じゃあ、ホタテいきましょうかね。
スープからいっちゃっていい? ああ、甘、うま。
濃いスープ すごいいい香りがしてきたよ。
うん。 いろんな香りがするね。 ちょうどいい量だね。
うん。 はるちゃんイカ好きだからね。
うん。 すごいチーズのいい香りがする。
ああ、いい香りしますね。あ、すごい。 うん。ふわふわ。 はい。ありがとうございます。 じゃ、またビール
はい、ウーロン茶です パスタを食べます。 どうぞ。
トマトシーフードパスタ。いただきます。 トマトがいい感じ。トマトがゴロっと入ってる。
チーズふわふわだよ。 チーズだけでいってみようかな。
うん。いっちゃいね。 チーズ美味しい。
僕、箸でいっていい? このチーズすごいね。
うん。 半分くらい盛っちゃった。
うん。全部いい? うん。 食べちゃた全部。うん。
じゃ、次お肉いく? そろそろ行きましょうか。
あしたか牛と富士の国のポークね。 よし、これ行きましょう。
ちょうど2個ありますよ。 あしたか牛って何ですか? あしたか牛って、愛鷹山ってあるんですよ。
その地方で育ている国産牛。 ありがとうございます。
一口サイズ、こんな感じで。 はい。美味しそうだね。あしたか牛
いきましょう。 香るね。ソース美味しいね。
焼きたてだしね。 すごい美味しい。ジューシー。
こういう一品が出ると大満足。 ビーフカレー
すっげえいい香りする。 うお。
これ見て。 唐揚げ。 黒ビール飲んでなかった。 もう完璧。 ああ、上品なカレーだな、これ。うま。
響いちゃって これ具が入ってないよ。具なしで旨い。 唐揚げ。 サクサク食感とマイルドカレーがベストマッチ はるけんちゃんはデザートコーナーだからね。
フルーツタルトと美味しそうだね ね。美味しそうだよね。 でかいね。
大きい。 ね、プリンも気になったの?
へえ。プリンね。 これね、日本酒。
うん。よし。 今日初めての日本酒。
日本酒いいね。 今日ピアノ演奏だからね。 これお菓子ね。 ランタン散歩 行きましょう。
いいね。お、綺麗だね。 はるけんちゃん、源泉処。
ちょっと真っ暗だけど、行ってみようか。 見える?
あ、源泉 はい、やってきました。ワニワにパニック。 あ、出てきた! 
え、始まってるの? これちょっと待って! 最初さ、不利じゃない? あれ? 終り?
お、すげえ。すごい。見て。 97点。すごい。
前回85だよ。 レベルアップしてる。
やりました。 前回は64点。 すごいじゃん。危なかった。 レベルマリオカートありますよ。
よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 あれなんだこれ?
危ねえ。 これね、僕がね、小学生の頃にやってた
日本一周旅行ゲームってやつなんだよね。 上からこのレバーで、コインをポンポンポン、
落として最後にゴールすると、ガムがもらえる。 あ、3回できるんだ。
今、準備中だって。 よし。 あれ?
あれ?これなんかもうすでにこれ はい! いった! 出てきたけどいいの?
これもらっちゃっていいの? まずね。ここでレバーやっちゃうの?
あ、でね、ここ行くよ。 これで最初は楽なんだよ。はい、福島来ました。
で、次はこれでね。 こう、東京、品川、新横浜まで行きますと。うん。 え、これちょっとね。はい。きましたと。
で、次これね。 弱いと車庫行っちゃって終了。うん。 強いと車庫行って終了。
だからここにね、 京都に行かなきゃいけない。
うん。難しいね。 はいダメでした。 はい。行きますよ。 まずは弱めにいきます 弱めに引けばいい ここがポイントですよ さっき弱かったから強めにいきますよ はい、いった! で、新大阪から小倉まで行きますよ。 これはね、強めに打った方がいい。 はい、ダメでした。 残り1ゲームです。 いきますよ。難しいな。 この辺は楽勝だからね。 はい、きましたよ。 これ強めだったね、確かね。 はい。OK これがさっきね、強く打ったのに 強く打ったらダメだったんだ。 OK。 さあ、来ましたよ。 どうなるか? ちょっとね、助走つけて、練習して。 はい。ダめでした! はるけんちゃん、これアウトラン。
うん。 僕が高校生の時にやってたゲーム。 F40って、オープンあったっけ? さあ行くぞ。 じゃあ温泉行きましょう。
行きましょう。 かけ流し露天風呂 げんせん 自然の恵みと洗練された開放感が楽しめます。 心身のリラックスを叶える特別な場所ですね。 おはようございま・・・。
あ、あれ? 鳥さんが来てますね。 改めましておはようございます。
今日もいい天気。伊東の海や街並みが綺麗です 早速、朝食会場へ向かいましょう。 会場は昨日と同じ Bufett Dining AMAHANA それでは、心が踊る朝食メニューを見てみましょう。 あご出し塩やきそば
うん。 はいどうぞ。ありがとうございます。 あじ。うん。 味フライ。 本日1杯目 持ってきたのはこんな感じですね。 鯵フライ おにぎり お魚関係 塩焼きそばだね。
で、オムライスですね。 オムレツ。
まちがえた。 鯵フライいきます うん。サクサク。 うん。分厚いね。
うん。揚げたて美味しいね。 うん。フワフワだね。 小さいね。
うん。 ん? 中にも鮭が入ってるよ。
うん。 はるけんちゃん 持ってきたもんね。
握りたての鮭おにぎり
0:40:37.079,0:40:36.079
鮭がいっぱい入ってるね。美味しい。 塩焼きそば。いただきます。うん。塩も聞いて。美味しい。 チーズ入りだよね。
うん。 トロトロ。 トロトロで美味しいよ。 スパークリング。
これビール用のグラス。ちょっと冷えたので飲みたいんで! シュワっとくるね。 まご茶漬け いきましょう。 なめろう Kenちゃんの好きな あられ
あ、そうそうそう。多めでお願いします。 出汁をかけます。
おお。 はい。完成です。 カレー作りますよ。ご飯ね。
どれどれ。どれどれカレー。 揚げじゃが味噌バター
ちょっとトッピングしようかな。 じゃがバター入りカレーです。 まご茶漬け いきます。 じゃががホクホクでカレーに合うね。
ちょっと中辛かな。 うー。
食べやすいね。 鯵のなめろう美味しい。
あられが良いアクセント。鯵もいいね。 やるじゃないか。 じゃあ、お風呂へ行きましょうか。
はい。 ゆるかの湯。
ゆるかとは伊東の方言でイルカを意味します。 温暖な伊豆の気候を存分に楽しみながら、美しい伊東の景色を眺める特別なひとときが過ごせます 更衣室は広々としていますね。 それでは大浴場へ入ってみましょう。 やんもの湯 やんもという伊東の方言で
山桃を意味する名前がつけられています。 ゆるかの湯の更衣室とは似た作りですが、より広いですね。 大浴場へ行ってみましょう。 大浴場へはこの階段を降りて向かいますよ。 リラックスコーナーには
多くのマッサージマシンが揃っています。 癒しの時間をお楽しみください。 湯上りには朝ラウンジで喉を潤したいと思います。 結構、泡がすごいな。
2割です。朝風呂あがりのビール。 もう1杯いきましょう。
よし、今度こそは・・・ あれダメだな。
ちょっと朝は難しいな。 ハイボール飲もうかな。 じゃあ、チェックアウトしましょう。 よし、最後に飲もっか。
じゃあラスト、静岡麦酒 今回の動画はいかがでしたか?
海や初島の見える高台に位置する伊東ホテルジュラク オールインクルーシブでチェックイン後
すぐに楽しめるアルコール飲み放題が最高でした ライブキッチンでは新鮮な伊豆の海の幸やお寿司に舌鼓を打ち リニューアルされたオーシャンビュールームでリラックスできました。 大浴場は広々としていて、露天風呂は風を感じて気持ちよかった。 懐かしいレトロゲームに白熱して楽しかった。 スタッフの気配りと活気に包まれて思わず また来たいと思わせてくれるホテルでした ぜひあなたもこの贅沢な体験を味わってみてくださいね。 宿泊料金はYahooトラベルを利用して
平日2名で38,175円でした。 伊東ホテルジュラクの皆様
大変お世話になりました。 チャンネル登録、いいねボタンをお願いします

✨皆さん、こんにちは!けんとらチャンネルのKenです。

今回は、静岡県・伊東市にある《伊東ホテルジュラク》で、海の幸とライブキッチンが楽しめる贅沢ステイを体験してきました!

🍣 伊豆の新鮮な海の幸がずらり! 撮影当日は新メニューがスタート!ライブキッチンで焼きたての帆立やイカ、握りたての寿司やあしたか牛のハンバーグを堪能!
🍷 チェックイン直後から始まるオールインクルーシブ!ラウンジでのアルコール飲み放題、豪華ビュッフェ、温泉、アクティビティまで全部込み!
🛏️ リニューアルされた広々客室でリラックス
♨️ 大浴場&露天風呂で癒しタイム
👾 童心に帰るレトロなゲームセンターで遊び尽くす!

\伊東ホテルジュラクの魅力を余すことなく体感したい方、必見です!/
この動画が気に入ったら、ぜひ【チャンネル登録】&【いいね👍】をお願いします✨

【訂正】
① 3:11付近 伊東駅発~ホテル
(誤)9:50 10:20 10:50 11:20
(正)14:00 14:30 15:00 15:40 16:00

② 9:05付近 夏季限定プールの営業時間
(誤)14:00~20:00
(正)14:00~18:00

📍施設情報:伊東ホテルジュラク公式サイト → https://www.hotel-juraku.co.jp/ito/

🎵撮影関連:事前に許可をいただいた上で撮影しました。

📷けんとらInstagramでは最新情報を配信中です!
https://www.instagram.com/kentora_channel/

00:00 オープニング
00:38 移動
00:55 らーめん
01:50 ソフトクリーム
03:09 送迎バス
03:27 ホテル到着
04:58 浴衣コーナー
05:18 ラウンジ
06:04 ゲームコーナー
06:19 売店
06:50 ボードゲームRoom
07:07 ラウンジ
07:48 手湯/足湯
08:35 源泉処
10:03 ルームツアー
14:31 ガーデンテラス
15:28 夕食紹介
19:14 夕食選び/実食
31:48 ピアノ演奏
32:21 ランタン散歩
32:59 ゲームコーナー
36:33 露天風呂げんせん
37:03 朝食紹介
39:07 朝食選び/実食
42:19 大浴場ゆるかの湯
44:14 大浴場やんもの湯
45:31 リラックスコーナー
45:45 湯あがり
46:29 チェックアウト
46:37 感想
47:22 宿泊料金

#伊東ホテルジュラク #海の幸 #オールインクルーシブ

3 Comments

  1. 今回も楽しく拝見いたしました!東京からも近く、そしてコスパも良く、とても満喫度が高いホテルですね😊レトロゲームもいい感じでした🎉

  2. けんとらさん😊こんにちは!
    伊東聚楽 過去4回程 宿泊した事があります。
    リニューアルされたんですね
    さらにステキなホテルに変身です😄
    お部屋は、ベッドルームの横は、以前和室でした!
    今回も食事、温泉♨️アルコール 醍醐味の配信ありがとうございました!☺️👍
    暑さに負けず💪お過ごしくださいね✌️

  3. 📌【お詫びと訂正】 動画内のテロップに誤りがありましたので、以下の通り訂正いたします。

    3:11付近 伊東駅発~ホテル間の送迎バス時刻
    (誤)9:5010:2010:5011:20
    (正)14:0014:3015:0015:4016:00

    9:05付近 夏季限定プールの営業時間
    (誤)14:0020:00
    (正)14:0018:00

    ご視聴いただいた皆さま、混乱を招いてしまい申し訳ありません🙏
    今後も正確な情報発信を心がけてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!

Write A Comment

Exit mobile version